研究者
J-GLOBAL ID:200901088366616376   更新日: 2013年10月01日

野口 圭也

ノグチ ケイヤ | keiya noguchi
所属機関・部署:
職名: 特任教授
MISC (81件):
  • 初期密教経典としての『薬師経』. 密教学研究. 2013. 44. 39-58
  • The BhaiSajyaguru Suutra as One of the Early Busshist Tantric Texts. The Journal of Esoteric Buddhist Studies. 2013. 44. 39-58. 39-58
  • 度会瑞顕編集. インド仏教における中有・追善・死者儀礼. 『十三仏の世界 追善供養の歴史・思想・文化』(ノンブル社). 2012
  • 眼の力. 真言宗豊山派教化センター参考資料「開眼」. 2011
  • 法」の解釈について(二). 教化センター通信. 2010. 第137号
もっと見る
書籍 (11件):
  • 初期密教 思想・信仰・文化
    春秋社 2013 ISBN:9784393113127
  • 十三仏の世界-追善供養の歴史・思想・文化-
    株式会社ノンブル 2012
  • 現代における仏教と教化
    株式会社 ノンブル 2006
  • インド後期密教〔下〕
    春秋社 2006
  • マンダラ チベット・ネパールの仏たち
    (財)千里文化財団 2003
もっと見る
Works (4件):
  • 『薬師経』(春秋社 『初期密教 思想・信仰・文化』)
    2013 -
  • "Bhaisajyaguruvaiduryaprabhasutra"(Shunjusha " The Early Esoteric Buddhism ")
    2013 -
  • 怪談噺に描かれた幽霊たち。(東京人)
    2007 -
  • 種字マンダラの思想と実例(大法輪)
    2005 -
学歴 (6件):
  • - 1985 京都大学 文学研究科 宗教学(仏教学)専攻
  • - 1985 京都大学
  • - 1982 京都大学 文学研究科 宗教学(仏教学)専攻
  • - 1982 京都大学
  • - 1979 京都大学 文学部 哲学科仏教学専攻
全件表示
学位 (2件):
  • 文学士 (京都大学)
  • 京都大学文学修士 (京都大学)
経歴 (34件):
  • 1993 - 2011 大正大学 非常勤講師
  • 1993 - 2011 Lecturer
  • 2011 - - 大正大学 仏教学部 仏教学科 特任教授
  • 2008 - 2009 創造学園大学 非常勤講師
  • 2008 - 2009 Lecturer
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2013 - 日本仏教学会 理事
  • 2007 - - 真言宗豊山派『豊山学報』編集委員会 委員長
受賞 (1件):
  • 1994 - 真言宗豊山派豊山教学大会賞
所属学会 (10件):
高野山大学密教研究会 ,  平安仏教学会 ,  密教図像学会 ,  佛教史學會 ,  仏教思想学会 ,  日本西蔵学会 ,  豊山教学振興会 ,  日本密教学会 ,  日本仏教学会 ,  日本印度学仏教学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る