- 2022 - 2027 集中治療後患者の機能回復を目指した継続的多職種フォローアップモデルの有効性の検証
- 2022 - 2027 集中治療後患者の機能回復を目指した継続的多職種フォローアップモデルの有効性の検証
- 2021 - 2026 VRと模擬患者による高度実践看護師育成学際的シミュレーションモデルの実証研究
- 2022 - 2026 保健師資格を有する看護師の有機的活用のための制度設計に関する研究
- 2023 - 2024 先端機器を扱う高度ICU看護師のDigital Transformation(DX)利用型育成と重症患者管理プラットフォーム創設に向けた研究
- 2019 - 2023 集中治療後患者の機能回復を目指した看護主導の継続的多職種フォローアップモデル開発
- 2018 - 2023 質保証と安全性を重視した看護学生の臨床実習前から新人までの看護実践教育の在り方
- 2019 - 2022 「食道癌術後患者へのケア・コーディネーションによる食の再獲得支援モデル」の構築
- 2016 - 2020 クリティカルケア看護師の大学基礎教育からのキャリア開発支援システムの構築
- 2017 - 2019 国立高度専門医療病院におけるチーム医療向上に資する高度実践看護職のあり方と育成に関する研究
- 2015 - 2018 e-ラーニングとシミュレーションを組み合わせた呼吸器看護アクティブラーニング開発
- 2012 - 2018 災害看護グローバルリーダー養成プログラム
- 2010 - 2014 臨地実習生の質の確保のための看護系大学共用試験(CBT)の開発的研究
- 2011 - 2013 授業過程評価スケール(修士課程用)の開発-教育評価システムの構築を目指して-
- 2011 - 2013 初期・二次救急医療施設における看護職を中核とした多職種連携モデルの考案
- 2008 - 2013 「看護職キャリアシステム構築プラン」看護職IKASHIKAキャリアパスの開発
- 2010 - 2012 チーム医療の推進における看護師等の役割拡大・専門性向上に関する研究
- 2009 - 2012 看護卒後教育による mid-level provider 育成と医療提供イノベーション
- 2010 - 2011 医師と医療関係職種等との連携や勤務形態のあり方に関する研究
- 2007 - 2010 生命維持装置装着中の重症患者への安楽ケア技術とケアデザイン
- 2007 - 2010 侵襲的治療環境下にある患者の日常生活行動援助ケア技術の分析と構造化
- 2006 - 2007 医師と看護師の役割分担と連携の推進に関する研究
- 2005 - 2007 看護系大学教員の博士号取得推進プログラム
- 2003 - 2006 神経難病療養者のスピリチュアルペインと緩和的ケア
- 2003 - 2005 重症患者の全人的回復スケール考案と看護ケアに関する研究
- 2002 - 2005 Discharge Care for Surgical Ptients
- 2002 - 2005 侵襲的治療を受ける患者の個別退院支援プログラム作成に向けたガイドラインの考案
- 1997 - 2001 外科系看護婦の臨床的推論による手術患者の経過把握に関する研究
- 1996 - 1998 日本における癌看護研究の動向と今後の課題
- 1994 - 1995 慢性状態の患者および家族のストレス・コーピングに関する共同研究
- 1994 - 1995 手術患者の術中低体温予防のための看護判断に関する研究
- 1992 - 1993 死体腎移植患者のクオリティ・オブ・ライフを高めるための看護ケアの検討
- 1991 - 1992 手術を受けるがん患者のストレス軽減に関する研究-ストレスの定量的測定の試み-
- 1991 - 1992 老人患者の安全な術前消化管処置に関する研究
- 1990 - 1991 手術室搬入時の患者ストレス軽減を目的とした看護ケアに関する研究
- 1989 - 1991 老人手術患者の術後肺合併症予防のための個別呼吸練習プログラムモデル作成の研究
- 1989 - 1990 手術侵襲からの早期回復を目指した術前経口摂取促進に関する看護ケアの検討
- 1985 - 1987 術後肺合併症予防を目的とした個別呼吸練習プログラム作成のためのガイドラインの考案
全件表示