研究者
J-GLOBAL ID:200901087798336890   更新日: 2024年04月03日

山田 伸之

ヤマダ ノブユキ | Yamada Nobuyuki
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (4件): 安全工学 ,  社会システム工学 ,  防災工学 ,  科学教育
研究キーワード (4件): 地震動 ,  地盤震動 ,  地震工学 ,  防災教育
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2023 - 2026 発展的持続可能な体験型地震防災保育の充実化のための実践研究
  • 2022 - 2026 南西諸島における強震動予測の高精度化に向けた海陸統合地下構造モデルの構築
  • 2022 - 2026 波形逆解析法による全国の主要平野の地下構造モデルを用いた長周期地震動の高精度評価
  • 2019 - 2022 科学的エビデンスに基づく体験型地震防災保育の質的改善を目指す実証研究
  • 2016 - 2020 科学的視点を重視したリカレント志向の乳幼児向け体験型防災保育の実践実証研究
全件表示
論文 (70件):
  • Seiji Tsuno, Katsutomo Niwa, Masahiro Korenaga, Hiroaki Yamanaka, Kosuke Chimoto, Hiroe Miyake, Nobuyuki Yamada. Application of the on-site P-wave earthquake early warning method based on site-specific ratios of S-waves to P-waves to the 2016 Kumamoto earthquake sequence, Japan. Earth, Planets and Space. 2024. 76. 1
  • 山田伸之, 丁子かおる. 幼稚園における地震防災訓練の効果の検討に向けて-防災教室の参加経験の違いによる園児の行動分析等を通じて-. 和歌山大学教育学部紀要-教育科学-. 2024. 74. 43-49
  • 山田伸之. 高知市街地の表層地盤構造の推定. 第16回日本地震工学シンポジウム論文集. 2023. Day2-C2-PA20
  • 山田 伸之, 竹中 博士. 奄美群島・吐噶喇(トカラ)列島および屋久島の強震観測点近傍の深部地盤S波速度構造-南西諸島北部周辺域の数値モデル化のために-. 日本地震工学会論文集. 2023. 23. 5. 5_21-5_34
  • 山田伸之, 丁子かおる. 和歌山市の小規模校・園での地震防災教室・避難訓練の実践事例. 和歌山大学教育学部紀要-教育科学-. 2023. 73. 43-50
もっと見る
MISC (3件):
講演・口頭発表等 (187件):
  • 岡山市北区津島地区における微動探査
    (日本地震学会2023年度秋季大会 2023)
  • 高知市街地の表層地盤S波速度構造の推定
    (物理探査学会第148回学術講演会 2023)
  • 幼稚園における地震防災保育の効果検証-その2
    (日本保育学会第76回大会 2023)
  • 波形逆解析に関する計算コードの共有化への試み
    (物理探査学会第147回学術講演会 2022)
  • 高知平野における表層地盤構造に関する調査~微動探査と文献調査~
    (日本地震学会2022年度秋季大会 2022)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 2001 東京工業大学 大学院総合理工学研究科 環境理工学創造専攻
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京工業大学)
経歴 (6件):
  • 2022/04 - 高知大学 理工学部 教授
  • 2017/04 - 2022/03 高知大学 理工学部 准教授
  • 2006/04 - 2017/03 福岡教育大学教育学部 准教授
  • 2005/04 - 2006/03 中央開発株式会社
  • 2003/03 - 2005/03 京都大学防災研究所 研究員
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2009/04 - 現在 物理探査学会 代議員
  • 2006/04 - 現在 物理探査学会 編集委員会 委員
  • 2007/04 - 2022/03 日本地震学会 学校教育委員会 委員
  • 2006/11 - 2022/03 日本地球惑星科学連合 教育検討委員会 委員
  • 2017/04 - 2018/03 物理探査学会 学会賞審査会 委員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2009 - 物理探査学会論文賞
所属学会 (7件):
日本建築学会 ,  日本保育学会 ,  関西地震観測研究協議会 ,  日本地球惑星科学連合 ,  日本地震工学会 ,  物理探査学会 ,  日本地震学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る