研究者
J-GLOBAL ID:200901092423104210
更新日: 2020年09月01日
水川 展吉
ミズカワ ノブヨシ | Mizukawa Nobuyoshi
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
岡山大学 岡山大学病院
岡山大学 岡山大学病院 について
「岡山大学 岡山大学病院」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
講師
研究分野 (1件):
外科系歯学
研究キーワード (2件):
外科系歯学
, Oral and Maxillofacial Surgery
MISC (162件):
Nobuyoshi Mizukawa, Swe Swe Win, Zaw Moe Thein, Moe Thida Htwe, Yohsuke Yoshioka, Yoshihiro Kimata, Seiji Iida, Myo Khin, Shigeru Okada, Than Sein. The Incidence of Oral and Oropharyngeal Cancers in Betel Quid-Chewing Populations in South Myanmar Rural Areas. ACTA MEDICA OKAYAMA. 2017. 71. 6. 519-524
水川展吉, 小野田友男, 松本洋, 武田斉子, 野田洋平, 小野田聡, 福島麻衣, 津村宗近. 岡山大学病院頭頸部がんセンタ-における医科歯科合同手術の現状解析とその意義. 岡山医学会雑誌. 2016. 128. 3. 191-196
Ken Ichi Kozaki, Shigehisa Kawakami, Takayuki Konishi, Keiji Ohta, Jitsuro Yano, Tomoo Onoda, Hiroshi Matsumoto, Nobuyoshi Mizukawa, Yoshihiro Kimata, Kazunori Nishizaki, et al. Structure of a new palatal plate and the artificial tongue for articulation disorder in a patient with subtotal glossectomy. Acta Medica Okayama. 2016. 70. 3. 205-212
Our experience with the significance of collaborative medical and dental surgeries at the Head and Neck Cancer Center, Okayama University Hospital. 2016. 128. 3. 191-196
工藤値英子, 水川展吉, 中川沙紀, 柳 文修, 江口元治, 松香芳三, 吉岡裕也, 高柴正悟. 根尖性歯周炎に起因した放射線性下顎骨骨髄炎に対して保存的治療を行い良好な結果を得た一症例. 日本歯科保存学会雑誌. 2015. 58. 5. 425-434
もっと見る
講演・口頭発表等 (138件):
頭頸部領域におけるPalliative Reconstructive Surgeryの検討
(日本頭頸部がん学会 2017)
放射線性下顎骨壊死に関する検討
(日本頭頸部がん学会 2017)
当センターにおける放射線性骨髄炎の臨床的検討
(日本頭頸部がん学会 2017)
頭頸部がん術後の顎骨再建後にインプラントを行った2症例(先進医療と保険治療)
(日本頭頸部がん学会 2017)
Medical and dental collaborative operations in Okayama University Head and Neck Cancer Center and Oral Cancer screening project
(ヤンゴン歯科大学特別講演 2017)
もっと見る
学歴 (2件):
- 1988 岡山大学 歯学
- 1988 岡山大学
学位 (1件):
歯学博士 (岡山大学)
経歴 (2件):
2004 - - 岡山大学岡山大学病院 講師
2004 - - Senior Assistant Professor,University Hospital of Medicine and Dentistry,Okayama University
受賞 (1件):
2014 - 楷の木賞
所属学会 (5件):
日本歯科薬物療法学会
, 日本口腔腫瘍学会
, 日本頭頸部腫瘍学会
, 日本口腔科学会
, 日本口腔外科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP