研究者
J-GLOBAL ID:200901095290941279
更新日: 2020年07月11日
佐藤 義之
サトウ ヨシユキ | Sato Yoshiyuki
所属機関・部署:
職名:
教授
研究キーワード (10件):
メルロ=ポンティ
, レヴィナス
, 感情
, 倫理学
, 現象学
, Merleau-Ponty
, Levinas
, Emotion
, Ethics
, Phenomenology
競争的資金等の研究課題 (4件):
- 現象学的倫理学
- フランス現象学
- Phenomenological Ethics
- Study on Phenomenology in French
論文 (32件):
-
佐藤義之. 物理的なものの因果的閉塞性と心的因果-その両立可能性の検討-. 『人間存在論』. 2019. 25. 1-23
-
佐藤 義之. 意識の成立と構造-生物体の機能としての観点から-. 京都大学大学院人間・環境学研究科『人間存在論』刊行会編『人間存在論』. 2018. 24. 13-32
-
佐藤 義之. エナクティビズムと実存の忘却. 日本現象学会編『現象学年報』. 2016. 32. 23-32
-
佐藤 義之. レヴィナス『存在するとは...』における倫理的主体の受動性をめぐって. 京都大学大学院人間・環境学研究科『人間存在論』刊行会編『人間存在論』. 2016. 22. 49-61
-
佐藤 義之. 「彼方」をめぐって-レヴィナスにおける「彼方」と理念性-. 『Heidegger-Forum』. 2016. (10). 126-137
もっと見る
書籍 (8件):
-
「心の哲学」批判序説
講談社(選書メチエ) 2020
-
レヴィナス-「顔」と形而上学のはざまで-
講談社文庫 2020
-
「態勢」の哲学-知覚における身体と生-
勁草書房 2014
-
感じる道徳-感情の現象学的倫理学-
晃洋書房 2009
-
知を愛する者と疑う心-懐疑論八章-(編集および前書き、後書き、8章を担当)
晃洋書房 2008
もっと見る
講演・口頭発表等 (10件):
-
エナクティビズムと実存の忘却
(日本現象学会第37回研究大会 2015)
-
「彼方」をめぐって-レヴィナスにおける「彼方」と理念性-
(ハイデガー・フォーラム第10回大会 2015)
-
正義の思考とケア
(関西倫理学会第66回大会 2013)
-
「肉」に「外」はあるか
(メルロ=ポンティサークル第18回大会 2012)
-
感情-「外なるもの」という比喩を導きに
(関西哲学会62回大会 2009)
もっと見る
学歴 (4件):
- - 1991 京都大学 倫理学
- - 1991 京都大学
- - 1985 京都大学 哲学
- - 1985 京都大学
学位 (2件):
- 文学修士 (京都大学)
- 博士(人間・環境学) (京都大学)
所属学会 (5件):
関西哲学会
, 関西倫理学会
, 日本現象学会
, 日本倫理学会
, 日本哲学会
前のページに戻る