研究者
J-GLOBAL ID:200901092475787820   更新日: 2008年03月23日

竹下 政孝

タケシタ マサタカ | Takeshita Masataka
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 思想史 ,  宗教学 ,  哲学、倫理学
研究キーワード (7件): イスラム哲学史 ,  イスラム神秘主義(スーフィズム) ,  イスラム思想史 ,  History of Islamic Philosophy ,  Sufism ,  Islamic Mysticism ,  History of Islamic Thought
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • ペルシア神秘主義詩の研究
  • サドル・アッディーン・クーナウィーの研究
  • イブン・アラビーの研究
  • Study on Persian Sufi Poetry
  • Study on Sad┣D5・┫D5r al-Din Q(]J1173[)nawi┣D4-┫D4
全件表示
MISC (8件):
  • イスラームにおける権力論の素描. 文明研究. 1994. 12
  • A Sketch of Theories about Power in Islam. Studies on Civilization. 1994. 12
  • 井筒俊彦のイスラーム学における業績. イスラム世界. 1993. 42,159-164
  • Toshihiko Izutsu's Works in the Field of Islamic Studies. The World of Islam. 1993. 42,159-164
  • Continuity and Change in the Tradition of Shirazi Love Mysticism-A Comparison between Daylam(]J1137[)'s CAtf al-Alif and Ruzbihan Baql(]J1137[)'s CAbhar al- CAshiqin. Orient. 1987. 23
もっと見る
書籍 (13件):
  • イスラム神秘主義とグノーシス主義
    『グノーシス異端と近代』岩波書店 2001
  • Islamic Mysticism and Gnosticism
    Gnostic Herecy and Modern Ages(Iwanami Shoten) 2001
  • 中世思想原典集成11 イスラーム哲学
    平凡社 2000
  • Corpus of the Sources of the Thought in Medieval Ages 11 Islamic Philosophy
    Heibonsha 2000
  • The Theory of Universals in Ibn 'Arabi's Fusus al-Hikam
    Uluslararasn Davudal-Kayseri Sempozyumu C Ankara, Kayseri Büyüksehir Belediyesi kültür Tayıulau 1998
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 1986 シカゴ大学大学院 地域文化研究科 中東学科
  • - 1986 The University of Chicago Department of Near Eastern Languages and Civilizations
  • - 1971 東京大学 教養学部 教養学科科学史科学哲学専攻
学位 (1件):
  • 哲学博士(Ph.D) (シカゴ大学(The University of Chicago))
経歴 (6件):
  • 1994 - 現在 まで 東京大学文学部 教授
  • 1990 - 1994 東京大学文学部 助教授
  • 1990 - 1994 Associate Professor, Faculty of Humanities,
  • 1994 - - Professor, Faculty of Humanities, Tokyo
  • University
全件表示
受賞 (1件):
  • 1983 - オリエント学会奨励賞
所属学会 (4件):
日本イスラム学会 ,  日本宗教学会 ,  日本中東学会 ,  日本オリエント学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る