研究者
J-GLOBAL ID:200901092321202390   更新日: 2024年06月25日

立道 昌幸

タテミチ マサユキ | Tatemichi Masayuki
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (5件): 消化器内科学 ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む ,  医療管理学、医療系社会学 ,  病態医化学
研究キーワード (8件): 腫瘍学 ,  消化器病学 ,  産業医学 ,  生化学 ,  Oncology ,  Gastroenterology ,  Occupational Health ,  Biochemistry
競争的資金等の研究課題 (19件):
  • 2022 - 2025 院内で両立支援を行う相談員の支援困難感を解消する支援ガイドの開発と有効性の検証
  • 2022 - 2025 ブテノライドとスルホキシイミン系農薬の性成熟前後の投与は生殖や神経毒はあるのか?
  • 2021 - 2024 中小零細企業に対する革新的産業保健サービスの創生
  • 2019 - 2024 ICT機器長時間使用による健康障害に関するコホート研究
  • 2018 - 2022 性成熟期前後におけるリアノジン(ジアミド)系農薬の生殖器毒性および神経毒性の検討
全件表示
論文 (172件):
  • Chiharu Wada-Koike, Ryo Terauchi, Kota Fukai, Kei Sano, Euido Nishijima, Koji Komatsu, Kyoko Ito, Tomohiro Kato, Masayuki Tatemichi, Yoshiaki Kabata, et al. Comparative Evaluation of Fundus Image Interpretation Accuracy in Glaucoma Screening Among Different Physician Groups [Response to Letter]. Clinical ophthalmology (Auckland, N.Z.). 2024. 18. 847-848
  • Ryo Terauchi, Takashi Wada, Kota Fukai, Masayuki Tatemichi, Kei Sano, Euido Nishijima, Shumpei Ogawa, Takahiko Noro, Kyoko Ito, Tomohiro Kato, et al. Association between Days of the Week and Intraocular Pressure: Japan Ningen Dock Study. Journal of glaucoma. 2023
  • Kei Sano, Ryo Terauchi, Kota Fukai, Yuko Furuya, Shoko Nakazawa, Noriko Kojimahara, Keika Hoshi, Tadashi Nakano, Akihiro Toyota, Masayuki Tatemichi. Association Between Alcohol Consumption Patterns and Glaucoma in Japan. Journal of glaucoma. 2023
  • Kei Sano, Ryo Terauchi, Kota Fukai, Yuko Furuya, Shoko Nakazawa, Noriko Kojimahara, Keika Hoshi, Tadashi Nakano, Akihiro Toyota, Masayuki Tatemichi. Association Between Alcohol Consumption Patterns and Glaucoma in Japan. Journal of Glaucoma. 2023
  • 佐野 圭, 深井 航太, 寺内 稜, 古屋 佑子, 小川 俊平, 野呂 隆彦, 中野 匡, 豊田 章宏, 立道 昌幸. 職業別VDT作業時間と緑内障有病率の関連. 日本緑内障学会抄録集. 2023. 34回. 198-198
もっと見る
MISC (79件):
  • 立道 昌幸, 深井 航太, 古屋 佑子, 中澤 祥子. 職域におけるがん検診の精度管理に関する課題と解決のための提言. 日本消化器がん検診学会雑誌. 2024
  • 深井 航太, 古屋 佑子, 中澤 祥子, 小島原 典子, 星 佳芳, 豊田 章宏, 立道 昌幸. 有害業務への従事歴とがん罹患リスク:病職歴調査データベースを用いた解析. 産業医学ジャーナル. 2023. 46. 5. 45-54
  • 古屋佑子, 中澤祥子, 深井航太, 立道昌幸. 新型コロナウイルス感染症パンデミック以前におけるテレワークと健康の系統レビュー. 日本公衆衛生学会総会抄録集(CD-ROM). 2023. 82nd
  • 立道昌幸, 粕谷加代子, 深井航太, 渡辺祐哉, 中澤祥子, 古屋佑子, 本多融, 林剛司, 中川徹, 是永匡紹. 法定健康診断における血小板活用の意義(1)-Fib4indexとB型C型肝炎ウイルスの関係. 産業衛生学雑誌. 2023. 65
  • 中澤祥子, 深井航太, 古屋佑子, 星佳芳, 星佳芳, 星佳芳, 小島原典子, 小島原典子, 豊田章宏, 豊田章宏, et al. 職業階層とB型C型肝炎ウイルス感染症の関連(全国労災病院病職歴データベース). 産業衛生学雑誌. 2023. 65
もっと見る
Works (2件):
  • FDT視野測定計を用いた緑内障検診
    2000 -
  • Mass Screening for Glaucoma using FDT perimetry
    2000 -
学位 (1件):
  • 医学博士 (東邦大学)
経歴 (7件):
  • 2013/10 - 現在 東海大学医学部 基盤診療学系衛生学公衆衛生学 教授
  • 2003/11 - 現在 国立がん研究センター 研究所 予防研究部 客員研究員
  • 2005/04 - 2013/09 昭和大学医学部 衛生学 准教授
  • 1999/07 - 2005/03 東邦大学 医学部 衛生学 助手
  • 2001/10 - 2003/09 世界がん研究機構 Unit of Endogenous Carcinogenesis 訪問研究員
全件表示
所属学会 (9件):
日本産業保健法学会 ,  日本公衆衛生学会 ,  日本衛生学会 ,  日本疫学会 ,  日本微少循器病学会 ,  日本消化器内視鏡学会 ,  日本産業衛生学会 ,  日本消化器病学会 ,  日本がん学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る