研究者
J-GLOBAL ID:200901086234728156
更新日: 2024年09月24日
伊藤 美奈子
イトウ ミナコ | Ito Minako
所属機関・部署:
奈良女子大学
奈良女子大学 について
「奈良女子大学」ですべてを検索
職名:
教授, 臨床心理相談センター長
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
奈良女子大学
奈良女子大学
研究分野 (1件):
臨床心理学
研究キーワード (1件):
教育臨床(学校現場を中心とした心理臨床、不登校、いじめ、教員のメンタルヘルス)/ 人格形成(思春期以降の発達、個人化と社会化)/ 不育症への心理臨床支援
競争的資金等の研究課題 (27件):
2020 - 2024 不登校経験者が通う“新しいタイプの高校”での教育と支援-3つの移行と教師の変容
2022 - 2023 感覚過敏尺度開発と支援ニーズに関する研究
2019 - 2023 児童生徒のSNS利用行動と友人関係:「現代的」特徴の多義性をふまえた検討と応用
2020 - 2021 不登校の保護者への心理教育的支援による親子関係改善の取り組み
2016 - 2021 児童生徒への包括的自殺予防プログラム開発研究
2015 - 2020 高等学校における不登校と“社会で生きていく力”支援プログラムの開発と追跡調査
2014 - 2018 「対話によるいのちとこころの授業」の開発-いじめ防止と自殺予防をめざして
2010 - 2015 不登校経験者への進路指導と卒業後に求められる支援-ひきこもり防止の観点を加えて
2013 - 2014 「不登校教室」(相談センター不登校通所ルーム)開設のための実践的研究
2012 - 2013 高等学校における不登校・中途退学の実態把握とその支援-不登校の過去・現在・未来
2009 - 2012 自尊感情や自己肯定感に関する研究
2010 - 2011 不育症により困難を抱える女性たちへの支援体制構築と支援者養成のための実践的研究
2003 - 2006 学校・家庭・社会からみた不登校問題と、その対応策に関する総合・実践的研究
2003 - 2003 不登校保護者の調査
2000 - 2001 教師のバーンアウト現象と、その背景にある学校の「荒れ」に関する実践的研究
1997 - 1998 不登校児の指導におけるメンタル・フレンドと学校との連携に関する実践的研究
幼児の生活における感情と感性の育ち
教育相談係・養護教諭による学校相談活動の現状と連携・研修をめぐる今後の課題
地域と学校とを結ぶメンタル・フレンド制度の開発及び実用化のための実践的研究
不登校児に<居場所>を提供する適応指導教室の現状と今後の展開に関する実践的研究
社会変動・家族・個人の発達に関する・文化心理学的研究-「関係性」・「個人化」の文化間および文化内比較-
東京都におけるスクールパートナー事業に対する評価と支援に関する実践的研究-スクールカウンセラー・心の教室相談員・新しいタイプの高校に注目して-
学校現場における子どもの「荒れ」と教師の「疲れ」についての実践的研究 -「荒れ」の背景にある現代社会の「私事化」傾向に注目して-
不登校児童生徒の適応の場に関する総合的研究
いじめ防止等のためのピア・サポート実践の多様性と効果に関する調査研究
刑務所及び少年院における矯正教育の実態と機能に関する教育学的研究
教育支援センター(適応指導教室)における不登校児への支援プログラムの開発
全件表示
論文 (40件):
森下文, 松下ひとみ, 伊藤美奈子. 「奈良県版多次元アセスメント尺度」の学校現場での活用実践の報告. 生徒指導学研究. 2022. 21. 66-75
伊藤美奈子, 相馬誠一. 思春期における死への意識と自己肯定感・抑うつ感との関連 -援助希求にも注目して-. 生徒指導学研究. 2021. 20. 69-79
大橋節子, 伊藤美奈子, 松下幸司. コロナ下で高1を迎えた不登校経験のある生徒達. チャイルド・サイエンス. 2020. 20. 21-25
曽山いずみ・森下文・岡本英生・伊藤美奈子・梅垣佑介・加藤奈奈子・黒川嘉子. 中学・高校家庭科教員が教育実践上で経験する困難と課題-社会・文化・学校システムとの相互作 用の観点から-. 家政学研究. 2018. 64. 128. 64-72
金子恵美子, 伊藤美奈子. 小中学校における不登校経験者の通信制高校卒業後の適応状況. 心理臨床学研究. 2018. 35. 6. 657-663
もっと見る
MISC (264件):
伊藤美奈子. 思春期のこどもたちの自殺予防へ向けて-死生観、「いのちと死の授業」から考える. 圓一フォーラム. 2024. 391. 10-15
伊藤美奈子. 不登校とは. 健康教室. 2024. 75. 9. 6-9
伊藤美奈子. 不登校の子どもたちにとっての居場所とは. 中学校. 2024. 849. 8-11
伊藤美奈子. 「娘との関係に悩む50代の母親との面接過程」に寄せて. 神戸女学院大学大学院人間科学研究科心理相談室紀要. 2024. 25. 49-51
伊藤美奈子. 第1回 不登校のきっかけ. 教育新聞オンライン. 2024
もっと見る
書籍 (105件):
精神科医が語る発達障害のすべて(Newton別冊)
NEWTON PRESS 2024
10歳からの学校では教えてくれない感情とこころ
池田書店 2023
生徒指導提要(改訂版)全文と解説
学事出版 2023 ISBN:9784761929220
「学校」ってなんだ?-不登校について知る本-
Gakken 2023 ISBN:9784055013918
心のなかはどうなっているの?
福村出版 2022 ISBN:9784571230660
もっと見る
講演・口頭発表等 (207件):
高校生への心理教育と高校公民科教育との効果的なつながりを育むために
(日本心理学会第88回大会 2024)
不登校に関する政策動向
(日本学術会議 心理学・教育学委員会 2024)
「不登校児童生徒にとって学校とは何か」をいま再び問う
(日本発達心理学会 第35回大会 2024)
新・生徒指導提要と 不登校児童生徒の理解と支援
(令和5年度 学校心理士会大阪支部研修 2023)
不登校児童生徒への支援の在り方について -教育機会確保法と改訂版生徒指導提要を受けて-
(日本学校心理士会2023年度大会 2023)
もっと見る
Works (8件):
奈良県いじめと不登校問題等における実態調査事業
2018 - 2019
観賞魚が持つ癒し効果に関する研究
2017 - 2018
奈良県いじめと不登校問題等における実態調査事業
2017 - 2018
観賞魚が持つ癒し効果に関する研究
2016 - 2017
奈良県いじめと不登校問題等における実態調査事業
2016 - 2017
もっと見る
学歴 (4件):
- 1995 京都大学大学院 教育学研究科博士後期課程 教育臨床学専攻
- 1992 京都大学大学院 教育学研究科後期博士前期課程 臨床教育学専攻
- 1990 大阪教育大学 大学院教育学研究科修士課程
- 1984 京都大学文学部 文学部 国文学科
学位 (1件):
博士(教育学) (京都大学)
経歴 (6件):
2013/04 - 現在 -:奈良女子大学研究院生活環境科学系 教授
2006/04 - 2013/03 :慶應義塾大学教職課程センター・教授
2003/04 - 2006/03 :慶應義塾大学教職課程センター・助教授
1997/04 - 2003/03 :お茶の水女子大学生活科学部・助教授
1995/04 - 1997/03 :南山大学文学部・専任講師
1984/04 - 1990/03 :東大谷高等学校
全件表示
委員歴 (60件):
2024/05 - 現在 兵庫県立但馬やまびこの郷 但馬やまびこの郷運営協議会委員
2024/05 - 現在 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社(文科省委託) 不登校・いじめ対策等の効果的な活用の推進に向けた調査研究運営協議会
2024/05 - 現在 名古屋市教育委員会 今後の不登校施策に関する有識者会議
2024/04 - 現在 国立教育政策研究所 不登校・いじめ等の生徒指導上の諸課題と学校風土等との関連及び効果的な取組等に関する調査研究(不登校調査チーム)チーム長
2024/04 - 現在 日本学術会議 連携会員(特任)
2023/09 - 現在 内閣官房孤独・孤立対策担当室 孤独・孤立対策に関する有識者会議 委員
2023/09 - 現在 こども家庭庁 いじめ調査アドバイザー
2023/06 - 現在 兵庫県教育委員会 ひょうご不登校対策推進協議会 副委員長
2023/05 - 現在 兵庫県教育委員会 ひょうご不登校対策推進委員会 委員長
2022/09 - 現在 大阪府 いじめの重大事態に係る再調査委員会委員
2022/06 - 現在 内閣府 「子供・若者総合調査」の企画分析会議に係る有識者委員
2022/05 - 現在 奈良市教育委員会 いじめ対策検討委員会委員長
2022/04 - 現在 奈良県 教育委員
2022/01 - 現在 日本カウンセリング学会 編集委員
2021/11 - 現在 日本生徒指導学会 常任理事・理事・編集委員会委員
2021/08 - 現在 奈良県教育委員会 教員指導力審議会委員
2018/05 - 現在 奈良県教育委員会 スクールカウンセリングカウンセラー(アドバイザー)
2023/04 - 2025/03 文部科学省 令和5年度「夜間中学の設置促進・充実事業」審査委員
2023/01 - 2023/07 東京都 「令和5年子供に関する定点調査」検討会議委員
2022/07 - 2023/03 神戸市教育委員会 今後の不登校支援のあり方に関する検討委員会委員 副委員長
2021/10 - 2023/03 文部科学省 「不登校に関する調査研究協力者会議」委員
2021/08 - 2023/03 内閣官房孤独・孤立対策担当室 孤独・孤立の実態把握に関する研究会
2021/04 - 2023/03 奈良県立青翔中学・高等学校 SSH運営指導委員
2021/06 - 2022/09 文部科学省 生徒指導提要の改訂に関する協力者会議
2020/04 - 2022/08 文部科学省 「不登校児童生徒の実態把握に関する調査企画会議」委員
2014/04 - 2022/08 奈良県 「奈良県私立学校審議会」委員
2021/12 - 2022/03 内閣府 「『子供・若者総合調査』の実施に向けた調査研究」の有識者
2020/12 - 2022/03 大阪市 児童等がその生命に著しく重大な被害を受けた事案に関する第三者委員会委員
2019/04 - 2022/03 奈良市教育委員会 「いじめ対策検討委員会」委員及び 委員長
2021/04 - 2021/12 総務省 「不登校・ひきこもりの子供支援に関する政策評価に係る研究会」委員
2019/07 - 2020/09 宝塚市 「いじめ問題再調査委員会」委員
2020/01 - 2020/03 奈良県教育委員会 「こころと生活等に関するアンケー ト」スーパーバイザー
2019/03 - 2020/03 文部科学省 「2019年度いじめ対策・不登校支援等推進 事業審査委員会」委員
2016/11 - 2020/03 奈良市教育委員会 「いじめ防止対策基本方針策定委員」委員
2018/07 - 2019/03 日本学術振興会 「特別研究員等審査会専門委員、卓越 研究院候補選考委員会書面審査委員及び国際事業委員会書面審査員・書面評 価員」
2013/11 - 2015/03 奈良県 「いじめ防止方針制定委員会」委員
2013/04 - 2014/03 文部科学省 「平成25年度いじめ対策等生徒指導推進事業審査委員会」委員
2012/09 - 2014/03 東京都 「いじめ対策推進委員会」委員
2012/12 - 2013/03 文部科学省 「『児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題 に関する調査』の見直しに関する調査研究」協力者
2012/09 - 2013/03 文部科学省 「不登校生徒に関する追跡調査研究会」委員
2010/04 - 2011/06 内閣府 「青少年目安箱事業有識者会議」委員
2010/09 - 2011/03 文部科学省 「生徒指導提要執筆協力者」
2010/03 - 2011/03 文部科学省 「平成22年度生徒指導・進路指導総合推進事業 に係る審査委員会」委員
2003/07 - 2010/03 文部科学省 「教育研究開発企画評価会議」委員
2009/06 - 日本ヒューマンケア心理学会 編集委員
2009/06 - 日本ヒューマンケア心理学会 編集委員
2006/09 - 2008/03 文部科学省 「学習指導要領の改善等に関する調査研究 (特別活動)」委員
2004/07 - 2006/03 渋谷区 「命の大切さをはぐくむ検討会」会長
2004/03 - 2006/03 文部科学省 「中央教育審議会専門委員」(初等中等教育 分科会 特別活動)
2003/07 - 2004/03 国立教育政策研究所 「不登校への対応の在り方に関する 調査協力者会議」委員
2003/07 - 2004/03 文部科学省 「家庭教育支援における行政と子育て支援 団体との連携についての調査研究委員会」委員
2002/09 - 2003/03 文部科学省 「不登校問題に関する調査研究協力者会議」 委員
2000/04 - 2002/03 渋谷区 青少年育成審議会委員
1999/04 - 2000/03 総務庁青少年対策本部 「低年齢少年の価値観等に関する 調査」企画・分析委員
1996/01 - 日本カウンセリング学会 編集委員
1996/01 - 日本カウンセリング学会 編集委員
1993/04 - 日本青年心理学会 監事
1993/04 - 日本青年心理学会 監事
1989/03 - 日本心理学会 編集委員
1989/03 - 日本心理学会 編集委員
全件表示
受賞 (5件):
2023/07 - 日本ヒューマンケア心理学会 優秀発表賞 ポスター発表部門
2017 - 平成29年度優秀映像教材選奨 優秀作品賞受賞 いのちと死の授業 第6巻 流産・死産経験者からの手紙 〜生まれて来られなかったいのちへ〜
2017 - 平成29年度優秀映像教材選奨 優秀作品賞受賞 いのちと死の授業 第1巻 難病と闘って気づいたこと 〜今このときのいのちを輝かせるために〜
2013/07 - 日本ヒューマン・ケア心理学会優秀発表賞(第15回大会・口頭発表)
2001 - 日本カウンセリング学会 松原達也記念賞
所属学会 (8件):
日本生徒指導学会
, 日本心理学会
, 日本教育心理学会
, 日本心理臨床学会
, 日本発達心理学会
, 日本青年心理学会
, 日本カウンセリング学会
, 日本ヒューマンケア心理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM