研究者
J-GLOBAL ID:200901096617167110   更新日: 2024年09月30日

安倍 広多

アベ コウタ | Abe Kota
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.media.osaka-cu.ac.jp/~k-abe/
研究分野 (2件): 計算機システム ,  情報ネットワーク
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2020 - 2024 簡便に利用可能な管理者不要のCBTシステムの実現に関する研究
  • 2020 - 2023 自己検証・自己回復能力を持つ構造化オーバレイネットワーク
  • 2016 - 2019 WebRTCを用いたブラウザ間構造化P2Pネットワークの開発とその応用 研究課題
  • 2012 - 2015 P2PネットワークとDTNによる分散Twitterサービスの実現
  • 2008 - 2011 広域 P2P 型オーバーレイ利用技術
全件表示
論文 (108件):
  • 秋山 豊和, 寺西 裕一, 安倍 広多. ビザンチン障害耐性を有する構造化オーバレイネットワークByzSkipにおける冗長化パラメータkの動的制御. 信学技報. 2024. 123. 422. 36-42
  • Shintaro Ishihara, Kazuma Yasuda, Kota Abe, Yuuichi Teranishi, Toyokazu Akiyama. Comparative Evaluation of Dataflow Component Selection Methods in Distributed MQTT Broker Environment. 情報処理学会 Journal of Information Processing. 2021. 29. 0. 787-800
  • 本多徹, 寺西裕一, 安倍広多. ビザンチン障害耐性を有するキー順序保存型構造化オーバレイネットワークのためのマルチキャスト手法の提案. 第29回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ予稿集. 2021
  • 寺西裕一, 秋山豊和, 安倍広多. ビザンチン障害耐性を備えるキー順序保存型構造化オーバーレイネットワークの実現に向けて. 情報処理学会研究報告. 2021. 2021-DPS-186. 1-8
  • Takeshi Kaneko, Ryohei Banno, Kazuyuki Shudo, Yusuke Aoki, Kota Abe, Yuuichi Teranishi. Detouring Skip Graph: Efficient Routing via Detour Routes on Skip Graph Topology. IEEE Open Journal of the Communications Society. 2020. 1. 1658-1673
もっと見る
特許 (1件):
  • ノードの接続方法及びネットワークトポロジ構築方法及びネットワークシステム
書籍 (3件):
  • 工学基礎シリーズ オペレーティングシステム
    オーム社 2022 ISBN:9784274229152
  • オペレーティングシステム(新世代工学シリーズ)
    オーム社 1999 ISBN:4274131939
  • はじめての並列プログラミング
    共立出版 1998 ISBN:4320029402
講演・口頭発表等 (19件):
  • ビザンチン障害耐性を有する構造化オーバレイネットワークByzSkipにおける冗長化パラメータkの動的制御
    (インターネットアーキテクチャ研究会 2024)
  • ビザンチン障害耐性を有する構造化オーバレイネットワークByzSkipにおける冗長化パラメータkの動的制御の検討
    (RIXX-PIoT workshop 2023 2023)
  • ビザンチン障害耐性を備えるキー順序保存型構造化オーバレイネットワークの検討
    (第12回広域センサネットワークとオーバレイネットワークに関するワークショップ 2021)
  • WebRTCを用いたブラウザ間構造化ネットワーク:デモ
    (第11回広域センサネットワークとオーバレイネットワークに関するワークショップ 2020)
  • 構造化オーバーレイネットワークを用いた条件付きマルチキャストの提案と評価
    (第11回広域センサネットワークとオーバレイネットワークに関するワークショップ 2020)
もっと見る
Works (6件):
  • WebRTCを用いたブラウザ間構造化オーバーレイネットワークの開発
    2016 - 2022
  • P2P基盤ソフトウェアPIAXの開発
    2006 - 2022
  • P2P基盤ソフトウェアmusasabiの開発
    2006 - 2009
  • OSKitへの仮想記憶機構UVMの移植
    2000 - 2001
  • Portable Thread Library (PTL)の開発
    1994 - 2000
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1992 - 1994 大阪大学 基礎工学研究科 物理系専攻情報工学分野
  • 1992 - 1994 大阪大学 基礎工学研究科 物理系専攻情報工学分野
  • 1988 - 1992 大阪大学 基礎工学部 情報工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (大阪大学)
経歴 (13件):
  • 2022/04 - 現在 大阪公立大学 大学院情報学研究科 学際情報学専攻 教授
  • 2018/04/01 - 現在 大阪市立大学 工学研究科 電子情報系専攻 教授
  • 2014/10/01 - 現在 大阪市立大学 情報基盤センター 所員
  • 2012/04/01 - 現在 大阪市立大学 創造都市研究科 都市情報学専攻 教授
  • 2012/04/01 - 現在 大阪市立大学 学術情報総合センター 教授
全件表示
委員歴 (8件):
  • 2023/04 - 2024/03 国立研究開発法人情報通信研究機構総合テストベッド研究開発推進センター 協力研究員
  • 2023/11 - 2023/11 大阪市博物館機構 「大阪市立科学館チケッティングシステム構築等業務委託にかかる業者選定審査委員会」選定委員
  • 2021/04 - 2023/03 電子情報通信学会関西支部 支部運営委員
  • 2022/06 - 2022/10 大阪市政策企画室 「市民の声データベースシステム サービス提供業務委託」 総合評価一般競争入札評価会議 評価委員
  • 2019 - 2022/03 情報処理学会マルチメディア通信と分散処理ワークショップ プログラム委員
全件表示
受賞 (11件):
  • 2021/10 - 第29回 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ 奨励賞 ビザンチン障害耐性を有するキー順序保存型構造化オーバレイネットワークのためのマルチキャスト手法の提案
  • 2019/11/13 - 第27回マルチメディアと分散処理ワークショップ優秀プレゼンテーション賞
  • 2019/11 - 第27回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ優秀プレゼンテーション賞
  • 2017/06 - 電子情報通信学会平成28年度インターネットアーキテクチャ優秀研究賞
  • 2016/05 - 電子情報通信学会通信ソサイエティ優秀論文賞
全件表示
所属学会 (3件):
電子情報通信学会 ,  IEEE ,  情報処理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る