- 2020 - 2025 個人のライフコースと地域環境の変化を統合する健康地理学の研究
- 2017 - 2021 日本古地図ポータルサイトによるデジタル・ヒューマニティーズの推進
- 2017 - 2021 人と社会の側からみた地図・地理空間情報の新技術とその評価
- 2016 - 2021 時空間情報の次世代分析ツールボックスの開発と応用(分担)
- 2016 - 2020 歴史GISによるデジタル・ヒューマニティーズの展開
- 2016 - 2020 「地域の知」の共有と利活用を支援する地域研究情報基盤の構築(分担)
- 2015 - 2019 多元的な地域特性からみた近隣健康格差とその動態解析(分担)
- 2015 - 2019 人口減少期の都市地域における空き家問題の解決に向けた地理学的地域貢献研究(分担)
- 2014 - 2017 GIS活用による地域福祉アクターの情報共有化と多文化社会におけるネットワーク構築(分担)
- 2013 - 2017 多様な主体による参加型GISの構築と応用に関する研究(分担)
- 2012 - 2015 地理的剥奪指標に基づく近隣健康格差の分析(分担)
- 2012 - 2015 GISベースの日本版センサス地理学の確立とその応用に関する研究
- 2013 - 2014 近藤豊撮影写真資料
- 2011 - 2014 人々のモビリティに着目した都市・地域の時空間分析基盤の構築(分担)
- 2010 - 2014 舞踊・演劇・祭礼等における複数人物による身体動作の記録・解析・表現(分担)
- 2009 - 2012 GISを活用した歴史都市京都の「デジタル地誌学」
- 2011 - 2011 地理空間情報活用と流通のためのGIS方法論の研究
- 2011 - 2011 奈良県における町屋及び民家のデータベース構築
- 2011 - 2011 京町家情報管理運用システム計画の作成
- 2007 - 2010 地理情報技術を用いた人間の空間認知・空間行動の分析とその応用に関する研究(分担)
- 2006 - 2009 歴史都市における人為的災害からの防御による安全の構築(分担)
- 2006 - 2009 ジオデモグラフィクスの国際比較研究
- 2005 - 2009 地理情報科学の教授法の確立-大学でいかに効果的にGISを教えるか-(分担)
- 2005 - 2008 地理情報科学標準カリキュラム・コンテンツの持続協働型ウェブ・ライブラリーの開発研究(分担)
- 2005 - 2008 女性就業の多様化からみた都市空間のジェンダー化の地域的差異に関する研究(分担)
- 2005 - 2007 ユビキタスネットワーク社会における地理情報の新しい表現と利用に関する研究(分担)
- 2003 - 2006 人口停滞・減少時代における新しい人口地理学の構築(分担)
- 2003 - 2006 WebGISを用いた官庁統計データベースの構築に関する研究
- 2003 - 2005 大学間連携分散自律型・地理データ基盤システムの開発研究(分担)
- 2002 - 2005 女性の就業と生活からみた都市空間のジェンダー化に関する研究(分担)
- 2001 - 2004 GeoComputationによる施設配置計画の支援システムの構築
- 2000 - 2002 女性の居住地選択から見た都市空間のジェンダー化(分担)
- 1999 - 2000 GISを用いた小地域統計のジオ・デモグラフィックス
- 1997 - 1999 日本の土地利用変化のモデル化と将来予測(分担)
- 1997 - 1998 ジェンダーの視点からみた都市内部の住宅市場と住宅探索行動(分担)
- 1997 - 1998 GISを用いた日本の新社会地図
- 1996 - 1996 GISを用いた都市の発展段階に関する日英比較研究
- 1995 - 1995 就業地を考慮した東京大都市圏の居住地移動のモデル化
- 1990 - 1992 地域メッシュ統計データの利用システムの開発
- 1990 - 1991 ロジット・モデルによる消費者の購買地選択過程の分析(分担)
- 1988 - 1989 多次元尺度構成法(MDS)による認知地図研究(分担)
全件表示