研究者
J-GLOBAL ID:200901095215500615   更新日: 2022年09月17日

早川 勝

ハヤカワ マサル | Hayakawa Masaru
研究分野 (1件): 民事法学
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 会社分割
  • 企業結合法
  • Spaltung von Kapitalgesellschaft
  • Regulation on corporate group
MISC (26件):
  • 早川 勝. 合併対価的伾活化与股份収取請求権. 中日民商法研究. 2012. 11. 177-195
  • 早川 勝. 合併対価の柔軟化. 会社法学の省察. 2012. 392-423
  • 早川 勝. 公司法上的競争与債権人保護. 中日民商法研究. 2011. 10. 117-144
  • 早川 勝. 勒斯勒尔草案股份公司治理规则及发展. 北方法学. 2011. 5. 155-160
  • 早川 勝. Die Zulässigkeit von Abwwehrmaßnahmen in sich entwickelnden japanischen Übernahmerecht. Festschrift für Klaus J. Hopt Zum 70. Geburtstag Am 24. August 2010:Unternehmen, Markt Und Verantwortung. 2010. 3081-3104
もっと見る
書籍 (28件):
  • (翻訳)一九六五年ドイツ株式法の改正と展開
    同志社法学会 2012
  • (翻訳)EUの法秩序と経済秩序-法と経済の関係についての基本問題
    法律文化社 2011
  • (翻訳)牧草地の子羊と狼の群れの間-自然状態における競争に関する考察
    同志社法学会 2011
  • (翻訳)デヴィッド・ヒュームとフリードリッヒ・A・フォン・ハイエクにおける社会と法-法と競争によるエゴイズムの規制について
    同志社法学会 2010
  • (翻訳)ヨーロッパ株式会社-その構造と法政策的展開の状況
    同志社法学会 2010
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1971 同志社大学 法学研究科 私法学専攻
  • - 1971 同志社大学
  • - 1969 同志社大学 法学部 法律学科
  • - 1969 同志社大学
学位 (1件):
  • 法学修士 (同志社大学)
経歴 (1件):
  • 同志社大学 司法研究科 博士後期課程教授
所属学会 (3件):
経済法学会 ,  私法学会 ,  国際経済法学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る