研究者
J-GLOBAL ID:200901086931650521   更新日: 2025年02月01日

山口 一郎

ヤマグチ イチロウ | YAMAGUCHI Ichiro
所属機関・部署:
職名: 主任研究官
研究分野 (3件): 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む ,  医療管理学、医療系社会学
研究キーワード (3件): 医療放射線安全 ,  放射線衛生 ,  medical radiation safety
競争的資金等の研究課題 (20件):
  • 2022 - 2025 放射線診療の発展に対応する放射線防護の基準策定のための研究
  • 2021 - 2024 福島原発事故により放出された放射性核種のヒト永久歯の蓄積に関する研究
  • 2018 - 2021 歯エナメル質生体EPR被曝線量測定装置の開発
  • 2018 - 2021 福島原発事故により放出されたストロンチウム90の人乳歯への蓄積に関する研究
  • 2016 - 2019 リスクコミュニケーター養成手法の開発
全件表示
論文 (127件):
  • Yukihiro Arai, Mai Taguchi, Oki Mitarai, Ichiro Yamaguchi, Hideo Sato-Akaba, Shingo Matsumoto, Minoru Miyake, Hiroshi Hirata. Three-dimensional electron paramagnetic resonance (EPR) imaging of an X-ray-irradiated bovine tooth: A feasibility study. Radiation Measurements. 2025. 107381-107381
  • 山口一郎, 菊地透. 核医学治療における排水の課題:特別措置病室の普及に向けて 放射性排水の安全評価に関するかつての取り組みから. 医療放射線防護. 2024. 90. 77-80
  • 永倉,健司, 山口,一郎. 労働者の放射線管理 ,. 日本放射線治療専門放射線技師認定機構機関誌. 2024. 18. 1. 117-123
  • Nakayama A, Yamaguchi I, Okamoto K, Maesaki S. Targeted Infection Control Practices in Japanese Hospitals for Multidrug-Resistant Organisms: Guidance From the Public Health Center. Cureus. 2023. 15. 12. e50680
  • Ayako Nakayama, Ichiro Yamaguchi, Koji Okamoto, Shigefumi Maesaki. Public Health Centers' Training Session Programs to Develop Programs on Infection Control Practices for Multidrug-Resistant Organisms in Hospitals in Kawaguchi City, Japan. Cureus. 2023. 15. 11. e48178
もっと見る
MISC (421件):
  • List of Reviewers. Journal of Radiation Research. 2024. 65. 6. 872-873
  • 三宅 実, 中井 康博, 山口 一郎, 保田 浩志, Gonzales, Chryzel A. 障害者歯科に関連する手指へのエックス線被ばく線量評価. 2023年度 共同利用・共同研究課題 2023年度 トライアングルプロジェクト 研究成果報告集. 2024. 165
  • 山口一郎, 三宅実, 保田浩志, Gonzales, Chryzel A. 非破壊的な電子スピン共鳴法を用いた原子力災害に被災した牛の線量推計. 2023年度 共同利用・共同研究課題 2023年度 トライアングルプロジェクト 研究成果報告集. 2024. 120
  • 山口一郎. 医療分野の放射線安全管理への貢献への期待. 日本放射線安全管理学会誌. 2024. 23. 1. 1-1
  • 山口一郎. 放射線管理での情報技術の活用のあり方に関する研究. 厚生労働科学研究費補助金医療安全・医療技術評価総合研究事業「放射線診療の発展に対応する放射線防護の規準策定のための研究」(研究代表者:細野眞.22IA1010)令和5年度研究報告書.東京;. 2024
もっと見る
書籍 (31件):
  • 健康支援と社会保障(2):公衆衛生 第7版
    株式会社メディカ出版 2025
  • 2023/24 年度公衆衛生モニタリング・レポート年次報告書
    日本公衆衛生学会 2024
  • 日本保健物理学会専門研究会報告書シリーズ Vol. 13 No. 4 福島第一原子力発電所事故後の Public Understanding (科学の公衆理解)の取り組みに関する専門研究会 報告書
    日本保健物理学会 2023
  • 2022/23 年度公衆衛生モニタリング・レポート年次報告書
    日本公衆衛生学会 2023
  • 医療領域の放射線管理マニュアル -Q&A・関係法令-
    医療放射線防護連絡協議会 2023 ISBN:9784901141123
もっと見る
講演・口頭発表等 (144件):
  • 医療機関での放射線管理体制の課題とその解決への展望
    (第5回日本放射線安全管理学会・日本保健物理学会合同大会 2024)
  • 防護体系の有効性総合評価に適用できる確率分布について
    (第5回日本放射線安全管理学会・日本保健物理学会合同大会 2024)
  • 原子力事故後の山菜の検査結果と出荷制限解除の推移
    (第61回全国衛生化学協議会 2024)
  • 輸入食品中の放射性物質に関する調査研究(2019~2023年度)
    (第83回日本公衆衛生学会 2024)
  • Absorbed dose distribution inside the tooth for irradiation of different energy photons
    (EPRBioDose2024 2024)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 1989 大分医科大学 医学部 医学科
経歴 (1件):
  • 1998 - 2000 国立公衆衛生院 放射線衛生学部 研究員
委員歴 (79件):
  • 2024/02 - 現在 医療放射線防護連絡協議会 在宅医療におけるエックス線撮影装置の安全な使用に関するQ&Aと解説編集委員
  • 2023/12 - 現在 日本放射線安全管理学会 倫理委員会委員
  • 2023/09 - 現在 The International Association of Biological and EPR Radiation Dosimetry (IABERD) Members of local organizing committee for EPRBioDose2024
  • 2023/06 - 現在 医療放射線防護連絡協議会 監事
  • 2022/05 - 現在 The Scientific Council, The International Association of Biological and EPR Radiation Dosimetry (IABERD) Members of the scientific council
全件表示
受賞 (1件):
  • 1996 - The Tokyo Metropolitan Public Health Bureau Society Award, in group
所属学会 (6件):
日本放射線安全管理学会 ,  International Association of Biological and EPR Radiation Dosimetry ,  International Society for Environmental Epidemiology ,  日本保健物理学会 ,  日本公衆衛生学会 ,  日本放射線技術学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る