研究者
J-GLOBAL ID:200901091618084446   更新日: 2022年09月29日

小野 一

オノ ハジメ | Ono Hajime
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (3件): 国際関係論 ,  政治学 ,  地域研究
MISC (89件):
  • 書評・村田武著『ドイツ農業と「エネルギー転換」/バイオガス発電と家族農業経営』. ロバアト・オウエン協会年報. 2014. 38. 157-163
  • 小野 一. 書評・ジャン=ルイ・ラヴィル編/北島健一・鈴木岳・中野佳裕訳『連帯経済/その国際的射程』. ロバアト・オウエン協会年報. 2013. 37. 37. 88-93
  • 小野 一. 9月総選挙を前にしたドイツの政治状況/政治構造変化の中で岐路に立つ左翼政党. 労働運動研究. 2013. 418. 56-64
  • 研究ノート:政党綱領研究の新動向/ポスト赤緑連立期社会民主主義の思想的位置. 工学院大学研究論叢. 2013. 51. 1. 1-19
  • ドイツ連邦議会総選挙結果と連立政権/戦後ドイツの大連立政権の過去・現在・未来. 労働運動研究. 2013. 420. 26-31
もっと見る
書籍 (11件):
  • 脱原発の比較政治学
    法政大学出版局 2014 ISBN:9784588625268
  • 現代ドイツ政党政治の変容/社会民主党、緑の党、左翼党の挑戦
    吉田書店 2012 ISBN:9784905497035
  • 反核から脱原発へ/ドイツとヨーロッパ諸国の選択
    昭和堂 2012 ISBN:9784812212233
  • 福祉+α/福祉政治
    ミネルヴァ書房 2012
  • Governmental Changes and Party Political Dynamics in Korea and Japan
    木鐸社 2012 ISBN:9784833224574
もっと見る
講演・口頭発表等 (22件):
  • ドイツの政治状況と左翼党
    (遊子会11月定例会 2013)
  • ドイツ政治の現在と脱原発社会/フクシマ以降に一政治学者が考えたこと
    (ロバアト・オウエン協会第148回研究会 2013)
  • 政治学の立場から
    (復興!・・・でもどこへ?--ドイツからの提言 2012)
  • ドイツの政党再編と左派の可能性
    (オルタ研究会 2011)
  • ドイツ政治とベーシック・インカム
    (埼玉大学経済学会・講義援助者授業 2010)
もっと見る
学位 (2件):
  • 社会学士 (一橋大学)
  • 修士(法学) (北海学園大学)
経歴 (6件):
  • 2007 - 現在 八王子学園都市センター「欧州統合の政治経済学」(後期)
  • 2003 - 現在 工学院大学工学部共通課程助教授
  • 2013 - 2014 駒澤大学法学部 非常勤講師「政治過程論」
  • 2003 - 2007 一橋大学社会学部非常勤講師「比較政治」(前期)(2004年度のみ「現代政治特問」の科目名で開講)
  • 1998 - 2003 工学院大学工学部共通課程専任講師
全件表示
所属学会 (5件):
ロバアト・オウエン協会 ,  日本比較政治学会 ,  日本政治学会 ,  日本平和学会 ,  Robert Owen Association (Japan)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る