研究者
J-GLOBAL ID:200901093323638701
更新日: 2024年02月01日
船津 秀樹
フナツ ヒデキ | Funatsu Hideki
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
小樽商科大学 商学部 経済学科 商学部 経済学科 応用経済学講座
小樽商科大学 商学部 経済学科 商学部 経済学科 応用経済学講座 について
「小樽商科大学 商学部 経済学科 商学部 経済学科 応用経済学講座」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (1件):
経済政策
研究キーワード (7件):
地域経済統合
, 国際ビジネス
, 人的資本
, 不確実性下の意思決定理論
, 国際経済学
, Decision Theory under the Uncertainty
, International Economics
競争的資金等の研究課題 (5件):
2007 - 2008 国際ビジネス経済活動と教育投資に関する実証的研究
2003 - 2004 地域経済統合の進展と高等教育サービスの国際貿易に関する研究
1999 - 2001 UMAPに相応しい特色ある教育プログラム開発にかかわる研究
1998 - 1999 コンピュータ利用による経済学学習プログラムと実験経済学
Theoretical and Empirical Analysis on International Economics
MISC (38件):
船津 秀樹. グローカル・アグリビジネス - ジャガイモの場合 -. 商学討究. 2018. 69. 2・3. 31-46
船津 秀樹. 地域グローバル人材育成事業の継承を考える. SEA PORT WALTZ : 小樽商工会議所会報. 2013. 454. 27-27
船津 秀樹. 海外留学の動機作り : ブリッジ・プログラムの重要性. 留学交流. 2012. 14. 1-11
船津 秀樹. 中札内村を支える農業と北海道総合開発. 関西学院大学産研叢書. 2009. 32. 27-44
国際ビジネスと人的資本の国際間移動. 小樽商科大学「商学討究」. 2008. 58. 4. 37-63
もっと見る
Works (1件):
アジア経済研究所『APECの経済政策等』
1996 -
学歴 (3件):
- 1984 サザンメソジスト大学 経済学研究科 経済学専攻 博士課程
- 1983 北海道大学 経済学研究科 経済学専攻 修士課程
- 1979 北海道大学 経済学部 経済学科
学位 (1件):
Ph.D.(Economics) (Southern Methodist University)
経歴 (6件):
1996 - 現在 小樽商科大学 商学部経済学科 教授
2001/04 - 2002/03 小樽商科大学 経済学科長
1998/02 - 2000/01 小樽商科大学 国際交流センター長
1992 - 小樽商科大学 大学院担当
1986 - -96 小樽商科大学商学部助教授
1984 - -86 小樽商科大学専任講師
全件表示
所属学会 (3件):
国際ビジネス研究学会
, 日本国際経済学会
, 日本経済学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM