研究者
J-GLOBAL ID:200901086552768850
更新日: 2024年08月08日
柴崎 直人
シバザキ ナオト | Shibazaki Naoto
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
岐阜大学 教育学研究科 教職実践開発専攻
岐阜大学 教育学研究科 教職実践開発専攻 について
「岐阜大学 教育学研究科 教職実践開発専攻」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
教育学研究科
准教授
研究分野 (1件):
教育学
研究キーワード (17件):
生徒指導
, 総合的な学習(探求)の時間
, 学校行事
, 徳育
, 年中行事
, 冠婚葬祭
, ビジネスマナー学習
, 食育
, 礼法
, 作法学習
, 礼儀
, エチケット学習
, 食事マナー
, 礼法教育
, 特別活動
, 道徳教育
, マナー
競争的資金等の研究課題 (8件):
2022 - 2026 部活動の地域移行のモデル構築に関する学際的研究
2019 - 2022 持続可能な部活動のあり方に関する総合的な研究
幼児期・児童期の受験と家庭教育・しつけ
年中行事における礼儀作法の研究
特別活動の場とマナー、エチケット、礼儀作法に関する研究
学校教育における伝統文化学習
マナー学習,マナー教育学
ビジネスマナー
全件表示
MISC (399件):
柴崎直人. ぼくのお茶体験. 小学道徳 生きる力 6. 2020. 36-39
柴崎 直人. 今さら聞けない!? マナーと常識(第82回)菓子の具体的な頂き方(抹茶編). 週刊教育資料 = Educational public opinion. 2017. 1422. 36-36
柴崎 直人. 今さら聞けない!? マナーと常識(第74回)座布団の扱い(3)手土産を渡す礼儀. 週刊教育資料 = Educational public opinion. 2016. 1405. 36-36
柴崎 直人. 今さら聞けない!? マナーと常識(第73回)座布団の扱い(2)座布団の座り方. 週刊教育資料 = Educational public opinion. 2016. 1403. 36-36
柴崎 直人. 今さら聞けない!? マナーと常識(第69回)「襖と日本的心遣い」の問題解決的学習. 週刊教育資料 = Educational public opinion. 2016. 1394. 36-36
もっと見る
書籍 (22件):
部活動改革2.0文化部活動のあり方を問う
2018
特別活動の理論と実践
電気書院 2018
小学道徳 生きる力6
日本文教出版 2017
新教科道徳はこうしたら面白い
図書文化 2015
「おもてなし」の大研究
PHP研究所 2014
もっと見る
講演・口頭発表等 (5件):
卒業生による学校行事支援モデルの検討
(日本特別活動学会第17回大会発表 2008)
学生の生活習慣と成績に関する現状と課題
(滋慶教育科学研究所研修会議第14回大会 2007)
高等学校におけるホームルーム活動の実施状況と課題
(日本特別活動学会第16回大会 2007)
特別活動におけるマナー教育の可能性
(日本特別活動学会第13回大会 2004)
「礼儀」のイメージについて
(日本道徳教育学会第62回大会 2003)
Works (77件):
平成20年度学習院生涯学習センター冬講座「小笠原流礼法を学ぶ 食礼法」
2009 - 2009
講演「和文化と礼法の心」函嶺白百合学園主催講演会 5.16
2009 -
資格講習講師 岐阜県職業訓練指導員資格講習「生活指導」講師
2009 -
平成21年度学習院生涯学習センター春講座「小笠原流礼法を学ぶ 青龍の巻」
2009 -
平成20年度学習院生涯学習センター春講座「小笠原流礼法を学ぶ 白虎の巻」
2008 - 2008
もっと見る
学歴 (3件):
2015 - 2018 学習院大学大学院 人文科学研究科 博士後期課程 教育学専攻
1994 - 1996 筑波大学大学院 教育研究科 修士課程 カウンセリング専攻
- 1989 学習院大学 文学部 心理学科
学位 (1件):
修士(カウンセリング) (筑波大学)
経歴 (5件):
2015 - 現在 岐阜大学 大学院 教育学研究科 准教授
2000 - 2024 学習院大学 文学部 非常勤講師
2008 - 2015 中部学院大学 子ども学部 准教授
2004 - 2008 東京学芸大学 非常勤講師
2003 - 2008 学校法人 東京生命科学学園 学生相談室長
委員歴 (5件):
2024/03 - 現在 日本部活動学会 副会長
2023/09 - 現在 日本特別活動学会 中部地区代表理事
2016/08 - 現在 日本特別活動学会 顕彰部長
2012/08 - 現在 日本特別活動学会 常任理事
2017/12 - 2024/03 日本部活動学会 事務局長 理事
所属学会 (6件):
日本生活科・総合学習教育学会
, 日本部活動学会
, 日本道徳教育方法学会
, 日本教師教育学会
, 日本特別活動学会
, 日本道徳教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM