研究者
J-GLOBAL ID:200901086500506709   更新日: 2024年04月18日

南 敏明

ミナミ トシアキ | Minami Toshiaki
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://www.ompu.ac.jp/u-deps/ane/
研究分野 (1件): 麻酔科学
研究キーワード (2件): 痛み ,  Pain
競争的資金等の研究課題 (21件):
  • 2023 - 2027 脳腸相関をターゲットとした神経障害性疼痛制御の解明と新規治療薬の開発
  • 2016 - 2019 神経障害性痛におけるグリア細胞の役割の解明と新規治療薬の開発
  • 2015 - 2017 全身麻酔による呼吸抵抗及び呼吸リアクタンスの変化
  • 2013 - 2017 アクロメリン酸Aによる難治性疼痛モデルを用いての難治性疼痛のメカニズムの解明
  • 2012 - 2015 アロディニアの発生機構解明に向けたカイノイド型分子プローブの創製
全件表示
論文 (265件):
  • 高山 愛陽, 間嶋 望, 松村 英樹, 南 敏明. ファブリー病による四肢末端痛にミロガバリンが著効した小児の1症例. 麻酔. 2024. 73. 1. 64-68
  • Yuichiro Shimoyama, Osamu Umegaki, Noriko Kadono, Toshiaki Minami. Presepsin and platelet to lymphocyte ratio predict the progression of septic subclinical acute kidney injury to septic acute kidney injury: a pilot study. BMC research notes. 2022. 15. 1. 212-212
  • Yuichiro Shimoyama, Osamu Umegaki, Noriko Kadono, Toshiaki Minami. Hyponatremia tends to be associated with mortality, but is not significantly associated with increased mortality risk in critically ill patients with sepsis. Journal of clinical anesthesia. 2021. 72. 110281-110281
  • Yuichiro Shimoyama, Osamu Umegaki, Noriko Kadono, Toshiaki Minami. Presepsin values and prognostic nutritional index predict mortality in intensive care unit patients with sepsis: a pilot study. BMC research notes. 2021. 14. 1. 245-245
  • Yuichiro Shimoyama, Osamu Umegaki, Noriko Kadono, Toshiaki Minami. Presepsin and prognostic nutritional index are predictors of septic acute kidney injury, renal replacement therapy initiation in sepsis patients, and prognosis in septic acute kidney injury patients: a pilot study. BMC nephrology. 2021. 22. 1. 219-219
もっと見る
MISC (335件):
書籍 (33件):
  • 麻酔科研修 実況中継! 第3巻 手術室急変対応と周辺領域編
    中外医学社 2018 ISBN:4498055381
  • 麻酔科研修実況中継! 第2巻 各科手術の麻酔管理編
    中外医学社 2018 ISBN:4498055349
  • 周術期医療安全Q&A70 : 周術期管理チームが創る多職種連携
    中外医学社 2017 ISBN:9784498055285
  • 麻酔科研修 実況中継! 第1巻 麻酔・周術期管理の基本編
    中外医学社 2016 ISBN:4498055241
  • 痛みのScience & Practice 5
    文光堂 2014
もっと見る
講演・口頭発表等 (26件):
  • Comparison of intermittent and continuous administration of epidural ropivacaine for postoperative analgesia
    (12th Asia Australia Congress of Anesthesiology 2007)
  • Design and synthesis of novel small molecules that regulate neuronal functions
    (The 21st Century COE-RCMS International Conference on Elucidation and Creation of Molecular Function 2007)
  • Mediation by the opioid peptide nociceptin/orphanin FQ of prostaglandin E2-induced allodynia, tactile pain associated with nerve injury
    (Society for Neuroscience 36th Annual Meeting 2006)
  • Design and synthesis of novel acromelic acid analogs that regulate allodynic responses
    (ICOB-5 & ISCNP-25 IUPAC International Conference on Biodiversity and Natural Products 2006)
  • Involvement of prostaglandin E2 in neuropathic pain through phosphorylation of myristoylated alanine-rich C-kinase substrate by Rho-kinase
    (11th World Congress on Pain 2005)
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1993 大阪医科大学 医学研究科 麻酔科学
  • - 1993 大阪医科大学
  • - 1987 大阪医科大学 医学部 医学科
  • - 1987 大阪医科大学
学位 (1件):
  • 博士(医学) (大阪医科大学)
委員歴 (3件):
  • 日本臨床麻酔学会 評議員
  • 日本ペインクリニック学会 評議員
  • 日本麻酔科学会 代議員
受賞 (4件):
  • 1998 - 1997年度 Astra Research Award
  • 1996 - 第2回盛記念学術賞
  • 1994 - 平成6年度日本医師会医学研究奨励賞
  • 1993 - 私立大学麻酔科優秀論文賞
所属学会 (4件):
日本臨床麻酔学会 ,  日本ペインクリニック学会 ,  日本生化学会 ,  日本麻酔科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る