研究者
J-GLOBAL ID:200901087844570356   更新日: 2024年06月20日

宮下 光令

ミヤシタ ミツノリ | Miyashita Mitsunori
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://plaza.umin.ac.jp/~miya/
研究分野 (2件): 内科学一般 ,  臨床看護学
研究キーワード (10件): がん看護 ,  看護 ,  終末期医療 ,  ターミナルケア ,  緩和ケア ,  Epidemiology ,  Nursing ,  End-of-life care ,  Terminal care ,  Palliative care
競争的資金等の研究課題 (50件):
  • 2023 - 2027 心臓外科領域の周術期看護における新たな血糖管理方法の包括的検証:無作為化比較試験
  • 2022 - 2027 高齢者施設における終末期ケアの質改善に向けた介入プログラムの開発
  • 2023 - 2026 植込型補助人工心臓患者の合併症予防・早期発見に寄与する遠隔看護システムの構築
  • 2022 - 2026 患者の希望を支える日本型ACP支援モデルの実装と効果検証:ランダム化比較試験
  • 2022 - 2026 終末期の鎮静と安楽死のグレーゾーンに関する大規模国際共同研究
全件表示
論文 (548件):
  • Koji Amano, Satomi Okamura, Yoshinobu Matsuda, Vickie E Baracos, Naoharu Mori, Tomofumi Miura, Ryohei Tatara, Takaomi Kessoku, Keita Tagami, Hiroyuki Otani, et al. Associations of nutrition impact symptoms with depression in patients with advanced cancer. Supportive care in cancer : official journal of the Multinational Association of Supportive Care in Cancer. 2024. 32. 7. 445-445
  • Nao Ito, Azusa Sato, Kana Takeuchi, Tomoko Shigeno, Hiroko Sasaki, Maho Aoyama, Mitsunori Miyashita. Development and validation of clinical implementation methods for patient-reported outcomes in Japanese multi-center palliative care units. Journal of Patient-Reported Outcomes. 2024. 8. 1
  • Mayumi Nishimura, Karen Harrison Dening, Elizabeth L. Sampson, Edison Iglesias de, Oliveira Vidal, Miharu Nakanishi, Nathan Davies, Wilson Abreu, Sharon Kaasalainen, Yvonne Eisenmann, et al. A palliative care goals model for people with dementia and their family: Consensus achieved in an international Delphi study. Palliative Medicine. 2024. in press
  • Misa Yanai, Maho Aoyama, Kazuhiro Kosugi, Akemi Tsumura, Erika Nakanishi, Mitsunori Miyashita. Reliability and validity of the Japanese version of the Parenting Concerns Questionnaire. Japanese Journal of Clinical Oncology. 2024
  • Saran Yoshida, Kei Hirai, Fumio Ohtake, Kento Masukawa, Tatsuya Morita, Yoshiyuki Kizawa, Satoru Tsuneto, Yasuo Shima, Mitsunori Miyashita. Preferences of bereaved family members on communication with physicians when discontinuing anticancer treatment: referring to the concept of nudges. Japanese Journal of Clinical Oncology. 2024
もっと見る
MISC (303件):
  • 大日方裕紀, 大日方裕紀, 宮下光令. 注目!がん看護における最新エビデンス 第63回 緩和ケア病棟入院時における緩和ケアの病期(Phase of Illness)の分布と症状との関連. エンド・オブ・ライフケア. 2023. 7. 3
  • 大日方裕紀, 大日方裕紀, 青山真帆, 宮下光令. 緩和ケアにおけるPhase of Illness(Palliative Care Phase)に関する文献レビュー. 日本がん看護学会誌(Web). 2023. 37
  • 山本 瀬奈, 荒尾 晴惠, 青木 美和, 森 雅紀, 森田 達也, 木澤 義之, 恒藤 暁, 志真 泰夫, 升川 研人, 宮下 光令. がん患者の遺族による終末期呼吸困難のケアに対する満足度 併存する苦痛症状との関連. Palliative Care Research. 2022. 17. Suppl. S.205-S.205
  • 青山 真帆, 多田 恵里香, 坂口 幸弘, 高橋 原, 金田 諦晃, 升川 研人, 平山 英幸, 森田 達也, 木澤 義之, 恒藤 暁, et al. 宗教ががん患者遺族の複雑性悲嘆・うつ・ケアの質評価に与える影響. Palliative Care Research. 2022. 17. Suppl. S.217-S.217
  • 関澤 麻菜香, 青山 真帆, 升川 研人, 平山 英幸, 森田 達也, 木澤 義之, 恒藤 暁, 志真 泰夫, 宮下 光令. 緩和ケア病棟のケアの質および遺族の悲嘆・抑うつの施設間差とベンチマーキングの検討. Palliative Care Research. 2022. 17. Suppl. S.389-S.389
もっと見る
書籍 (8件):
  • がん対策基本法 : これまでの10年これからの10年
    青海社 2018 ISBN:9784902249910
  • 看取りケアプラクティス×エビデンス : 今日から活かせる72のエッセンス
    南江堂 2018 ISBN:9784524255429
  • 小児緩和ケアの現状と展望
    青海社 2017 ISBN:9784902249842
  • ナーシング・グラフィカ 成人看護学7 緩和ケア
    2012
  • ケアの根拠 第2版 看護の疑問に答える180のエビデンス
    日本看護協会出版会 2012
もっと見る
講演・口頭発表等 (283件):
  • 一般市民におけるAdvance Care Planningに対する認識の実態調査
    (日本エンドオブライフケア学会学術集会プログラム・抄録集 2019)
  • 原発不明がん患者の医療に対する遺族の体験-J-HOPE2016調査から得られたこと-
    (日本がん看護学会誌(Web) 2018)
  • 急性期病院一般病棟における認知症看護の実態調査 認知症の看護の実践評価と関連要因の探索
    (日本老年看護学会学術集会抄録集 2017)
  • Pain Management Index頻度計算時における分母と痛みのカットオフ値の多様性がNegative PMIのアウトカムに及ぼす影響
    (日本緩和医療学会学術大会プログラム・抄録集 2017)
  • 「緩和ケア病棟」における「個室」や「大部屋」で過ごす影響:J-HOPE2016
    (日本緩和医療学会学術大会プログラム・抄録集 2017)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1995 - 1997 東京大学 大学院医学系研究科 健康科学・看護学専攻
  • 1990 - 1994 東京大学 医学部 保健学科
学位 (1件):
  • 博士(保健学) (東京大学)
経歴 (3件):
  • 2009/10 - 現在 東北大学大学院 医学系研究科保健学専攻緩和ケア看護学分野 教授
  • 2007/04 - 2009/09 東京大学大学院 医学系研究科健康科学・看護学専攻緩和ケア看護学分野 講師
  • 1997/04 - 2007/03 東京大学大学院 医学系研究科健康科学・看護学専攻 助手
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る