研究者
J-GLOBAL ID:200901095038819126   更新日: 2023年03月06日

太田 操

オオタ ミサオ | Ota Misao
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 臨床看護学
研究キーワード (9件): カリキュラム論 ,  倫理 ,  いのちの教育 ,  助産師 ,  遺伝相談 ,  技 ,  活動 ,  歴史 ,  看護基礎教育
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2017 - 2020 育児支援団体の特性に応じてカスタマイズ可能な介入プログラムの開発
  • 2019 - 助産師が捉える母乳育児継続へつながる母親の持つ力
  • 2011 - 2015 福島県内助産師の助産外来開設に向けた意識
  • 2004 - 2005 助産師参加型「いのちの教育」に関する研究
  • 2000 - 2002 助産婦活動の推移と技に関する研究
論文 (25件):
もっと見る
書籍 (7件):
  • ウェルネス看護診断にもとづく母性看護過程 第3版
    医歯薬出版株式会社 2017
  • ウェルネス看護診断にもとづく母性看護過程 改訂版
    医歯薬出版株式会社 2009 ISBN:9784263235348
  • 人間学入門
    南山堂 2009 ISBN:9784525000516
  • 助産ケア臨床ノート 分娩期の母児
    医歯薬出版株式会社 2008 ISBN:9784263235164
  • ウェルネス看護診断にもとづく母性看護過程
    医歯薬出版株式会社 2005
もっと見る
講演・口頭発表等 (13件):
  • 妊娠中からの育児支援プログラム研修(もうすぐ赤ちゃんがやってくる)の育児支援団体による評価変化
    (第68回東北公衆衛生学会 2019)
  • 産後1ヶ月以内の母子への育児支援の実態調査
    (日本助産学会学術集会 2016)
  • 放射線災害後の福島県の妊産婦調査と今後の課題
    (第52回日本癌治療学会学術集会福島企画 2014)
  • 目の拭き取り方向による清拭効果の検証
    (日本助産学会 2014)
  • 産褥期の乳房ケアの感染対策と実態調査-乳房ケア時の手袋着用の実態と意識
    (第54回日本母性衛生学会 2013)
もっと見る
経歴 (2件):
  • 2020/04 - 現在 福島県立医科大学 福島県立医科大学 助産師養成課程設置準備室 教授
  • 2005/04 - 2020/03 福島県立医科大学 看護学部 母性看護学・助産学部門 教授
受賞 (2件):
  • 2017 - 日本母性衛生学会 日本母性衛生学会 学術論文優秀賞 東京電力福島第一原子力発電所事故後の電話要支援者の特徴と電話相談内容
  • 2006/08 - 福島県 福島県保健衛生学会学術賞 福島県におけるいのちの教育の実態
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る