研究者
J-GLOBAL ID:200901088898874586
更新日: 2024年10月09日
野澤 恵
ノザワ サトシ | NOZAWA Satoshi
所属機関・部署:
職名:
教授
研究分野 (5件):
天文学
, 天文学
, 天文学
, 天文学
, 天文学
研究キーワード (1件):
太陽観測、太陽浮上磁場、太陽磁場 電磁流体力学、MHD、シミュレーション 銀河ループ、人工衛星障害
競争的資金等の研究課題 (5件):
- 2023 - 2027 宇宙天気予報を深化させた宇宙天気インタプリタ育成カリキュラムの開発
- 2020 - 2023 超小型衛星デモ機を利用した初等・中等教育での探究的な学び
- 2020 - 2021 多地点アレイ配置した微気圧計・地震計群による高層大気中衝撃波検出システムの開発と「はやぶさ2」カプセル大気圏再突入時の軌道・エネルギー推定
- 2017 - 2020 分光観測を深化させた太陽観測システムの科学教育への導入
- 2014 - 2017 太陽物理教育のための複数波長観測可能な自作分光器の開発
論文 (53件):
-
Hideki UCHIYAMA, Takeshi MACHI, Hitoshi YAMAMOTO, Masahiro NOHMI, Kazumasa IMAI, Takahito WATANABE, Masafumi MATSUMURA, Masayoshi NOBUKAWA, Satoshi NOZAWA. Educational Practice for Junior High and High School Students Using a Model Simulating a CubeSat to Improve the Quality of Interest in STEM Subjects. Journal of Evolving Space Activities. 2024. 2. 178. 1-5
-
野澤恵、久保庭敦男、アルベリウス幸子、玉置晋. 宇宙物体の軌道低下と宇宙天気現象の関係及び宇宙天気現象を考慮した軌道予測の可能性. 宇宙科学情報解析論文誌. 2024. 13. 35-44
-
市川椋大、野澤 恵. 京都大学飛騨天文台ドームレス太陽望遠鏡を用いたエラーマンボムの高度詳細解析. Stars and Galaxies. 2023. 6. id. 3. 1-8
-
F.N. Minta, S. Nozawa, K. Kozarev, A. Elsaid, A. Mahrous. Forecasting the transit times of earth-directed halo CMEs using artificial neural network: A case study application with GCS forward modeling technique. Journal of Atmospheric and Solar-Terrestrial Physics (JASTP). 2023. 247. 106080. 1-15
-
玉置晋、アルヴェリウス幸子, 野澤恵. 宇宙天気と地球低軌道の4層構造. 宇宙科学情報解析論文誌. 2023. 12. 51-61
もっと見る
MISC (22件):
-
松元亮治, 小川崇之, 川島朋尚, 水田晃, 町田真美, 中村賢仁, 野澤恵, 浅野栄治, 廣瀬重信, 福田尚也, et al. 降着円盤磁気流体シミュレータの開発 (6) モジュールの追加. 日本天文学会年会講演予稿集. 2010. 2010. 69
-
町田 真美, 松元 亮治, 野澤 恵, 高橋 邦夫, 福井 康雄, 鳥居 和史, 工藤 奈都子. 銀河ガス円盤プラズマの3次元磁気流体数値実験(宇宙・惑星(2),一般講演). 日本流体力学会年会講演論文集. 2010. 2010. 208-208
-
鳥居和史, 工藤奈都子, 町田真美, 川瀬徳一, 河村晶子, 山本宏昭, 福井康雄, 大西利和, 高橋邦生, 野澤恵, et al. 銀河系中心部磁気浮上ループ-CO高励起線を用いた詳細観測-. 日本天文学会年会講演予稿集. 2009. 2009. 161
-
町田真美, 松元亮治, 野沢恵, 高橋邦夫, 福井康雄, 鳥居和史, 工藤奈都子. 冷却を考慮した銀河ガス円盤の3次元磁気流体数値実験. 日本天文学会年会講演予稿集. 2009. 2009. 161
-
工藤奈都子, 鳥居和史, 藤下基線, 河村晶子, 山本宏昭, 大西利和, 福井康雄, 町田真美, 高橋邦生, 野澤恵, et al. 銀河系中心方向の磁気浮上ループ-ループトップヘリカル構造の詳細解析-. 日本天文学会年会講演予稿集. 2009. 2009. 158
もっと見る
書籍 (2件):
-
情報処理の基礎
培風館 2007 ISBN:9784563015701
-
情報処理概論操りの進化を求めて
茨城大学理学部刊行会 2002
講演・口頭発表等 (176件):
-
3K12 地球低軌道4層構造と宇宙天気に依存する宇宙物体の軌道上残存期間
(第68回宇宙科学技術連合講演会 2024)
-
Z132b 宇宙天気現象が与える超小型衛星の高度低下などの影響について
(日本天文学会2024年秋季年会 2024)
-
Y14a 二年目となる宇宙天気インタプリタ育成カリキュラム開発の状況
(日本天文学会2024年秋季年会 2024)
-
M13b 国立天文台の黒点スケッチを用いた活動経度の調査
(日本天文学会2024年秋季年会 2024)
-
M12b コロナホール付近の活動領域の統計解析による傾向
(日本天文学会2024年秋季年会 2024)
もっと見る
学歴 (1件):
- 1991 - 1994 名古屋大学 理学研究科 宇宙理学第2類
学位 (2件):
- 修士(教育学) (愛知教育大学)
- 博士(理学) (京都大学)
経歴 (12件):
- 2022/04 - 茨城大学 理工学研究科 理学野 教授に昇進
- 2014/04 - 茨城大学大学院理工学研究科博士後期課程 研究担当教員
- 2010/04 - 茨城大学大学院理工学研究科博士後期課程 授業担当教員
- 2009/04 - 茨城大学大学院理工学研究科博士前期課程 研究指導教員
- 2008/10 - 茨城大学理学部理学科准教授に昇進
- 2008/04 - 茨城大学理学部理学科に配置換
- 2006/04 - 茨城大学理工学研究科応用粒子線科学学科講師昇任
- 2006/04/01 - 茨城大学理工学研究科応用粒子線科学学科講師昇任
- 2004/04 - 茨城大学理工学研究科応用粒子線科学学科に配置換
- 1997/04 - 茨城大学理学部地球生命環境科学科に改組の伴い配置換
- 1994/04 - 茨城大学理学部地球科学科助手採用
- 1993/04 - 1994/03 日本学術振興会特別研究員(DC3)
全件表示
委員歴 (6件):
所属学会 (6件):
日本科学史学会
, 国際天文学連合
, 天文教育普及研究会
, 日本流体力学会
, 理論天文学宇宙物理学懇談会
, 日本天文学会
前のページに戻る