研究者
J-GLOBAL ID:200901088110075750   更新日: 2024年02月01日

伊集院 壮

イジュウイン タケシ | Ijuin Takeshi
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 医化学
研究キーワード (2件): 脂質生物学 ,  細胞生物学
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2019 - 2022 ホスホイノシタイド代謝異常を起点とするマリネスコシェーグレン症候群発症機構の解明
  • 2018 - 2021 S1Pシグナルを介したエキソソーム放出の分子機構の解析
  • 2018 - 2020 S1Pシグナルを介したパーキンソン病の病態解析
  • 2016 - 2020 リン脂質を介した新しい小胞体ストレス応答メカニズムの解明
  • 2016 - 2019 リン脂質を介した新しい小胞体ストレス応答メカニズムの解明
全件表示
論文 (40件):
もっと見る
MISC (41件):
講演・口頭発表等 (25件):
  • ホスホイノシタイドホスファターゼ INPP5K/SKIPは細胞外へのPS表出制御を介して筋芽細胞融合をコントロールする
    (第92回日本生化学会 2019)
  • ホスホイノシタイドホスファターゼINPP5K(SKIP)による小胞体とER-PM junctionの形態維持と細胞の恒常性の維持
    (第9回日本プロテインホスファターゼ研究集会 2019)
  • タイトルホスホイノシタイドホスファターゼSKIPによるPSの細胞表面への表出と筋芽細胞融合の制御
    (第61回日本脂質生化学会 2019)
  • Roles of Phosphoinositide 5-Phosphatase SHIP2 in focal adhesion turnover depend on cancer cell types
    (13th Workshop on Frontiers in Phosphatase Research 2018)
  • エクソソームへの積荷ソーティングにおける三量体Gタンパク質βγサブユニットシグナリングの役割
    (第91回 日本生化学会大会 2018)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 2000 東京大学 大学院理学系研究科生物化学専攻博士課程修了
所属学会 (7件):
日本プロテインホスファターゼ研究会 ,  日本筋学会 ,  日本癌学会 ,  日本細胞生物学会 ,  日本脂質生化学会 ,  日本分子生物学会 ,  日本生化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る