研究者
J-GLOBAL ID:200901086558777796   更新日: 2024年05月13日

飯塚 潤一

イイヅカ ジュンイチ | IIZUKA Junichi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.tsukuba-tech.ac.jp/
研究分野 (1件): リハビリテーション科学
研究キーワード (4件): ユーザビリティ ,  アクセシビリティ ,  情報工学 ,  福祉工学
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2016 - 2020 様々な視覚障害者が絵画等を理解・鑑賞する為のより効果的な「カラー触図」の研究
  • 2013 - 2016 視覚に障害のある人が絵画等の画像情報を取得し鑑賞する際の効果的手法の研究
  • 2007 - 2009 視覚障害学生支援情報ネットワークシステム構築のための基礎的調査研究
論文 (1件):
  • 飯塚 潤一. IT機器による障害者支援. 日本リハビリテーション工学協会誌. 2022. 37. 4. 164-167
MISC (3件):
  • 飯塚 潤一, 岡本 明, 堀内 靖雄, 市川 熹. 全盲者のウェブサイトのユーザビリティと検索効率に関する考察. 情報科学技術フォーラム講演論文集. 2009. 8. 3. 561-562
  • 飯塚 潤一, 岡本 明, 堀内 靖雄, 市川 熹. 視覚障害者のウェブサイトの検索行動に関する考察. 電子情報通信学会技術研究報告. SP, 音声; WIT, 福祉情報工学. 2008. 108. 66. 25-30
  • 飯塚 潤一, 岡本 明, 宮城 愛美. 視覚障害学生支援ネットワーク構築のための事例調査. 第17回視覚障害リハビリテーション研究発表大会論文集. 2008. 88-91
書籍 (1件):
  • 気になる子のインクルーシブ教育・保育 : 幼稚園教諭・保育士養成課程、教職課程対応
    中央法規出版 2022 ISBN:9784805887165
講演・口頭発表等 (4件):
  • 誰もが利用しやすい図書館を目指して ~障害のある学生・教職員へのサー ビス~
    (令和 2 年度大学図書館職員長期研修 2022)
  • 誰もが利用しやすい図書館を目指して ~障害のある学生・教職員への支援 ~
    (令和4 年度大学図書館職員長期研修 2022)
  • 色覚異常に対する教育学部学生の知識と意識に関する調査研究
    (第23回日本ロービジョン学会学術総会 2022)
  • 誰もが利用しやすい図書館を目指して ~障害のある学生・教職員への支援~
    (令和3年度大学図書館職員長期研修 2021)
学位 (1件):
  • 工学修士 (横浜国立大学)
受賞 (1件):
  • 2022/09 - 兵庫県 令和4年度 成長産業育成のための研究開発支援事業 視覚障がい者AI誘導装置ダイナグラスの応用実装プロジェクト
所属学会 (3件):
日本ロービジョン学会 ,  視覚障害リハビリテーション協会 ,  日本人間工学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る