研究者
J-GLOBAL ID:200901088902145675   更新日: 2024年05月02日

稲葉 毅

イナバ タケシ | Inaba Takeshi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://www.inaba-lab.org/
研究分野 (2件): ヒューマンインタフェース、インタラクション ,  制御、システム工学
研究キーワード (3件): 人間-機械系 ,  制御工学 ,  Control Engineering
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2018 - 2021 CMG荷重移動装置を利用した無人二輪ロボットのハイモビリティ制御
  • 2014 - 2017 作業者の姿勢と作業方向を考慮した動特性変化のモデル化とパワーアシスト制御
  • 2007 - 2009 箸による多様な食物ハンドリング機能を持つ食事介助ロボットに関する研究
  • 2005 - 2006 機械的ダイナミクスを共有する人間-ロボット共創システムに関する研究
  • 1999 - 2000 熟練作業を容易にする人間-機械協調制御系の設計
論文 (34件):
  • Narawich Songthumjitti, Takeshi Inaba. Maneuverability Improvement by Feedback Compensation of a Physically Human-Interacting Robot with Variable Damping Control. IEEE 18th International Conference on Advanced Motion Control, AMC2024. 2024
  • Narawich Songthumjitti, Takeshi Inaba. Stability compensation of an admittance-controlled cartesian robot considering physical interaction with a human operator. Intelligence & Robotics. 2023. 3. 3. 306-336
  • 大内 茂人, 稲葉 毅, 小谷 斉之, 天野 嘉春, 長谷部 信行, 野口 宏実. ツインCMGによるドローンの姿勢制御. 日本機械学会論文集. 2022. 88. 913. 22-00067
  • 大内 茂人, 小谷 斉之, 井上 健人, 稲葉 毅, 宮下 朋之, 野口 宏実. 並進系を考慮したシングルCMGによるドローンの姿勢制御. 日本機械学会論文集. 2021. 87. 895. 20-00296
  • 大内 茂人, 小谷 斉之, 井上 健人, 稲葉 毅, 宮下 朋之, 野口 宏実. CMG(コントロール・モーメント・ジャイロ)によるドローンの姿勢制御. 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌). 2021. 141. 3. 436-445
もっと見る
書籍 (1件):
  • 基本情報技術入門
    コロナ社 2017 ISBN:9784339028751
講演・口頭発表等 (69件):
  • CMGによるドローンの姿勢制御 -並進飛行時の機体姿勢角への対応-
    (第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2023) 2023)
  • 人協働ロボットのダイレクトティーチングにおける経路平滑化 -曲率と速度に基づく特徴点の抽出と経路曲線の算出-
    (第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2023) 2023)
  • Modeling and Stability Analysis of An Admittance-Controlled Cartesian Robot Considering Physical Interaction with Humans
    (第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2022) 2022)
  • VR空間におけるハンドトラッキングによるポインティング作業の操作性向上 -作業空間の拡大とFittsの法則拡張モデルの検討-
    (第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2022) 2022)
  • ツイン CMG によるドローンの姿勢制御
    (第32回 アストロダイナミクスシンポジウム 2022)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1989 - 1991 東京工業大学 理工学研究科 制御工学専攻修士課程
  • 1985 - 1989 東京工業大学 工学部 制御工学科
学位 (2件):
  • 工学修士 (東京工業大学)
  • 博士(工学) (東京工業大学)
経歴 (5件):
  • 2013 - 現在 東海大学情報理工学部 教授
  • 2007 - 2012 東海大学情報理工学部 准教授
  • 2005 - 2007 東海大学電子情報学部 助教授
  • 2003 - 2005 東海大学電子情報学部 講師
  • 1992 - 2003 東京工業大学 助手
受賞 (6件):
  • 2023/12 - 計測自動制御学会システムインテグレーション部門 SI2023優秀講演賞 人協働ロボットのダイレクトティーチングにおける経路平滑化 -曲率と速度に基づく特徴点の抽出と経路曲線の算出-
  • 2022/12 - 計測自動制御学会システムインテグレーション部門 SI2022優秀講演賞 Modeling and Stability Analysis of An Admittance-Controlled Cartesian Robot Considering Physical Interaction with Humans
  • 2019/12 - 計測自動制御学会システムインテグレーション部門 SI2019優秀講演賞 位置決めしやすいパワーアシストシステムの制御 -表面筋電位による操作性評価と手先姿勢に応じたパラメータ調整-
  • 2006/12 - 計測自動制御学会システムインテグレーション部門 SI2006優秀講演賞 握手動作における人とロボットのインタラクション ~人間-機械制御系の観点からの考察~
  • 2004 - 計測自動制御学会 計測自動制御学会論文賞 ツール伝達関数の安定性に基づく人間-機械協調作業系の制御系に関する一考察
全件表示
所属学会 (5件):
日本ロボット学会 ,  日本人間工学会 ,  電気学会 ,  IEEE ,  計測自動制御学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る