研究者
J-GLOBAL ID:200901087409317720   更新日: 2024年04月01日

森藤 紳哉

モリトウ シンヤ | Moritoh Shinya
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (3件):
  • 奈良女子大学
  • 奈良女子大学
  • 奈良女子大学
研究分野 (1件): 基礎解析学
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2021 - 2026 ウェーブレットとラドン変換を用いた函数空間論の新たな展開
  • 2019 - 2023 生体分子の動力学計算に対する階層的データマイニングの開拓と薬理の動的機構への応用
  • 2013 - 2016 様々な函数空間における一般化されたフーリエ展開とウェーブレット展開の比較
  • 2012 - 2016 計算調和解析ー関数近似と離散表現
  • 2011 - 2012 重み付きヒルベルト不等式と函数空間論
全件表示
論文 (13件):
もっと見る
MISC (10件):
  • S. Moritoh. Two-microlocal estimates in wavelet theory and related function spaces. Multidimensional Stockwell transform and timefrequency analysis, RIMS Kôkyûroku. 2021
  • 森藤紳哉. 北廣男:オーリッチ空間とその応用,岩波数学叢書,2009. 数学. 2012. 64. 4. 415-420
  • 森藤紳哉. Embeddings of Bessel-potential spaces, and Lorentz-Karamata spaces. 実解析学シンポジウム 2011. 2012. 43. 32-36
  • 森藤紳哉. Radon transform and its application. 実解析学シンポジウム 2010. 2011. 42. 55-56
  • 森藤紳哉. ラドン変換とその応用. 数学と物理学の研究交流シンポジウム 報告書. 2004. 6-9
もっと見る
講演・口頭発表等 (42件):
  • 非増加関数に対する重み付き Hardy の不等式と doubling condition につ いて
    (2024 日本数学会 年会 2024)
  • Carleson's proof of Carleman's inequality and an application to weighted Hardy's inequality
    (第39回調和解析セミナー 2024)
  • ウェーブレット逆変換を巡って
    (筑波ウェーブレット研究集会 2023)
  • 非増加関数に対する重み付きハーディー型の不等式について
    (第38回調和解析セミナー 2023)
  • ロレンツ空間と補間定理:Calder\'on-Hunt-Komatsu の定理と Ovchinnikov の定理を巡って
    (代数解析日大研究集会「Recent topics in algebraic analysis」 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1993 東京大学 数理科学研究科 数理科学
  • - 1991 東京大学 理学部 数学
学位 (2件):
  • 修士(数理科学) (東京大学)
  • 博士(数理科学) (東京大学)
経歴 (6件):
  • 2012/04 - 奈良女子大学研究院自然科学系数学領域教授
  • 2011/08 - 2012/03 奈良女子大学理学部教授
  • 2007/04 - 2011/07 奈良女子大学理学部准教授
  • 2004/04 - 2007/03 奈良女子大学理学部助教授
  • 1996/08 - 2004/03 奈良女子大学理学部講師
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2017/03 - 2023/02 日本数学会 実函数論分科会委員会委員
  • 2015/07 - 2019/06 日本数学会 数学 編集委員会編集委員
  • 2017/03 - 2019/02 日本数学会 全国区代議員(実函数論分科会)
  • 2012/03 - 2014/02 日本数学会 京都支部 全国区代議員(評議員)
  • 2010/10 - 2013/11 日本数学会 実函数論グループ幹事
全件表示
所属学会 (1件):
日本数学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る