研究者
J-GLOBAL ID:200901091397424883   更新日: 2024年06月26日

今井 耕輔

イマイ コウスケ | Imai Kohsuke
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 胎児医学、小児成育学 ,  免疫学 ,  医化学
研究キーワード (7件): 患者レジストリ ,  免疫学 ,  B細胞 ,  免疫グロブリンクラススイッチ ,  小児科学 ,  新生児マススクリーニング ,  原発性免疫不全症
競争的資金等の研究課題 (21件):
  • 2024 - 2027 抗体産生不全症解析を通したヒト免疫記憶機構の解明
  • 2020 - 自己炎症性疾患とその類縁疾患の全国診療体制整備、移行医療体制の構築、診療ガイドライン確立に関する研究
  • 2017 - 2020 自己炎症性疾患とその類縁疾患の全国診療体制整備、重症度分類、診療ガイドライン確立に関する研究
  • 2018 - 2020 抗体産生不全症原因遺伝子同定によるヒト抗体産生機構の解明
  • 2016 - 2017 原発性免疫不全症候群の診断基準・重症度分類および診療ガイドラインの確立に関する研究
全件表示
論文 (405件):
  • Yuichi Nagamatsu, Takeshi Isoda, Motoki Inaji, Jun Oyama, Daiki Niizato, Dan Tomomasa, Noriko Mitsuiki, Motoi Yamashita, Takahiro Kamiya, Kohsuke Imai, et al. Intracranial residual lesions following early intensification in a patient with T-cell acute lymphoblastic leukemia: a case report. BMC pediatrics. 2024. 24. 1. 304-304
  • Shoichiro Tateishi, Shoichi Shimizu, Kunihiko Moriya, Hirokazu Kanegane, Kohsuke Imai. A deep intronic BTK variant underlies X-linked agammaglobulinemia. Journal of clinical immunology. 2024. 44. 4. 89-89
  • Hirokazu Kanegane, Akifumi Endo, Satoshi Okada, Hidenori Ohnishi, Masataka Ishimura, Ryuta Nishikomori, Kohsuke Imai, Shigeaki Nonoyama, Hideki Muramatsu, Taizo Wada, et al. Pharmacokinetics, safety, and efficacy of 20% subcutaneous immunoglobulin (Ig20Gly) administered weekly or every 2 weeks in Japanese patients with primary immunodeficiency diseases: a phase 3, open-label study. Immunotherapy Advances. 2024
  • Marie Materna, Ottavia M Delmonte, Marita Bosticardo, Mana Momenilandi, Peyton E Conrey, Bénédicte Charmeteau-De Muylder, Clotilde Bravetti, Rebecca Bellworthy, Axel Cederholm, Frederik Staels, et al. The immunopathological landscape of human pre-TCRα deficiency: From rare to common variants. Science (New York, N.Y.). 2024. 383. 6686. eadh4059
  • Yuya Fujita, Kunihiko Moriya, Taichi Kitazawa, Haruna Mabuchi, Hiroshi Matsumoto, Yuji Fujikura, Kohsuke Imai. Bacterial Meningitis Caused by Haemophilus influenzae Type F Diagnosed Using Next-Generation Sequencing. Indian journal of pediatrics. 2023
もっと見る
MISC (193件):
  • 田上裕司, 鈴木秀一, 萩原秀俊, 栄裕介, 井上翔太, 小倉弘嗣, 星野柚紀, 大場大樹, 森谷邦彦, 大橋博文, et al. 著明な低身長症のフォロー中にKMT2A遺伝子変異を認めたWiedemann-Steiner症候群の5歳女児例. 日本小児科学会雑誌. 2024. 128. 2
  • 藤田祐也, 森谷邦彦, 北澤泰地, 馬渕春菜, 小倉弘嗣, 横井太郎, 鈴木秀一, 若松太, 松本浩, 松本浩, et al. Haemophilus influenzae type fによる細菌性髄遅統を発症した10か月男児の1例. 日本小児科学会雑誌. 2024. 128. 2
  • 杉浦優佳, 森谷邦彦, 小倉弘嗣, 桑原殿, 横井太郎, 橋本悠, 馬渕春菜, 鈴木秀一, 關中佳奈子, 川口裕之, et al. 治療に難渋しているグランツマン血小板無力症の1例. 日本小児科学会雑誌. 2024. 128. 2
  • 井上翔太, 森谷邦彦, 栄裕介, 田上裕司, 横井太郎, 小倉弘嗣, 星野柚紀, 酒井祐貴, 立石昇一朗, 萩原秀俊, et al. 当院におけるX連鎖無ガンマグロブリン血症10例の臨床的特徴の検討. 日本小児科学会雑誌. 2024. 128. 2
  • 古園美和, 牧村美佳, 都研一, 中尾佳奈子, 鳴海覚志, 萩原秀俊, 關中佳奈子, 關中悠仁, 森谷邦彦, 今井耕輔. 長期生存MIRAGE症候群における遺伝学的,免疫学的特徴の経時的変化. 日本小児内分泌学会学術集会プログラム・抄録集. 2023. 56th
もっと見る
書籍 (37件):
  • 標準免疫学第4版
    医学書院 2021
  • 今日の治療指針 2021年版
    医学書院 2021
  • 日本臨床78巻増刊7 原発性免疫不全症候群 【原発性免疫不全症候群-最新の疾患分類と新規疾患を 中心に-】原発性免疫不全症候群 研究の進歩 保険収載で実施可能な責任遺伝子解析
    日本臨牀社 2020
  • 日本臨床78巻増刊7 原発性免疫不全症候群 【原発性免疫不全症候群-最新の疾患分類と新規疾患を中心に-】原発性免疫不全症候群 研究の進歩 新生児スクリーニング
    日本臨床社 2020
  • 新臨床内科学 第10版
    医学書院 2020
もっと見る
講演・口頭発表等 (349件):
  • Newly reported primary antibody deficiencies (PADs)
    (Chinese PID Summer School 2021)
  • 繰り返す発熱、全身性リンパ節腫大、脾腫から診断されたAPDS type1の11歳男児
    (第12回東海信州免疫不全症研究会 2021)
  • エミシズマブを導入した血友病Aの乳児例
    (第674回日本小児科学会東京都地方会講話会 2021)
  • Severe Combined Immunodeficiency (SCID)
    (APSID Summer Webinar 2021 2021)
  • 早期強化療法後にも頭蓋内残存腫瘤影の精査を要したT細胞急性リンパ性白血病
    (第124回日本小児科学会学術集会 2021)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1994 - 1999 東京医科歯科大学 医学系研究科 小児科学
  • 1986 - 1992 東京医科歯科大学 医学部 医学科
学位 (1件):
  • 博士(医学) (東京医科歯科大学)
経歴 (18件):
  • 2022/05 - 現在 東京医科歯科大学 発生発達病態学 非常勤講師
  • 2022/04 - 現在 防衛省 防衛医科大学校 小児科学 教授
  • 2017/04/01 - 現在 東邦大学医学部 客員講師
  • 2013/10/01 - 現在 国立研究開発法人国立成育医療研究センター 成育遺伝研究部 客員研究員
  • 2011/08/01 - 現在 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 寄附講座 茨城県小児・周産期地域医療学講座 准教授
全件表示
委員歴 (30件):
  • 2020/03 - 現在 世界アレルギー機構 原発性免疫不全症委員会委員
  • 2019 - 現在 日本マス・スクリーニング学会 将来計画委員会委員
  • 2019 - 現在 日本臨床免疫学会 ヒトデータ共同研究委員会
  • 2019 - 現在 日本臨床免疫学会 学術・認定医委員会
  • 2018/06 - 現在 日本小児血液・がん学会 社会・広報委員会委員
全件表示
受賞 (3件):
  • 2017/01 - 東京医科歯科大学 医学研究奨励賞
  • 2010/12 - 防衛医科大学校第4級賞詞 丁第728号 平成21年度電子計算機換装における貢献
  • 2004/10 - お茶の水会医科同窓会 研究奨励賞
所属学会 (17件):
日本免疫不全・自己炎症学会(旧:日本免疫不全症研究会) ,  NPO法人PIDつばさの会 ,  アジア太平洋免疫不全症学会 ,  日本先天代謝異常学会 ,  日本小児科学会 ,  日本造血細胞移植学会 ,  日本血液学会 ,  日本小児血液・がん学会 ,  日本免疫学会 ,  日本小児感染症学会 ,  欧州免疫不全症学会(European Society for Immunodeficiency) ,  日本免疫不全症研究会 ,  日本臨床免疫学会 ,  日本遺伝子治療学会 ,  米国臨床免疫学会(Clinical Immunology Society) ,  日本マススクリーニング学会 ,  日本人類遺伝学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る