研究者
J-GLOBAL ID:200901090286085005   更新日: 2024年05月14日

岡野 光博

オカノ ミツヒロ | Okano Mitsuhiro
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 耳鼻咽喉科学
研究キーワード (6件): 耳鼻咽喉科免疫学 ,  鼻科学 ,  鼻アレルギー ,  Immunology in ENT ,  Rhinology ,  Nasal Allergy
競争的資金等の研究課題 (24件):
  • 2021 - 2024 サイトカイン網羅的解析による好酸球性中耳炎病態の解明
  • 2020 - 2023 舌下免疫療法の効果発現におけるTETファミリー分子の関与と新規アジュバントの開発
  • 2018 - 2021 越境性大気中PM2.5結合ヒトアルブミンの生体影響とその予防法の開発
  • 2015 - 2019 唾液プロテオーム解析によるスギ花粉症舌下免疫療法の効果予測因子の同定と創薬展開
  • 2016 - 2018 骨髄由来免疫抑制細胞を用いた好酸球性副鼻腔炎の新規治療・予防法構築への挑戦
全件表示
論文 (84件):
  • Aiko Oka, Masahiro Takahashi, Wataru Nishimura, Shogo Oyamada, Shinichiro Oka, Satoshi Iwasaki, Kengo Kanai, Mitsuhiro Okano. Gene expression of cytokines and prostaglandin metabolism-related proteins in eosinophilic otitis media. The journal of allergy and clinical immunology. Global. 2024. 3. 2. 100237-100237
  • Seiichiro Makihara, Kensuke Uraguchi, Tomoyuki Naito, Aiko Shimizu, Aya Murai, Takaya Higaki, Yohei Noda, Shin Kariya, Mitsuhiro Okano, Mizuo Ando. Risk Factors for Anterior Skull Base Injury in Endoscopic Sinus Surgery. Cureus. 2023
  • 高木 嶺, 金井 健吾, 岡 愛子, 露口 紗弓, 森 昴生, 渡部 佳弘, 今西 順久, 上斗米 愛実, 北村 寛志, 赤松 摩紀, et al. コロナ禍における鼻科手術に対するCOVID-19コントロール. 日本鼻科学会会誌. 2023. 62. 3. 474-474
  • 岡野 光博, 西嶋 亜未, 松根 彰志, 細矢 慶, 小町 太郎, 村上 亮介, 大久保 公裕, 平野 康次郎, 洲崎 勲夫, 志村 智隆, et al. 鼻茸を伴う慢性鼻副鼻腔炎に対するDupilumabの薬物治療満足度調査. 日本鼻科学会会誌. 2023. 62. 3. 535-535
  • 岡 愛子, 小池 隆史, 北村 寛志, 上斗米 愛実, 金井 健吾, 渡部 佳弘, 今西 順久, 野口 佳裕, 赤松 摩紀, 牧原 靖一郎, et al. 内視鏡下鼻副鼻腔手術後のナゾポアによる鼻内パッキングの有用性. 耳鼻咽喉科・頭頸部外科. 2023. 95. 10. 849-853
もっと見る
MISC (355件):
  • 岡野光博, 西嶋亜未, 松根彰志, 細矢慶, 小町太郎, 村上亮介, 大久保公裕, 平野康次郎, 洲崎勲夫, 志村智隆, et al. 鼻茸を伴う慢性鼻副鼻腔炎に対するDupilumabの薬物治療満足度調査. 日本鼻科学会会誌(Web). 2023. 62. 3
  • 牧原 靖一郎, 清水 藍子, 村井 綾, 檜垣 貴哉, 假谷 伸, 岡野 光博, 安藤 瑞生. 水中下での後鼻神経中枢切断と末梢枝切断との術後症状スコアの比較. 日本鼻科学会会誌. 2022. 61. 3. 454-454
  • 牧原 靖一郎, 假谷 伸, 岡野 光博, 内藤 智之, 津村 宗近, 西崎 和則. ANL Secondary Publication 感染性副鼻腔嚢胞による鼻性眼窩内合併症の検討. 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報. 2022. 125. 6. 1041-1042
  • 金井 健吾, 熊埜御堂 浩, 岡 愛子, 赤松 摩紀, 檜垣 貴哉, 春名 威範, 平田 裕二, 牧原 靖一郎, 岡本 美孝, 西崎 和則, et al. スギ・ヒノキ花粉症におけるQOL効用値と鼻眼症状スコアとのマッピング. 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報. 2022. 125. 4. 684-684
  • 今西 順久, 渡部 佳弘, 金井 健吾, 岡 愛子, 赤松 摩紀, 岡野 光博, 野口 佳裕, 小澤 宏之, 重冨 征爾, 佐藤 陽一郎, et al. 咽喉頭癌経口切除術における患者背景と治療成績のacademic hospitalとcommunity hospitalでの比較検討. 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報. 2022. 125. 4. 784-784
もっと見る
書籍 (41件):
  • ENT臨床フロンティア耳鼻咽喉科最新薬物療法マニュアル-選び方・使い方
    中山書店 2014
  • イチから知りたいアレルギー診療-領域を超えた総合対策-
    全日本病院出版会 2014
  • 厚生労働科学研究費補助金難治性疾患等克服研究事業(難治性疾患克服研究事業)重症好酸球性副鼻腔炎の診断基準作成と治療法確立に関する研究 平成25年度総括・分担研究報告書
    厚生労働省 2014
  • 平成25年度厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患等克服研究事業(免疫アレルギー疾患等予防・治療研究事業免疫アレルギー研究分野)研究報告会抄録集
    厚生労働省 2014
  • 厚生労働科学研究費補助金(難治性疾患等克服事業(免疫アレルギー疾患等予防・治療研究事業 免疫アレルギー研究分野))NSAIDs過敏気道疾患の病因、発症機序解明とガイドライン作成に関する研究 平成25年度総括・分担研究報告書
    厚生労働省 2014
もっと見る
講演・口頭発表等 (156件):
  • カンジダによる局所アレルギー性鼻炎(Local Allergic Rhinitis:LAR)の1例
    (日本耳鼻咽喉科学会第41回中国地方部会連合講演会 2015)
  • Staphylococcal Protein A-formulated immune complexes suppress enterotoxin- induced cellular responses in nasal polyps
    (第8回International Symposium on Advances in Rhinosinusitis and Nasal Polyposis 2015)
  • 当院でESSを施行した好酸球性副鼻腔炎症例の検討
    (第54回日本鼻科学会総会・学術講演会 2015)
  • 当科で経験した呼吸上皮腺腫様過誤腫の1例
    (第54回日本鼻科学会総会・学術講演会 2015)
  • 鼻副鼻腔粘膜生検により判明したMPO-ANCA陽性多発血管炎性肉芽腫症(Wegener肉芽腫症)の2例
    (第54回日本鼻科学会総会・学術講演会 2015)
もっと見る
Works (19件):
  • 唾液プロテオーム解析によるスギ花粉舌下免疫療法の効果予測因子の同定と創薬展開
    2015 - 2019
  • 免疫療法による花粉症治療の新しい展開を目指した研究
    2014 - 2018
  • 機能的免疫複合体による難治性上気道炎症疾患に対する新規治療・予防法の探索
    2014 - 2016
  • 重症好酸球性副鼻腔炎に対する新しい治療戦略
    2014 - 2015
  • NSAIDs不耐症におけるブレイクスルーを目指した病因・機序の解明、および、NSAIDs誤使用ゼロを目指す具体的対策の実行に関する研究
    2014 - 2015
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1993 岡山大学 医学研究科 医学
  • - 1993 岡山大学
学位 (1件):
  • 医学博士 (岡山大学)
経歴 (3件):
  • 2004 - - 岡山大学医歯薬学総合研究科 准教授
  • 2004 - - Associate Professor,Graduate School of Medicine, Dentistry and Pharmaceutical Sciences,Okayama University
  • 岡山大学 医歯薬学総合研究科 准教授
受賞 (1件):
  • 2000 - 第7回日本鼻科学会賞
所属学会 (4件):
日本アレルギー学会 ,  日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会 ,  日本鼻科学会 ,  日本耳鼻咽喉科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る