研究者
J-GLOBAL ID:200901095766067130
更新日: 2024年07月17日
平野 丈夫
ヒラノ トモオ | Hirano Tomoo
所属機関・部署:
職名:
教授
ホームページURL (1件):
http://neurosci.biophys.kyoto-u.ac.jp/
研究分野 (2件):
生物物理学
, 神経科学一般
研究キーワード (4件):
生物物理学
, 神経科学一般
, Biophysics
, Neuroscience in General
競争的資金等の研究課題 (36件):
- 2018 - 2021 シナプス小胞膜タンパク質挙動の高時空間分解能解析
- 2017 - 2019 ノルアドレナリンによる反射性眼球運動の入力依存性シフト機構
- 2015 - 2018 シナプス可塑性時のグルタミン酸受容体動態解析
- 2013 - 2015 小脳抑制性シナプス可塑性の役割
- 2013 - 2015 シナプス後膜における受容体の局在・動態へのアミロイドβの作用
- 2011 - 2013 シナプス関連分子の機能解析を促進する新手法の開発
- 2009 - 2011 ガラス面上に形成したシナプス前膜および後膜における一分子動態解析
- 2008 - 2009 グルタミン酸受容体デルタ2によるシナプス形成誘導
- 2006 - 2008 単一中枢シナプスにおける伝達制御機構の解析
- 2006 - 2007 反射性眼球運動を用いるシナプス機能制御分子の生体でのはたらきの解析
- 2005 - 2005 ミュータントマウスと前庭動眼反射解析を用いた運動制御における機能分子の役割の検討
- 2000 - 2004 小脳による運動学習の分子基盤
- 2000 - 2002 遺伝子欠損マウスの眼球運動とその際の神経活動解析で行うめまい・平衡障害の研究
- 2000 - 2002 小脳シナプス可塑性後期相の発現・維持機構
- 1997 - 1998 小脳の長期抑圧発現における特異的グルタミン酸受容体サブユニットの役割
- 1995 - 1998 神経可塑性を制御する遺伝子の探索
- 1997 - 1997 グルタミン酸受容体サブユニット欠損ミュータントマウスの眼球運動解析
- 1996 - 1996 小脳プルキンエ細胞特異的グルタミン酸受容体欠損ミュータントマウスの運動学習
- 1996 - 1996 グルタミン酸受容体欠損ミュータントマウスの眼球運動解析
- 1996 - 1996 細胞外カリウムイオンにより誘導サレル膜電位依存性陽イオンチャネルの解析
- 1995 - 1996 シナプス伝達制御機構の生理学的研究
- 1995 - 1996 Naチャネル分子の神経細胞膜への集積過程の分子機構
- 1995 - 1995 培養小脳プルキンエ細胞における長期抑圧発現の分子機構
- 1993 - 1995 可塑性神経回路の情報処理
- 1994 - 1994 細胞部位選択的シナプス形成機構と伝達物質受容体の分布
- 1994 - 1994 シナプス伝達抑圧とグルタミン酸受容体
- 1993 - 1993 シナプス伝達抑圧とグルタミン酸受容体
- 1992 - 1993 培養系における特異的シナプス形成機構の研究
- 1992 - 1992 培養下で構築した単純な神経回路モデルにおけるシナプス伝達調節
- 1989 - 1990 レ-ザ-による活性物質の局所投与法と細胞内Ca濃度・膜電位同時測光システムの開発
- 運動制御・運動学習機構
- シナプス形成機構
- シナプス伝達調節の細胞・分子機構
- Motor Control and Motor Learning
- Synapse formation
- Cellular and molecular mechanisms of synaptic modulation
全件表示
論文 (30件):
-
Yuta Tezuka, Kenta M, Hagihara, Kenichi Ohki, Tomoo Hirano, Yoshiaki Tagawa. Developmental stage-specific spontaneous activity contributes to callosal axon projections. eLife. 2022. 11. e72435. 1-15
-
Tomoo Hirano, Takuma Inoshita. Contribution of Norepinephrine to Cerebellar Long-Term Depression and Motor Learning. Contemporary Clinical Neuroscience. 2021. 337-348
-
Hiromitsu Tanaka, Daiki Sakaguchi, Tomoo Hirano. Amyloid-β oligomers suppress subunit-specific glutamate receptor increase during LTP. Alzheimer's and Dementia: Translational Research and Clinical Interventions. 2019. 5. 797-808
-
Tomoo Hirano. Purkinje Neurons: Development, Morphology, and Function. Cerebellum. 2018. 17. 6. 699-700
-
Daria Merkurjev, Wan-Ting Hong, Kei Iida, Ikumi Oomoto, Belinda J. Goldie, Hitoshi Yamaguti, Takayuki Ohara, Shin-ya Kawaguchi, Tomoo Hirano, Kelsey C. Martin, et al. Erratum to: Synaptic N6-methyladenosine (m6A) epitranscriptome reveals functional partitioning of localized transcripts (Nature Neuroscience, (2018), 21, 7, (1004-1014), 10.1038/s41593-018-0173-6). Nature Neuroscience. 2018. 21. 10. 1493
もっと見る
MISC (133件):
-
Tomoo Hirano. Regulation and Interaction of Multiple Types of Synaptic Plasticity in a Purkinje Neuron and Their Contribution to Motor Learning. Cerebellum. 2018. 17. 6. 756-765
-
Takuma Inoshita, Tomoo Hirano. Occurrence of long-term depression in the cerebellar flocculus during adaptation of optokinetic response. eLife. 2018. 7. e36209. 1-10
-
Ulk2 controls cortical excitatory-inhibitory balance via autophagic regulation of p62 and GABAA receptor trafficking in pyramidal neurons. Hum. Mol. Genet. 2018. 27. 18. 3165-3176
-
Synaptic m6A Epitranscriptome Reveals Functional Partitioning of Localized Transcripts for Dynamic Tripartite Synapse Modulation. 2018. 21. 1004-1014
-
Differential regulations of vestibulo-ocular reflex and optokinetic response by- and beta2-adrenergic receptors in the cerebellar flocculus. 2018. 7. 3944. 1-12
もっと見る
Works (4件):
-
小脳による学習機構についての包括的研究
2003 - 2008
-
Comprehensive study on learning mechanism dependent on the cerebellum
2003 - 2008
-
シナプス可塑性の分子機構と脳の制御機能、戦略的基礎研究
1997 - 2002
-
Molecular mechanism of synaptic plaiticity and regulatory mechanism of brain
1997 - 2002
学歴 (4件):
- - 1985 東京大学 医学系研究科 第一基礎医学・生理学
- - 1985 東京大学
- - 1979 東京大学 理学部 動物学
- - 1979 東京大学
学位 (2件):
経歴 (6件):
- 1991 - 1997 京都大学助教授
- 1991 - 1997 Kyoto University, Associate Professor
- 1988 - 1991 群馬大学講師
- 1988 - 1991 群馬大学
- 1985 - 1988 東京大学助手
- 1985 - 1988 University of Tokyo, Research Assistant
全件表示
所属学会 (4件):
日本分子生物学会
, 北米神経科学会 (Society for Neuroscience)
, 日本神経科学学会
, 日本生理学会
前のページに戻る