研究者
J-GLOBAL ID:200901089252064841   更新日: 2024年01月30日

鏑木 時彦

Kaburagi Tokihiko
研究分野 (3件): 感性情報学 ,  知能ロボティクス ,  知覚情報処理
研究キーワード (8件): 音声生成 ,  管楽器 ,  発声 ,  調音運動 ,  音楽音響 ,  歌唱 ,  音声情報処理 ,  Human Speech Production
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2021 - 2024 発話動作を起点とした音声生成による代用発声技術の実現
  • 2016 - 2019 発話運動の磁気センシングに基づく調音・音響データベースの構築
  • 2013 - 2016 発話運動の3次元センシングとその認知科学的応用に関する研究
  • 2011 - 2015 3次元非線形音声生成モデルの構築と病的音声の解析
  • 2007 - 2011 言語情報伝達における連続性と分節性:知覚心理学,言語学,音声科学の融合
全件表示
論文 (39件):
もっと見る
MISC (10件):
もっと見る
書籍 (2件):
  • 音声生成の計算モデルと可視化(音響テクノロジーシリーズ)
    コロナ社 2010
  • 音源の流体音響学(音響テクノロジーシリーズ)
    コロナ社 2007
講演・口頭発表等 (56件):
  • 音源-フィルタ相互作用による基本周波数の低減効果について
    (日本音響学会秋季研究発表会 2019)
  • Deep Neural Networkを用いた病的音声の声質評価
    (日本音響学会秋季研究発表会 2019)
  • 大規模日本語調音・音声パラレルデータの収集
    (日本音響学会音声研究会 2019)
  • Full CNN 構造を用いた口唇動画-音声変換
    (日本音響学会春季研究発表会 2019)
  • フルートの材質で音は変わるのか -演奏者の知覚する「吹奏感」と「音色」に関する検討-
    (日本音響学会音楽音響研究会 2019)
もっと見る
学歴 (5件):
  • 1997 - 1998 九州芸術工科大学 大学院芸術工学研究科 博士後期課程
  • - 1998 九州芸術工科大学
  • 1984 - 1986 九州芸術工科大学 大学院芸術工学研究科 修士課程
  • 1980 - 1984 九州芸術工科大学 芸術工学部 音響設計学科
  • - 1984 九州芸術工科大学
学位 (2件):
  • 博士(芸術工学) (九州芸術工科大学)
  • (BLANK)
経歴 (5件):
  • 2015/12 - 現在 九州大学 大学院芸術工学研究院 教授
  • 2003/10 - 2015/12 九州大学 大学院芸術工学研究院 准教授
  • 2000/03 - 2003/09 九州芸術工科大学 芸術工学部音響設計学科 助教授
  • 1986/04 - 2000/03 日本電信電話株式会社 基礎研究所・コミュニケーション科学基礎研究所 研究員・主任研究員
  • 1986 - 2000 NTT Labs.
委員歴 (3件):
  • 2005/05 - 現在 日本音響学会 代議員・評議員
  • 2015/05 - 2019/04 日本音響学会 音声研究専門委員会委員
  • 2016/05 - 2018/04 日本音響学会 九州支部長
受賞 (1件):
  • 2016/03 - 日本音響学会 佐藤論文賞
所属学会 (4件):
米国音響学会 ,  電子情報通信学会 ,  日本音響学会 ,  日本音声学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る