研究者
J-GLOBAL ID:200901095016362149
更新日: 2024年08月03日
末森 明夫
スエモリ アキオ | SUEMORI Akio
所属機関・部署:
職名:
共同研究員
研究分野 (5件):
史学一般
, 思想史
, 言語学
, 教育学
, 生命、健康、医療情報学
競争的資金等の研究課題 (4件):
- 2023 - 2026 教養教育としての「情報アクセシビリティ論」の確立と教授法・教材開発
- 2020 - 2025 視覚・聴覚等に障害をもつ人の英語能力の測定法の開発
- 2018 - 2022 手話のオラリティとアジアろうコミュニティでの社会貢献への応用
- 2012 - 2017 視覚・聴覚障害児の認知能力を利用した小学校英語バリアフリー教授法・教材の開発
論文 (15件):
-
末森 明夫. 日本手話にみる指漢字と表語音節語:超拡張記号図式と圏論による形訳・義訳・音訳機序の記号論的考察. 手話学研究. 2022. 31. 1. 1-21
-
末森 明夫. 手話辞書学の構築における記号論的接近法:「日本語→日本手話・対訳辞書」の記号図式と記号過程にみる換喩的描写と提喩的一般化. 手話学研究. 2022. 31. 1. 22-34
-
末森 明夫, 斉藤 くるみ. 日本手話語彙にみる線条性 : 表語音節語につなげられた指文字にみる音声補字的用法に関する一考察. 日本社会事業大学研究紀要. 2022. 68. 109-125
-
末森 明夫. 中古中世字書における聾唖吃字彙の受容と変容 : 聾概念と唖概念の独立性、唖概念と吃概念の連続性. ろう教育科学 : 聴覚障害児教育とその関連領域 = Soundless world : the Japanese journal of research on the deaf / ろう教育科学会 編. 2020. 62. 1. 13-24
-
末森 明夫. 日本聾唖教育史の新たな地平と非近代主義:アクターネットワーク論と存在様態論による徳川時代の唖と仕形の再解釈. 社会学評論. 2020. 71. 3. 411-428
もっと見る
MISC (25件):
-
末森 明夫. ブックレビュー ローズマリー・マルケーイ著・鈴木光雄訳(2021)『聾唖の天才画家 エル・ムード』文芸社 : 中近世西欧と近世日本にみる聾唖教育の類比に関する提言-A Book Review of "Juan Fernandez de Navarrete, El Mudo : pintor de Felipe II" : A Suggestion regarding Comparison of Deaf-Mute Education between Western Europe and Japan in the Early Modern Age. 障害史研究 = The journal of disability history studies / 障害史研究会 編. 2023. 4. 4. 73-80
-
末森 明夫. 近世日本史料『続編孝義録料』にみる唖者 : 近世日本の農村社会にみる聾唖表象-Deaf-Mute Farmers in a Collection of Filial Children, Zokuhen Kogi Roku Ryo, in the Latter Edo Period : Deaf-Mute Representations at Farming Communities in Japan in the Latter Edo Period. 障害史研究 = The journal of disability history studies / 障害史研究会 編. 2023. 4. 4. 63-71
-
末森 明夫. 中国西南少数民族の創世・民族起源神話にみる「唖児」話素-Mute Children Motifs Included in Creation/Ethnic Origin Myths in Minorities in Southwest China. 障害史研究 = The journal of disability history studies / 障害史研究会 編. 2022. 3. 3. 53-57
-
末森 明夫. 聾札と唖札 : デジタル史料批判による聾唖図像の考察-Wooden Plates with the Words "Deaf" or "Deaf-Mute" : Considering Deaf/Deaf-Mute Icons Based on Digital Quellenkritik. 障害史研究 = The journal of disability history studies / 障害史研究会 編. 2022. 3. 3. 41-52
-
末森 明夫. 手話歌と『開かれた作品』(Eco 1962)-⟨開かれていない作品⟩と⟨閉ざされた作品⟩. 手話学研究. 2021. 30. 2. 1-1
もっと見る
書籍 (1件):
-
手話による教養大学の挑戦 : ろう者が教え、ろう者が学ぶ
ミネルヴァ書房 2017 ISBN:9784623078448
講演・口頭発表等 (3件):
-
近世日本手指符牒【目出度い】と現代日本手話【おめでとう】の間にみる通時音韻論的変化-第65回大会発表
(ろう教育科学 : 聴覚障害児教育とその関連領域 = Soundless world : the Japanese journal of research on the deaf / ろう教育科学会 編 2023)
-
日本聾唖史学史の構築 : 複眼的時代区分論に基づく日本聾唖教育史の史学史的接近-特集 ろう教育科学会第64回大会
(ろう教育科学 : 聴覚障害児教育とその関連領域 = Soundless world : the Japanese journal of research on the deaf / ろう教育科学会 編 2022)
-
談義本『児戯笑談』にみられる唖関連記述 : 「唖聾の脱周縁化」および「日本聾唖教育史の時系列区分再編」に関する予備的考察-特集 ろう教育科学会第61回大会
(ろう教育科学 : 聴覚障害児教育とその関連領域 = Soundless world : the Japanese journal of research on the deaf / ろう教育科学会 編 2020)
学歴 (4件):
- 1997 - 1998 キングス・カレッジ・ロンドン Life Science Division
- 1996 - 東京大学 農学博士
- 1986 - 1988 東京大学 大学院工学系 化学工学専攻
- 1982 - 1986 東京大学 工学部 化学工学科
学位 (1件):
所属学会 (4件):
日本聾唖史研究会
, ろう教育科学会
, 日本歴史言語学会
, 日本手話学会
前のページに戻る