研究者
J-GLOBAL ID:200901087128136491   更新日: 2023年10月06日

田中 穣

タナカ ユタカ | TANAKA Yutaka
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://matse.u-fukui.ac.jp/~bussei/tanakaduce.html
研究分野 (3件): 高分子材料 ,  機能物性化学 ,  高分子化学
研究キーワード (8件): Liquid Crystalline Polymer ,  高分子液晶 ,  Sol-Gel Transition ,  ゾルーゲル転移 ,  Liquid Crystalline Polymer, Enthalpy Relaxation ,  高分子液晶、ガラス転移、エンタルピー緩和 ,  hydrogel,tensile test,rheology ,  ハイドロ・ゲル,引張試験,レオロジー
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 高分子液晶のガラス転移にともなう緩和現象
  • Relaxation Phenomena in the Glass Transition of Liquid Crystalline Polymer
  • ハイドロ・ゲルの引張試験
  • Tensile tests of hydrogels.
  • 配向性を高めた側鎖型高分子液晶の創製
全件表示
論文 (28件):
もっと見る
MISC (58件):
書籍 (5件):
  • 高分子フィルム材料の延伸と熱的性質との相互関係 ; 延伸による高分子の構造と物性制御 : 第2章第13節
    S&T出版(2022/1/28) 2022 ISBN:9784907002886
  • 動的粘弾性測定による高分子ゲルの架橋状態評価
    技術情報協会 2021 ISBN:9784861048661
  • 非晶性高分子の熱的性質と温度履歴の影響
    技術情報協会刊 2018 ISBN:9784861047343
  • Viscoelastic Properties for Sol-Gel Transition
    Rheology Chapter6. 2012 ISBN:9789535101871
  • Polymer Gels
    Functional Monomers and Polymers 2nd Ed. Chapter14. 1997
講演・口頭発表等 (78件):
  • 凍結解凍ポリアクリロニトリルゲルにおける静的弾性と膨潤-収縮物性
    (第72回高分子学会年次大会. 高崎市 2023)
  • 凍結解凍法で形成されるポリアクリロニトリルゲルにおける静的弾性の膨潤度依存性
    (第32回日本MRS年次大会 2022)
  • ポリビニルピロリドン・フィルムのエンタルピー緩和における冷却速度の影響
    (第70回レオロジー討論会 2022)
  • ポリアクリロニトリル凍結解凍ゲルにおける静的弾性の膨潤度依性
    (第70回レオロジー討論会 2022)
  • Phenomenological Modelling of the Structural Relaxation and WLF Behaviour of Shift Factors in the Physical Ageing Study for Commodity Plastics
    (The 5th International Conference on Material Strength and Applied Mechanics (MSAM 2022) 2022)
もっと見る
Works (3件):
  • 薬品を使わない水配管内スケール付着抑制方法の研究(フェーズ3)
    2006 - 2007
  • 薬品を使わない水配管内スケール付着抑制方法の研究(フェーズ2)
    2005 - 2006
  • 薬品を使わない水配管内スケール付着抑制方法の研究
    2004 - 2005
学歴 (3件):
  • - 1995 北海道大学 理学研究科 高分子学
  • - 1995 北海道大学 数学
  • - 1990 北海道大学 数学
経歴 (1件):
  • 1996/01 - 1997/02 新エネルギー産業技術総合開発機構 最先端分野 技術研究員
委員歴 (9件):
  • 2014 - 2017 高分子学会 理事
  • 2014 - 2015 高分子学会 編集委員
  • 2012 - 2014 日本MRS 一般会員
  • 2014 - 日本レオロジー学会 討論会実行委員
  • 2012 - 2013 繊維学会 評議員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2001/12 - 日本MRS Award for Encouragement of Research in Materials Science
所属学会 (5件):
日本レオロジー学会 ,  日本化学会 ,  日本MRS ,  繊維学会 ,  高分子学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る