研究者
J-GLOBAL ID:200901088764095254   更新日: 2005年12月25日

亘 純吉

ワタリ ジュンキチ | Watari Junkichi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 文化人類学、民俗学
研究キーワード (6件): 映像記録 ,  開発と文化 ,  技術変容 ,  民俗学 ,  文化人類学 ,  Development Studies
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2004 - 2010 青年海外協力隊の活動現場における知の再編
  • 映像による民族文化の記録
  • 伝統技術をめぐる社会的・文化的変容
  • Dvelopment and Culture
  • Film as Japanese folk culture
全件表示
MISC (3件):
  • 民俗映像と教育. 映像民俗学. 1998. 4. 80-86
  • 服装の評価をめぐる表現-ハヌノオ・マンヤン族の事例調査から-. 駒沢女子大学研究紀要. 1994. 1. 91-100
  • Expression of clothing among the Hanunoo-Mangyan. Research Report of Komazawa Women's University. 1994. 1. 91-100
書籍 (9件):
  • Motorized ┣DBbangkas(/)-┫DB and Social relations in Marindugue
    Bisxyan knowledge movement and identity 2000
  • 社会と象徴
    岩田書院 1998
  • 生活技術の人類学
    平凡社 1995
  • アジア読本 フィリピン
    河出書房新社 1994
  • 服装からみた社会-ハヌノオ・マンヤン族の調査から-(共著)
    服装社会学リポート,服装社会学研究会 1990
もっと見る
Works (14件):
  • フィリピン・ビサヤ海域における民俗技術・知識の動態的運用に関する社会人類学的研究
    1996 - 1998
  • Practice and Distribution of Folk Technology in Visaya
    1996 - 1998
  • フィリピン・ビサイヤ海域における民俗技術・知識の動態的運用に関する社会人類学的研究
    1996 -
  • Practice and Distribution of Folk Technology in Visaya
    1996 -
  • 身体に刻まれた技術-女性と布-
    1994 -
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1973 東京農工大学 農学研究科 作物学
  • - 1973 東京農工大学
  • - 1971 横浜国立大学 教育学部 中学校教育課程
  • - 1971 横浜国立大学
学位 (1件):
  • 修士(農学)
所属学会 (4件):
日本風俗史学会 ,  日本生活学会 ,  国際開発学会 ,  日本民族学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る