研究者
J-GLOBAL ID:200901088027665767   更新日: 2024年11月12日

松崎 勝巳

matsuzaki katsumi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.pharm.kyoto-u.ac.jp/yakkai/
研究分野 (3件): 薬系化学、創薬科学 ,  生物分子化学 ,  薬系分析、物理化学
研究キーワード (34件): 物理系薬学 ,  生物物理化学 ,  包括脳ネットワーク ,  統合脳・病態脳 ,  シス-トランス互変異性 ,  細胞内ループ ,  フリッププロップ ,  ドラックデリバリー ,  脂質 ,  シャペロン ,  細胞膜透過 ,  ベクター ,  膜 ,  凝集体 ,  静電的相互作用 ,  細胞透過ペプチド ,  アミロイド線維 ,  相乗効果 ,  脂質膜 ,  ペプチド ,  超分子 ,  PGLa ,  膜透過 ,  β-シート ,  コレステロール ,  膜透過性 ,  細胞毒性 ,  マガイニン2 ,  ガングリオシド ,  抗菌性ペプチド ,  マガイニン ,  脂質ラフト ,  アルツハイマー病 ,  アミロイドβ蛋白
競争的資金等の研究課題 (26件):
  • 2023 - 2025 新規リン脂質誘導体可溶化剤を用いた革新的膜タンパク質研究プラットホームの構築
  • 2021 - 2025 In-cell分光法によるアミロイドβ産生制御機構・構造変化の解明と創薬
  • 2019 - 2021 新規リン脂質様可溶化剤を用いた膜タンパク質の高分解NMR構造解析
  • 2018 - 2021 膜タンパク質の小型標識法開発とへテロオリゴマー解析
  • 2017 - 2019 リン脂質類似体を用いた膜タンパク質の高分解能NMR構造解析への挑戦
全件表示
論文 (244件):
  • Mai Takagi, Ayana Nagatani, Kenichi Kawano, Ayami Hata, Azusa Yokoyama, Koichi Hayashida, Haruka Hoshi, Mao Sakurai, Tsuyoshi Oyama, Yusuke Kuroda, et al. Stable and Minimum Size Solubilization of Membrane Proteins with Cocktails of Phospholipid Analogues. ACS Applied Materials & Interfaces. 2024
  • Mayu Kawaguchi, Kenichi Kawano, Aoi Taniguchi, Atsushi Tanaka, Katsumi Matsuzaki. Amyloid Fibril Formation on Neuronal Cells in the Coexistence of Aβ40 and Aβ42. ChemBioChem. 2024
  • Kenichi Kawano, Yuki Kuzuma, Koichi Yoshio, Kenta Hosokawa, Yuuto Oosugi, Takahiro Fujiwara, Fumiaki Yokoyama, Katsumi Matsuzaki. Extracellular-Vesicle Catch-and-Release Isolation System Using a Net-Charge Invertible Curvature-Sensing Peptide. Analytical chemistry. 2024. 96. 9. 3754-3762
  • Kenichi Kawano, Kouhei Kamasaka, Fumiaki Yokoyama, Jun Kawamoto, Takuya Ogawa, Tatsuo Kurihara, Katsumi Matsuzaki. Structural factors governing binding of curvature-sensing peptides to bacterial extracellular vesicles covered with hydrophilic polysaccharide chains. Biophysical Chemistry. 2023. 299. 107039-107039
  • Ruka Yamauchi, Kenichi Kawano, Yousuke Yamaoka, Aoi Taniguchi, Yoshiaki Yano, Kiyosei Takasu, Katsumi Matsuzaki. Development of Antimicrobial Peptide-Antibiotic Conjugates to Improve the Outer Membrane Permeability of Antibiotics Against Gram-Negative Bacteria. ACS infectious diseases. 2022
もっと見る
MISC (92件):
  • N. Fukada, Y. Yano, K. Matsuzaki. PEPTIDE-BASED LIPOSOME-CELL FUSION SYSTEM FOR CELLULAR DELIVERY OF LIPOSOMAL COMPONENTS. JOURNAL OF PEPTIDE SCIENCE. 2016. 22. S112-S112
  • 望月 達人, 河野 健一, 矢野 義明, 松崎 勝巳. <論文・報告>薬味野菜による抗菌作用の相乗効果. ELCAS Journal. 2016. 1. 58-62
  • Naoya Itoh, Eri Takada, Yoshiaki Yano, Masaru Hoshino, Katsumi Matsuzaki. Relationship between Aggregation of Amyloid-beta Protein on Cells and Cytotoxicity. BIOPHYSICAL JOURNAL. 2016. 110. 3. 219A-219A
  • Jun Kuwahara, Chisana Uwatoko, Emi Hibino, Katsumi Matsuzaki, Masaru Hoshino. Glutamine-rich activation domain of transcription factor Sp1-biochemical activity and structure. PROTEIN SCIENCE. 2015. 24. 312-312
  • N. Itoh, E. Takada, Y. Yano, M. Hoshino, K. Matsuzaki. Identification of toxic A beta aggregates and cross seeding between A beta 40 and A beta 42 on neuronal cells. EUROPEAN BIOPHYSICS JOURNAL WITH BIOPHYSICS LETTERS. 2015. 44. S246-S246
もっと見る
特許 (1件):
  • コイルドコイルを利用した膜タンパク質標識方法
書籍 (16件):
  • アミロイドβペプチドとアルツハイマー病:神経細胞膜の役割
    CSJ Current Review 39 生体分子と疾患 ヘルスサイエンスの切り札としての化学(日本化学会編)、156-161、化学同人 2021
  • Antimicrobial peptides : basics for clinical application
    Springer 2019 ISBN:9789811335877
  • Coiled-coil tag-probe labeling methods for live-cell imaging of membrane receptors
    Methods in Enzymology, 504, 355-370 2012
  • 新規蛍光標識法を用いた創薬ターゲット膜受容体のイメージング解析
    ナノバイオ技術と最新創薬応用研究 、35-39、メディカルドゥ 2012
  • 特異的蛍光ラベル法による生細胞での受容体イメージング
    薬学分析科学の最前線,170-171 2009
もっと見る
講演・口頭発表等 (124件):
  • 神経細胞膜を介したアミロイドβタンパク質の凝集・毒性発現機構
    (日本薬学会第144年会 2024)
  • 新規リン脂質誘導体による可溶化GPCRのリガンド結合能評価
    (日本薬学会第144年会 2024)
  • 低pH応答抗がん性ペプチドと薬物コンジュゲート体の選択的抗がん活性
    (日本薬学会第144年会 2024)
  • 曲率認識ぺプチドによるエクソソーム膜へのアルギニンペプチド修飾と細胞内導入促進
    (日本薬学会第144年会 2024)
  • リン脂質誘導体カクテルによる膜タンパク質の小サイズでの安定な可溶化
    (日本薬学会第144年会 2024)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(薬学)
経歴 (16件):
  • 2008 - 2009 京都大学 薬学研究科(研究院) 教授
  • 2004 - 2006 京都大学 薬学研究科(研究院) 教授
  • 2003 - 2006 京都大学 薬学研究科 教授
  • 2003/05 - 京都大学大学院薬学研究科 教授
  • 2000 - 2003 京都大学 生命科学研究科 助教授
全件表示
受賞 (6件):
  • 2022/10 - 日本ペプチド学会 日本ペプチド学会「学会賞」 脂質によるペプチド・タンパク質の構造・機能制御機構の解明
  • 2021/03 - 日本薬学会 日本薬学会賞 膜における複雑な動的分子間相互作用の解明
  • 2011/11 - ベーリンガーインゲルハイム社 エルウィン・フォン・ベルツ賞1等賞 アミロイド蓄積開始機構の解明と治療薬開発への展開
  • 1997/03 - 日本薬学会 日本薬学会奨励賞 膜作動性抗菌性ペプチドの分子論的作用メカニズムと膜識別能に関する生物物理化学的研究
  • 1996/10 - 日本ペプチド学会 日本ペプチド学会奨励賞 膜作動性抗菌性ペプチドの分子論的作用メカニズムと膜識別能に関する生物物理化学的研究
全件表示
所属学会 (3件):
Biophysical Society ,  日本ペプチド学会 ,  日本薬学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る