研究者
J-GLOBAL ID:200901090572088860   更新日: 2024年07月10日

斎藤 里美

サイトウ サトミ | Saito Satomi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 教育社会学 ,  教育学
研究キーワード (12件): AIと教育 ,  移民統合 ,  TALIS ,  移民教育 ,  OECD ,  国際教員調査 ,  教師教育 ,  教育改革 ,  教員政策 ,  Japanese as Second Language Education ,  Science of Education (Curriculum Development) ,  Sociology of Education
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2021 - 2024 先端技術導入による公教育の構造変容とマイノリティの包摂可能性に関する総合的研究
  • 2019 - 2023 中等教育の生徒が早期離学・中退・進路変更する要因と対策に関する国際比較研究」
  • 2014 - 2018 日仏英独における移民の学力保障に関する比較教育研究
  • 2013 - 2017 EUにおける移民第二世代の学校適応
  • 2007 - 2009 高等教育におけるシチズンシップおよびキャリア・コンピンシーの国際比較研究
全件表示
論文 (42件):
  • 斎藤 里美. エンハンスメントの汎用化は公教育に何をもたらすか. 教育学年報. 2022. 13. 213-233
  • 斎藤 里美. 「データ駆動型教育」がもたらす教師教育学の課題-教師の役割と成長はどのように変容するのか-. 日本教師教育学会年報. 2021. 30. 76-86
  • 斎藤 里美. 教育目標論がつなぐ<はたらく>ことと<まなぶ>こと. <つながる・はたらく・おさめる>の教育学. 2021. 163-168
  • 斎藤 里美. <はたらく>ことから教育目標を考える-能力主義から社会的包摂へ-. <つながる・はたらく・おさめる>の教育学. 2021. 106-118
  • 斎藤里美, 松原聡ほか. 学習者用デジタル教科書の効果的使用についての研究-佐賀県武雄市のデジタル教科書実証研究事業を中心に-. 現代社会研究. 2019. 16. 51-64
もっと見る
MISC (12件):
  • 斎藤里美, 松原聡ほか. デジタル教科書の実証研究-先行導入した武雄市の事例を中心に-. 2018. 1-37
  • Literature Education in Korea through a Translation and Interpretation of Kim Donin"Kamja". The Journal of Language and Culture. 2000. 1
  • A Conceptual Analysis of Essential Commonalities in Swedish National Curriculum. Journal of Toyo University. 1999. 38
  • Attaining Public Access to Basic Scholarship for the Functionally Illiterate. The Japanese Journal of Educational Objectives and Evaluation Studies. 1998
  • A Conceptual Analysis of Essential Commonalities in Multicultural Education. Journal of Toyo University. 1998. 37
もっと見る
書籍 (28件):
  • グローバル化のなかの異文化間教育-異文化間能力の考察と文脈化の試み-
    明石書店 2019
  • 新版(改訂二版)教職入門
    図書文化 2019
  • 移民の子どもと世代間社会移動
    明石書店 2018
  • 教師教育研究ハンドブック
    学文社 2017
  • 移民の子どもと学校 統合を支える教育政策
    明石書店 2017
もっと見る
講演・口頭発表等 (24件):
  • 人工知能と自動翻訳の時代になぜ外国語を学ぶのか
    (華中科技大学外国語学院日本語科20周年記念学術大会 2018)
  • 武雄市「ICTを活用した教育」デジタル教科書までの8年
    (関西ICT展 2018)
  • 人工知能(AI)時代における公教育
    (教育目標・評価学会 中間研究集会 2017)
  • 近未来社会における外国語学習の意味-異文化理解から多文化創造へ-
    (日中対照言語学会 第37回大会 2017)
  • 武雄市「ICTを活用した教育」による効果の検証-「スマイル学習」に関する保護者アンケートの結果を中心にー
    (国際公共経済学会 第31回研究大会 2016)
もっと見る
Works (4件):
  • The Japanese Journal of Educational Objectives and Evaluation Studies
    1998 -
  • Learner Participation in Material Development.
    1994 -
  • Forum on Japanese Teacher Training
    1993 -
  • National Forum on Japanese Language Teacher Education
    1992 -
学歴 (3件):
  • 1985 - 1990 一橋大学大学院 博士後期課程 社会学研究科 満期退学
  • 1982 - 1985 お茶の水女子大学大学院 人文科学研究科 教育学専攻
  • 1978 - 1982 お茶の水女子大学 文教育学部 教育学科
学位 (1件):
  • 文学修士 (お茶の水女子大学)
経歴 (5件):
  • 2003 - 現在 東洋大学 文学部 教授
  • 1996 - 2002 東洋大学 文学部 助教授
  • 1992 - 1995 東洋大学 文学部 講師
  • 1990 - 1992 東洋大学 文学部 助手
  • 1988 - 1990 日本学術振興会 特別研究員
委員歴 (2件):
  • (中国)華中科技大学外国語学院日本語科客員教授
  • 教育目標・評価学会 理事
受賞 (1件):
  • 1994 - エッソ女性のための研究奨励賞
所属学会 (6件):
日本教師教育学会 ,  日本比較教育学会 ,  教育目標・評価学会 ,  日本教育社会学会 ,  日本教育学会 ,  移民政策学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る