研究者
J-GLOBAL ID:200901086538441473   更新日: 2024年06月06日

佐藤 慎哉

Sato Shinya
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 脳神経外科学 ,  科学教育
研究キーワード (1件): 医学教育/脳神経外科学
論文 (27件):
  • Inoue Sumito, Igarashi Akira, Morikane Keita, Hachiya Osamu, Watanabe Masafumi, Kakehata Seiji, Sato Shinya, Ueno Yoshiyuki. Adverse reactions to BNT162b2 mRNA COVID-19 vaccine in medical staff with a history of allergy. RESPIRATORY INVESTIGATION. 2022. 60. 2. 248-255
  • Ito M, Sato S, Sonoda Y. A Patient with a Type I Split Cord Malformation and an Open Myelomeningocele without Advanced Lower Limb Paresis: A Case Report and a Review of the Literature. NMC case report journal. 2021. 8. 1. 75-78
  • 松田 友美, 櫻田 香, 佐藤 慎哉, 石田 陽子, 宇野 智咲, 三枝 真, 大竹 まり子, 齋藤 貴史, 井上 栄子, 嘉山 孝正. A県の訪問看護ステーション利用者における傷病別に必要な看護ケアの分析. 日本在宅医療連合学会誌. 2021. 2. 1. 23-34
  • 松田 友美, 櫻田 香, 佐藤 慎哉, 石田 陽子, 宇野 智咲, 三枝 真, 大竹 まり子, 齋藤 貴史, 井上 栄子, 嘉山 孝正. A 県の訪問看護ステーション利用者における傷病別に必要な看護ケアの分析. 日本在宅医療連合学会誌. 2021. 2. 1. 23-34
  • Ito Miiko, Sato Shinya, Sonoda Yukihiko. I型分離脊髄奇形と開放性脊髄髄膜瘤が存在していたが、進行した下肢の麻痺はみられなかった患者 症例報告と文献レビュー(A Patient with a Type I Split Cord Malformation and an Open Myelomeningocele without Advanced Lower Limb Paresis: A Case Report and a Review of the Literature). NMC Case Report Journal. 2021. 8. 1. 75-78
もっと見る
書籍 (3件):
  • Evaluation of tethered cord syndrome associated with anorectal malformations, Neurosurgery 32(1993)1025-1028
    1950
  • EPR spin-trapping study of nitric oxide formation during bilateral carotid occlusion of rat, Biochim Biophys Acta 1181(1993)195-197
    1950
  • Clinical Survey of Ischemic Cerebrovascular Disease in Children in a District of Japan, Stroke 22(1991) 586-589
    1950
学歴 (1件):
  • - 1987 東北大学 医学部
所属学会 (2件):
日本医学教育学会 ,  日本脳神経外科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る