研究者
J-GLOBAL ID:200901088732495994   更新日: 2009年02月02日

米山 喜晟

ヨネヤマ ヨシアキ | Yoneyama Yoshiaki
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): ヨーロッパ史、アメリカ史 ,  文学一般 ,  中国文学
研究キーワード (6件): イタリア文献学 ,  イタリア中世文学 ,  イタリア中世史 ,  The Study of the Italian Bibliography ,  The Italian Medieval Literature ,  The Italian Medieval History
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • L.A.ムラトーリの歴史文献に関する研究
  • イタリア・ルネサンス期のノヴェッラに関する研究
  • 中世フィレンツェの発展に関する研究
  • The Study of the Historical Work of L. A. Muratori.
  • The Study of the novella of the Italian Renaissance
全件表示
MISC (32件):
  • ピエトロ・フォルティーニ『初心者たちのノヴェッラの日々』の輪郭. 桃山学院大学総合研究所『国際文化論集』. 2004. 30 91-130
  • A profile of “The Days of the Novels of the Norices”of Pietro Fortini. Intecultural Studies, St. Andrew's University. 2004. 30 91-130
  • A profile of the 'Mottoes and Jokes of Piovano Arlotto'. Intercultural Studies, St. Andrew's University. 2003. 28, 77-108
  • Ikkyu and Arlotto -On a very rare case of Coincidence in the history of Comparative Literature-. Human Science Review, St. Andrew's University. 2003. 24, 63-96
  • 『教区司祭アルロットの名言と冗談』の輪郭. 桃山学院大学総合研究所『国際文化論集』. 2003. 28, 77-108
もっと見る
書籍 (12件):
  • マキァヴェッリ全集3フィレンツェ史(共訳書)
    筑摩書房 1999
  • 小学館伊和中辞典(共著書)及び(共編者)
    小学館(伊和中辞典) 1999
  • Opera Omnia of N. Machiavelli, Vol、(]G0003[) The history of Firenze
    Tikuma Syobo 1999
  • Shogakukan's Italian-Japanese Dictionary
    Shogakukan, Dictionary 1999
  • モンタペルティ仮説より見たマキャヴェッリの『フィレンツェ史』
    岩倉具忠先生退官記念論文集 1997
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1940 京都大学 文学研究科 イタリア語学・イタリア文学
  • - 1940 京都大学
  • - 1935 京都大学 文学部 言語学(イタリア語学イタリア文学専攻)
  • - 1935 京都大学
学位 (1件):
  • 文学修士 (京都大学)
委員歴 (1件):
  • 1992 - イタリア学会 幹事・編集委員長
所属学会 (3件):
説話伝承学会 ,  18世紀学会 ,  イタリア学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る