研究者
J-GLOBAL ID:200901089542714785   更新日: 2024年04月19日

池水 信二

イケミズ シンジ | Ikemizu Shinji
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (3件): 薬系化学、創薬科学 ,  免疫学 ,  構造生物化学
研究キーワード (10件): 構造生物学 ,  X線結晶解析 ,  免疫学 ,  アフリカ豚熱 ,  ワクチン開発 ,  生物物理 ,  immunology ,  X-ray crystal analysis ,  physical biology ,  structural biology
競争的資金等の研究課題 (36件):
  • 2016 - 2019 Th1細胞分化機構の構造生物学的解明
  • 2015 - 2016 IL-23と受容体の構造生物学的認識機構の解明
  • 2013 - 2016 免疫応答制御機構の構造生物学的研究
  • 2013 - 2015 T細胞制御機構の構造生物学的基盤
  • 2013 - 2014 IL-23と受容体の構造生物学的認識機構の解明
全件表示
論文 (65件):
  • Teruya Nakamura, Chiaki Ohyama, Madoka Sakamoto, Tsugumasa Toma, Hiroshi Tateishi, Mihoko Matsuo, Mami Chirifu, Shinji Ikemizu, Hiroshi Morioka, Mikako Fujita, et al. TIFAB regulates the TIFA-TRAF6 signaling pathway involved in innate immunity by forming a heterodimer complex with TIFA. Proceedings of the National Academy of Sciences. 2024. 121. 11
  • Anusyah Rathakrishnan, Ana Luisa Reis, Vlad Petrovan, Lynnette Goatley, Katy Moffa, Yuan Lui, Mai Tuyet Vuong, Shinji Ikemizu, Simon Davis, Linda Dixon. A protective multiple gene-deleted African swine fever virus genotype II, Georgia 2007/1, expressing a modified non-haemadsorbing CD2v protein. Emerging Microbes & Infections. 2023
  • Teruya Nakamura, Yukari Koga-Ogawa, Kana Fujimiya, Mami Chirifu, Masataka Goto, Shinji Ikemizu, Yusaku Nakabeppu, Yuriko Yamagata. Protonation states of Asp residues in the human Nudix hydrolase MTH1 contribute to its broad substrate recognition. FEBS Letters. 2023
  • Alan Kennedy, Erin Waters, Behzad Rowshanravan, Claudia Hinze, Cayman Williams, Daniel Janman, Thomas A. Fox, Claire Booth, Anne M. Pesenacker, Neil Halliday, et al. Differences in CD80 and CD86 transendocytosis reveal CD86 as a key target for CTLA-4 immune regulation. Nature immunology. 2022. 23. 1365-1378
  • Nakamura, T, Okabe, K, Hirayama, S, Chirifu, M, Ikemizu, S, Morioka, H, Nakabeppu, Y, Yamagata, Y. Structure of the mammalian adenine DNA glycosylase MUTYH: insights into the base excision repair pathway and cancer. Nucleic Acids Res. 2021. 49. 7152-7163
もっと見る
MISC (57件):
  • 中村照也, 中村照也, 橋川智恵, 岡部航太郎, 横手祐哉, 池鯉鮒麻美, 藤間祥子, 中村成志, 松尾美保子, 上仮屋美歩, et al. 自然免疫に関わるシグナル分子TIFAの構造学的研究. 日本結晶学会年会講演要旨集. 2020. 2020 (CD-ROM)
  • 中村照也, 橋川智恵, 上仮屋美歩, 野崎真里香, 池鯉鮒麻美, 藤間祥子, 田口祐, 合田仁, 秋山泰身, 仙波憲太郎, et al. TRAFのシグナル伝達分子のX線結晶構造. 日本結晶学会年会講演要旨集. 2014. 2014
  • 吉朝 朗, 山縣ゆり子, 池水信二, 磯部博志. 熊本ゆかりの寺田寅彦と世界結晶年記念企画「結晶学の始まりと今」. 日本結晶学会誌. 2014. 56. 6. 359-360
  • 池鯉鮒 麻美, 池水 信二. IL-15/IL-15Rα複合体の結晶構造解析. バイオイメージング. 2012. 21. 1. 8-13
  • Yuriko Yamagata, Yukari Koga, Chie Hashikawa, Miyuki Inazato, Mami Chirifu, Teruya Nakamura, Shinji Ikemizu, Yusaku Nakabeppu. pH-dependent substrate recognition in human MTH1. ACTA CRYSTALLOGRAPHICA A-FOUNDATION AND ADVANCES. 2011. 67. C795-C796
もっと見る
特許 (3件):
書籍 (5件):
  • Principles of Protein Recognition by Small T-Cell Adhesion Proteins and Costimulatory Receptors
    ELSEVIER 2018
  • 関節リウマチ(第2版) 寛解を目指す治療の新時代
    日本臨牀社 2010
  • Structural studies on the leukocyte co-stimulatory molecule,B7-1
    Springer-Verlag Tokyo 2001
  • 活性化及び抑制型イムノグロブリン様受容体
    Springer-Verlag Tokyo 2001
  • Activating and Inhibitory Immunoglobulin-Like Receptors
    Springer-Verlag Tokyo 2001
講演・口頭発表等 (113件):
  • Genotype II Live Attenuated Vaccine Candidate for African Swine Fever Based on Multiple Targeted Gene Deletions or Modifications.
    (ESVV2022 (12th International Congress For Veterinary Virology) 2022)
  • ヒト酸化ヌクレオチド加水分解酵素によるヌクレオチド結合の構造学的研究
    (フォーラム2022:衛生薬学・環境トキシコロジー 2022)
  • TIFAを介した自然免疫シグナル伝達機構の構造生物学的研究
    (日本薬学会 第142年会 2022)
  • 哺乳類由来アデニンDNAグリコシダーゼMUTYHのX線結晶構造
    (令和3年度日本結晶学会年会・日本結晶学会設立70年記念シンポジウム 2021)
  • MUTYHとPCNAによる酸化損傷DNA修復機構の構造生物学的研究
    (第38回日本薬学会九州山口支部大会 2021)
もっと見る
Works (13件):
  • CTLA-4の変異における疾病への影響
    2014 -
  • サイトカインIL-23受容体の抗体作成
    2012 -
  • PD-1と特異的抗体の複合体の結晶構造解析
    2012 -
  • 抑制型免疫受容体CTLA-4の結晶構造解析
    2010 - 2011
  • サイトカインIL-10受容体の発現系の構築
    2011 -
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1994 総合研究大学院大学 数物科学研究科 放射光科学専攻博士後期課程
  • - 1994 総合研究大学院大学
  • - 1989 鳥取大学 工学部 工業化学科
  • - 1989 鳥取大学
学位 (3件):
  • 学士 (鳥取大学)
  • 修士 (鳥取大学大学院工学研究科)
  • 博士 (総合研究大学院大学)
経歴 (10件):
  • 2010 - 熊本大学大学院生命科学研究部(薬学系)機能分子構造解析学 准教授
  • 2010 - Associate Professor,Faculty of Life Sciences(Pharmaceutical sciences group),Kumamoto University
  • 2003 - 2007 助教授
  • 2003 - 2007 Associate Professor,
  • 2001 - 2003 助教授
全件表示
委員歴 (18件):
  • 2019/04 - 現在 独立行政法人 高輝度光科学センター SPring-8利用研究課題審査委員会分科会レフリー(L1)
  • 2017/04 - 現在 佐賀大学 シンクロトロン光大学間連携会議委員
  • 2011/05 - 現在 独立行政法人 高輝度光科学センター 利用研究課題審査委員会分科会レフェリー
  • 2005/01 - 現在 日本バイオイメージング学会 評議員
  • 2017/08 - 2018/07 日本学術振興会 国際事業委員会書面評価員
全件表示
受賞 (4件):
  • 2008/07 - 日本インターフェロン・サイトカイン学会 平成20年度奨励賞
  • 2007 - (財)病態代謝研究会 平成19年度最優秀理事長賞
  • 2005 - 日本バイオイメージング学会 平成17年度 奨励賞
  • 2002 - EU Descartes Prize
所属学会 (5件):
日本バイオイメージング学会 ,  日本蛋白質科学会 ,  日本免疫学会 ,  日本生物物理学会 ,  日本結晶学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る