研究者
J-GLOBAL ID:200901088839079713   更新日: 2024年01月30日

竹村 正明

タケムラ マサアキ | Takemura Masaaki
所属機関・部署:
職名: 専任教授
ホームページURL (1件): http://www.isc.meiji.ac.jp/~takemuraofficial/
研究分野 (1件): 商学
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2021 - 2025 観光アメニティ・アプリケーション・マトリックスを用いた観光地形成の理論的研究
  • 2018 - 2023 レジリエンスある地方都市の社会経済エコシステムに関する研究
  • 2017 - 2021 エコノミックガーデニングを用いた中小企業振興政策の方法論的転換に関する実証研究
  • 2014 - 2017 マーケティング知識の国際移転におけるブランドの組織・消費者統合効果の実証研究
  • 2013 - 2016 動機と情報内容を組み込んだ口コミ効果の測定モデルの開発
全件表示
論文 (87件):
  • 細井謙一, 金丸輝康, 竹村正明. アフターコロナ禍におけるお好み焼き店の共食回復戦略類型. 広島経済大学経済研究論集. 2023. 45. 3. 19-32
  • 細井謙一, 金丸輝康, 竹村正明. 地域食堂の地域社会統合効果-アフターコロナ禍の共食回復戦略-. 広島経済大学経済研究論集. 2022. 45. 2. 29-43
  • 竹村正明, 王怡人, 大津正和, 地頭所里紗. コピーライト・スペクトラムを用いた観光情報発信問題の理論枠組みの開発. 明大商学論叢. 2022. 104. 1. 77-96
  • 細井謙一, 金丸輝康, 竹村正明. 地域食堂の地域社会統合効果:アフターコロナ禍の共食再生戦略. 広島経済大学経済研究論集. 2022. 45. 2. 1-15
  • 金丸輝康, 大野尚弘, 竹村正明. スポンサーシップ・リワードの設計による地域プロスポーツ・キャズムの解消. 大阪学院大学商・経営学論集. 2022. 48. 1. 29-56
もっと見る
書籍 (6件):
  • 知財収益化のビジネスシステム
    中央経済社 2012
  • 現代日本のものづくり戦略
    白桃書房 2011
  • 製品開発と設計学の融合
    八千代出版 石井淳蔵編『マーケティング』 2001
  • ヒット曲の開発過程
    有斐閣 竹内弘高編『製品開発革新』 1999
  • 組織型営業の革新
    有斐閣 石井淳蔵・嶋口充輝編『営業の本質』 1995
もっと見る
講演・口頭発表等 (34件):
  • The Background of Premium Private Label Development in 7-Eleven Japan
    (The 8th M-Sphere Conference 2019)
  • Organizational Ambidexterity: What does It Mean? How is it Actualized
    (The 8th International M-Sphere Conference 2019)
  • Interaction Revisited
    (The 35th Annual IMP conference 2019)
  • Nonetheless Low Trust, Why Poland Grew?
    (The 10th Bi-Annual International Conference on Business Market Management 2019)
  • Social Motives for Generating Word-of-Mouth: The Case of Japanese Consumers
    (Global Fashion Management Conference 2019)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2015 - 2020 Poznań University of Economics and Business
  • - 1993 神戸大学 経営学研究科
  • - 1991 神戸大学 経営学研究科 商学
  • - 1988 同志社大学 商学部
学位 (1件):
  • Ph.D
経歴 (6件):
  • 2013/04 - 現在 明治大学 商学部
  • 2007/04 - 明治大学 商学部 准教授
  • 2005/10 - 2007/03 明治大学 商学部 助教授
  • 1997/04 - 2005/09 滋賀大学 経済学部 助教授
  • 1994/04 - 1997/03 滋賀大学 経済学部 専任講師
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る