研究者
J-GLOBAL ID:200901090168331840
更新日: 2024年12月18日
青木 聖久
アオキ キヨヒサ | AOKI, Kiyohisa
所属機関・部署:
日本福祉大学 福祉経営学部(通信教育)医療・福祉マネジメント学科
日本福祉大学 福祉経営学部(通信教育)医療・福祉マネジメント学科 について
「日本福祉大学 福祉経営学部(通信教育)医療・福祉マネジメント学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (2件):
社会福祉学
, 社会福祉学
研究キーワード (10件):
家族,医療費助成,障害年金,普及啓発
, 精神障碍
, 普及啓発
, 無年金障碍者問題
, 障害年金
, 所得保障
, 家族,精神保健福祉士
, 精神障碍者
, 精神障碍者, 家族,精神保健福祉士, 所得保障, 障害年金, 無年金障碍者問題, 普及啓発
, 精神障碍者, 精神保健福祉士, 所得保障, 障害年金, 無年金障碍者問題, 普及啓発
競争的資金等の研究課題 (5件):
2018 - 現在 障害年金における精神障害者の日常生活・就労・社会的支援の三者関係
2017 - 2018 精神障害者の障害年金の日常生活評価に関する研究:社会的支援と就労との関係に焦点をあてて
2013 - 2017 精神障害者の生活支援における障害年金と就労との関係性
2012 - 2013 精神障害者の生活支援 ~障害年金に着眼した協働的支援~
2009 - 2013 精神障害者の生活支援にはたす障害年金の研究
論文 (40件):
「障害年金制度の問題点 -ソーシャルワーカーの立場から-」. 『精神科』. 2022. 41. 6. 833-840
「経済的支援を受けたいとき -精神障害がある人の所得保障と出費の軽減へのアプローチ-」. 『精神科治療学』. 2022. 37. 12. 1305-1310
「障害年金受給のプロセスと書面診査ゆえの留意点 -「精神の障害」に焦点化して-」. 『総合リハビリテーション』. 2022. 50. 9. 1139-1142
「精神障害者保健福祉手帳による暮らしの広がり」. 『総合リハビリテーション』. 2022. 50. 8. 1009-1012
「「精神の障害」の障害年金受給における日常生活評価と生きづらさの発信」. 『精神保健福祉学』. 2020. 7. 1. 25-39
もっと見る
書籍 (49件):
『すだちとともに -相談力育成サポートブック-』
世音社 2023
『精神・発達障害がある人の経済的支援ガイドブック -障害年金と生活保護、遺言、税などのしくみと手続き-』
中央法規出版 2022
『おかあちゃん、こんな僕やけど、産んでくれてありがとう -精神障がいがある人の家族15の軌跡』
ペンコム 2022
『障害のある人の支援の現場探訪記』
学研教育みらい 2021
『精神保健福祉制度論』
中央法規出版 2021
もっと見る
講演・口頭発表等 (462件):
障害者の就労支援制度・政策理解 ~生きる・暮らす・よりよく暮らす~
(セミナー e-JINZAIシリーズ 2024)
家族の想い ~「精神保健医療福祉への提言」(みんなねっと2023)を通して~
(精神保健福祉「家族教室」 2024)
誰もが自らの人生の主人公 ~精神障がいがある人や家族、ボランティア等との36年間の追体験を通して~
(心の健康講座 2024)
精神障害者の医療費助成(福祉医療)について ~しくみや実態をはじめ伝えたいこと~
(丹波・北播地区精神保健福祉研修会 2024)
精神障がいがある人や家族の地域での当たり前の暮らし ~ソーシャルワーカーとしての36年間の追体験を中心にして~
(藤沢市市民講演会 2024)
もっと見る
Works (81件):
<インタビュー記事> 「困窮する精神障害者 -その実情と経済的支援は」
2023 -
<書評> 竹本与志人著『認知症のある人への経済支援 -介護支援専門員への期待-』
2023 -
「精神障害者保健福祉手帳」所持者に対する医療費助成(福祉医療)の実施状況 -12府県内の市町村からの調査結果を中心に-
2023 -
「新型コロナウイルス感染症の影響による精神保健福祉士実習の代替プログラムの取り組み ~福祉経営学部(通信教育)精神保健福祉士実習報告~
田中和彦, 山田妙韶, 高木善史 2021 -
「きょうだいとしての側面と精神保健福祉士への昇華 -SCATを用いた分析による語りの海底の追究-」
2021 -
もっと見る
学歴 (3件):
2008 - 2012 龍谷大学大学院 社会学研究科 社会福祉学専攻
2002 - 2004 京都府立大学大学院 福祉社会学研究科 福祉社会学専攻
1984 - 1988 日本福祉大学 社会福祉学部
学位 (2件):
修士(福祉社会学) (京都府立大学大学院)
博士(社会福祉学) (龍谷大学大学院)
経歴 (6件):
2012/04 - 現在 日本福祉大学 福祉経営学部(通信教育) 医療・福祉マネジメント学科 教授
2006/04 - 2012/03 日本福祉大学 福祉経営学部(通信教育) 医療・福祉マネジメント学科 助教授
2004/04 - 2006/03 神戸親和女子大学発達教育学部講師 非常勤講師
2002/04 - 2006/03 NPO 法人居場所サポートセンター西明石[精神障害者小規模作業所]所長
1991/04 - 2002/03 医療法人社団東峰会関西青少年サナトリュームPSW
1988/04 - 1991/03 財団法人慈圭会慈圭病院PSW
全件表示
受賞 (3件):
2019/08 - 日本福祉大学 日本福祉大学教育改革学長奨励賞 「精神保健福祉論特講」大学院社会福祉学研究科
2015/08 - 日本福祉大学 日本福祉大学教育改革学長奨励賞 「精神障碍者と福祉実践I」 福祉経営学部
1987/11 - NHK名古屋放送局 第34回NHK青年の主張全国コンクール 愛知県大会最優秀賞 心の病をわかってほしい
所属学会 (8件):
日本精神保健福祉学会
, 日本精神障害者リハビリテーション学会
, 日本地域福祉学会
, 日本社会保障法学会
, 日本福祉大学社会福祉学会
, 日本社会福祉学会
, 日本病院・地域精神医学会
, 日本精神保健福祉士学会(日本精神保健福祉士協会)
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM