研究者
J-GLOBAL ID:200901096893276322
更新日: 2024年11月15日
中野 泰志
ナカノ ヤスシ | Nakano Yasushi
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
慶應義塾大学 経済学部
慶應義塾大学 経済学部 について
「慶應義塾大学 経済学部」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
慶應義塾大学大学院
社会学研究科 教授
ホームページURL (1件):
https://web.econ.keio.ac.jp/staff/nakanoy/
研究分野 (2件):
特別支援教育
, 実験心理学
研究キーワード (5件):
心理学
, ユニバーサルデザイン
, 障害
, ロービジョン
, 視覚障害
競争的資金等の研究課題 (102件):
2023 - 2028 STEM教育アクセスのためのグラフィカシー・スキル育成支援ツールの開発
2022 - 2025 日本におけるユニバーサルデザインの科学技術史と情報アクセシビリティに関する研究
2022 - 2025 プリント・ディスアビリティ児のための読書バリアフリー環境構築に関する実践的研究
2024 - 2025 拡大文字問題冊子・拡大文字ルビ振り問題冊子作成の弱視生徒に対する見やすさについて
2024 - 2025 理療教科用図書の効果的な配布方法に関する実践的研究
2024 - 2025 文部科学省初等中等教育局教科書課 令和6年度「特別支援学校(視覚障害等)高等部における教科書デジタルデータ活用に関する調査研究」
2023 - 2024 1トイレリモコン開発における、視覚障害者(弱視)に配慮した使用の検討 2視覚障害者(弱視)配慮に関する基準構築
2023 - 2024 理療教科用図書の効果的な配布方法に関する実践的研究
2023 - 2024 文部科学省初等中等教育局教科書課 令和5年度「特別支援学校(視覚障害等)高等部における教科書デジタルデータ活用に関する調査研究」
2022 - 2023 アクセシブルなデジタル書籍の効果的な作成方法に関する研究
2022 - 2023 文部科学省初等中等教育局教科書課 令和4年度「特別支援学校(視覚障害等)高等部における教科書デジタルデータ活用に関する調査研究」
2019 - 2022 科学的根拠に基づいた視覚障害者のテスト・アコモデーションに関する実践的研究
2021 - 2022 文部科学省初等中等教育局教科書課 令和3年度「特別支援学校(視覚障害等)高等部における教科書デジタルデータ活用に関する調査研究」
2020 - 2021 文部科学省初等中等教育局教科書課 令和2年度「特別支援学校(視覚障害等)高等部における教科書デジタルデータ活用に関する調査研究」
2018 - 2021 視覚障害者の円滑な大学進学を目指した高大連携システムの開発と評価
2019 - 2020 文部科学省初等中等教育局教科書課 平成31年度「特別支援学校(視覚障害等)高等部における教科書デジタルデータ活用に関する調査研究」
2017 - 2019 多言語ユニバーサルデザインフォントの見やすさに関する比較実験
2018 - 2019 文部科学省初等中等教育局教科書課 平成30年度「特別支援学校(視覚障害等)高等部における教科書デジタルデータ活用に関する調査研究」
2017 - 2018 文部科学省初等中等教育局教科書課 平成29年度「特別支援学校(視覚障害等)高等部における教科書デジタルデータ活用に関する調査研究」
2018 - 2018 2020東京オリンピック・パラリンピックに向けた「心のバリアフリー」教育に関する研究
2016 - 2018 通常の学級で学ぶ視覚障害児への合理的配慮と教育の質の向上を支援するシステムの構築
2016 - 2017 ハングルフォントの可視性・可読性について--一対比較法により検証する研究--
2016 - 2017 ロービジョンの児童生徒向けUD教科書体の調査、研究
2016 - 2017 文部科学省初等中等教育局教科書課 平成28年度「特別支援学校(視覚障害等)高等部における教科書デジタルデータ活用に関する調査研究」
2016 - 2017 文部科学省初等中等教育局特別支援教育課 平成28年度「学習上の支援機器等教材研究開発支援事業」
2015 - 2016 文部科学省初等中等教育局 平成27年度「特別支援学校(視覚障害等)高等部における教科書デジタルデータ活用に関する調査研究」
2015 - 2016 文部科学省初等中等教育局 平成27年度「障害のある児童生徒の学習上の支援機器等教材開発」
2016 - 2016 大学における障害者への合理的配慮 --私立大学のための配慮ガイドラインの試作--
2014 - 2015 文部科学省初等中等教育局 平成26年度「障害のある児童生徒の学習上の支援機器等教材開発」
2014 - 2015 文部科学省初等中等教育局 平成26年度「特別支援学校(視覚障害等)高等部における教科書デジタルデータ活用に関する調査研究」
2015 - 2015 大学における障害者への合理的配慮 --私立大学のための配慮ガイドラインの試作--
2015 - 2015 障害者の移動支援の在り方に関する実態調査(H27-身体・知的-一般-002)
2013 - 2015 乳幼児から学童期の発達障害児の包括的言語・コミュニケーション評価の開発研究
2013 - 2015 視覚障害者の高等教育における合理的配慮のための教科書デジタルデータ活用システム
2014 - 2014 フォントの見やすさに関する比較実験--デジタルデバイスにおける表示フォント比較研究の検証--
2013 - 2014 フォントの見やすさに関する比較実験
2013 - 2014 平成25年度「特別支援学校(視覚障害等)高等部における教科書デジタルデータ活用に関する調査研究」
2012 - 2013 平成24年度「標準規格の拡大教科書等の作成支援のための調査研究」
2012 - 2013 フォントの見やすさに関する比較実験
2013 - 2013 電力供給問題対策としての節電と障害者の安心・安全のトレードオフに関する研究
2011 - 2012 平成23年度「標準規格の拡大教科書等の作成支援のための調査研究」
2012 - 2012 モビリティと情報のインクルーシブデザイン--東日本大震災を踏まえた提言--
2010 - 2012 拡大教科書選定のための評価システムの開発-発達段階を考慮した生態学的アプローチ-
2010 - 2012 視覚補助具のリテラシーを育成するためのユーザ・エキスパート養成プログラムの開発
2010 - 2012 幼児を対象とした発達性読み書き障害児のスクリーニングテストの開発
2010 - 2011 平成22年度「標準規格の拡大教科書等の作成支援のための調査研究」
2010 - 2011 高等学校段階における弱視生徒用拡大教科書の在り方に関する調査研究
2011 - 2011 モビリティと情報のインクルーシブデザイン -ユニバーサルデザインからの展開-
2009 - 2011 発達障害児の家族支援のための育児ポートフォリオ
2010 - 2010 テレビCM字幕の評価方法及び実験装置の構築
2009 - 2010 ユニバーサルデザインフォントに関する研究
2009 - 2010 ユニバーサルデザインフォントに関する研究
2009 - 2010 水まわり設備と視覚に関する研究
2010 - 2010 モビリティとバリアフリー空間の連成を考慮したロバストユニバーサルデザイン
2010 - 2010 “電子点字図書 薄状(B5程度)の点字ディスプレイ”の開発
2008 - 2009 水まわり設備と視覚に関する研究
2009 - 2009 バリアフリー空間とモビリティシステムのユニバーサルデザイン
2009 - 2009 障害学生の情報補償に関する実践的研究-発達障害への発展と支援システムの提言-
2009 - 2009 携帯電話の両面にも装着可能な、軽量で薄い(薄さ約1mm)点字デバイスの開発
2009 - 2009 高等学校段階における弱視生徒用拡大教科書の在り方に関する調査研究
2007 - 2009 視覚障害児・者の知覚・行動特性と環境の相互依存性を考慮した歩行支援手法の開発
2007 - 2008 水まわり設備と視覚に関する研究
2008 - 2008 聴覚障害学生及び視覚障害学生の情報補償に関する実践的研究
2006 - 2008 音声認識技術による聴覚障害学生支援システムにおける字幕呈示方法の改善に関わる研究
2006 - 2008 障害・高齢ユーザ本位の技術開発・支援を促進するコーディネータ養成システムの研究
2005 - 2008 情報バリアフリー技術による産業化モデルと障害者社会参加のための実践的研究
2007 - 2007 視覚障害者および高齢者を主対象としエスカレーター事故軽減を目的とするエスカレーター手すりの研究
2006 - 2007 視覚障害者および高齢者を主対象としエスカレーター事故軽減を目的とするエスカレーター手すりの研究
2006 - 2007 水まわり設備と視覚に関する研究
2007 - 2007 聴覚障害学生及び視覚障害学生の情報補償に関する実践的研究
2004 - 2007 高齢者の視触機能低下とその補綴に関する研究-プロダクティブ・エイジングのために-
2006 - 2006 視野測定装置
2006 - 2006 階段の変化点における転倒防止のための視覚的研究
2005 - 2006 視覚障害者を主対象としたエスカレーター事故軽減を目的とするエスカレーター手すりの研究
2005 - 2006 コミュニティ参加を促進するトータルナビゲーションシステムの在り方に関する研究-高齢者と視覚障害者をモデルとしたユニバーサルタウン創成のための生態学的アプローチ-
2004 - 2006 盲ろう者の自立と社会参加を推進するための機器開発・改良支援システムの構築ならびに中間支援者養成プログラム作成に関する研究
2004 - 2006 感覚障害を併せもつ重複障害児・者の自己決定技法に関する研究-感覚機能に応じたAAC技法、支援技術の再構築-
2004 - 2005 障害者の選挙アクセシビリティの改善に関する研究
2002 - 2005 「盲ろう二重障害」インターネット教員研修システム構築に向けた調査・開発研究
2003 - 2004 言語的意思伝達に制限のある重度障害者に対してIT技術等を活用した意思伝達手段の確保を支援するための技術開発に関する研究
2001 - 2003 言語的コミュニケーションが困難な重複障害者の視機能評価マニュアルの開発
2001 - 2003 中途失明者の個に応じた最適点字サイズ評価と点字触読指導プログラム及び教材の開発
2001 - 2002 言語的コミュニケーションが困難な重度障害児・者の自己決定・自己管理を支える技法の研究とマニュアルの開発
2001 - 2002 言語によるコミュニケーションが困難な重複障害児・者の視機能評価システムの開発
1999 - 2000 糖尿病による触覚の感度低下の評価方法と点字印刷システムの開発
1999 - 2000 高齢者や障害者の読書環境を整備するための有効視野評価システムの開発
1998 - 2000 弱視児の視覚特性を踏まえた指導法に関する総合的研究
1998 - 1999 高齢者や障害者の読書環境を整備するための有効視野評価システムの開発
1997 - 1999 「盲ろう」教育を支援するワールドワイド情報収集・提供システムの構築-インターネットを含む多様なメディアを活用する「盲ろう」情報ライブラリー-
1997 - 1998 知覚における体制化の実験現象学的研究
1997 - 1998 高齢者や障害者の視機能低下シミュレーションの理論化
1995 - 1998 中途視覚障害者の触読効率を向上させるための総合的点字学習システムの開発ー点字サイズの評価法、サイズ可変点字印刷システム、学習プログラム・CAIの開発ー
1995 - 1997 視覚障害者における形・空間の認知機能とその形成
1994 - 1996 障害児・者のネットワーク・アクセシビリティの改善に関する実践的研究
1995 - 1995 弱視疑似体験の理論化と専門家養成における研修マニュアルの開発
1994 - 1994 視覚障害児・者の読書効率を最大限に引き出すための読書環境評価システムの開発
1992 - 1994 弱視児に見やすいコンピュ-タ・フォントの分析と試作
1992 - 1994 上肢運動機能障害児がコンピュ-タを利用できるキ-ボ-ド・マウスエミュレ-タの開発
1992 - 1992 弱視児のための知的リーディング・エイドの開発
1991 - 1991 特殊教育において情報手段の活用を推進するための教員研修教材の充実に関する研究
1989 - 1991 視覚系におけるマルチ・チャンネルのそれぞれの機能と弱視者の機能低下の関連に関する研究
1988 - 1990 全盲と弱視の境界視力児に対する読み書きの効果的な指導法に関する実際的研究
全件表示
論文 (410件):
中野 泰志. 心のバリアフリーに関する取り組み. 福祉のまちづくり研究. 2022. 24. 1. 30-33
中野 泰志. 弱視教育におけるICT機器の効果的な活用ー教科書と試験へのアクセスを中心にー. 弱視教育. 2021. 59. 3. 24-33
Yasushi Nakano. Practical study on test accommodations for students with visual impairments based on scientific evidence. Impact. 2020. 2020. 8. 29-31
中野 泰志. プリント・ディスアビリティのある人への合理的配慮としてのアクセシブルな印刷物:ロービジョン児童生徒の拡大教科書への取り組みを中心に. 日本印刷学会誌. 2020. 57. 6. 268-275
中野泰志. ノーマライゼーションの実現に向けて. ひょうご人権ジャーナルきずな. 2020. 2020年12月. 4-4
もっと見る
MISC (67件):
中野 泰志. 弱視児の合理的配慮. 都弱視研. 2024. 54. 1. 2-3
中野 泰志. 学習教材としてのアプリケーション作成技術の検討. 慶應義塾大学自然科学研究教育センター2023年度活動報告書 慶應義塾大学自然科学研究教育センター. 2024. 33-34
中野 泰志. 成人不同視性弱視への点眼治療について. 慶應義塾大学自然科学研究教育センター2023年度活動報告書 慶應義塾大学自然科学研究教育センター. 2024. 32-32
中野 泰志. 視覚的に点字を識別するための効率的な学習法の開発. 慶應義塾大学自然科学研究教育センター2023年度活動報告書 慶應義塾大学自然科学研究教育センター. 2024. 34-35
中野 泰志. 対象と事象の知覚体制化に関する実験的検討. 慶應義塾大学自然科学研究教育センター2023年度活動報告書 慶應義塾大学自然科学研究教育センター. 2024. 34-34
もっと見る
特許 (2件):
視野計及び視野計測方法
視覚疑似体験装置および視覚疑似体験方法
書籍 (68件):
エピペン注射ってなんだろう?
ほるぷ出版 2023 ISBN:9784593102808
インスリン注射ってなんだろう?
ほるぷ出版 2023 ISBN:9784593102778
ストーマパウチってなんだろう?
ほるぷ出版 2023 ISBN:9784593102839
吸入器ってなんだろう?
ほるぷ出版 2023 ISBN:9784593102815
ペースメーカーってなんだろう?
ほるぷ出版 2022 ISBN:9784593102792
もっと見る
講演・口頭発表等 (477件):
視覚障害のある幼児児童生徒への教育的介入の現状と課題
(第56回日本眼科講演会 2024)
ロービジョンの乳幼児とその家族へのエモーショナル&プラクティカル・サポート
(第80回日本弱視斜視学会総会・第49回日本小児眼科学会総会 合同学会 2024)
英国のECLOに関する視察調査(1)視覚障害者が活動する意義とその支援体制
(第25回日本ロービジョン学会学術総会 2024)
英国のECLOに関する視察調査(2)RNIBによるECLOのサポート体制
(第25回日本ロービジョン学会学術総会 2024)
読みに困難のある児童生徒に対する学校図書館での支援ー読書バリアフリーをめざした取り組みを通してー
(一般社団法人日本LD学会第32回大会 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
1984 - 1988 慶應義塾大学大学院 社会学研究科 心理学専攻
1980 - 1984 東京国際大学 教養学部 人間関係学科
学位 (1件):
博士(心理学) (慶應義塾大学)
経歴 (16件):
2017/04 - 現在 筑波大学附属理療科教員養成施設 非常勤講師
2015/04 - 現在 神奈川大学 非常勤講師
2003/04 - 現在 慶應義塾大学 経済学部 教授
2005/04 - 2016/03 聖隷クリストファー大学 非常勤講師
2010/04 - 2015/03 女子美術大学 非常勤講師
2006/04 - 2006/08 東京大学先端科学技術研究センター 客員教授
2003/04 - 2006/03 慶應義塾大学 経済学部 客員教授
2003/04 - 2006/03 東京大学 先端科学技術研究センター 特任教授
2002/04 - 2003/03 宮城教育大学 非常勤講師
1999/11 - 2003/03 大学寄宿舎舎監
1997/04 - 2003/03 慶應義塾大学 経済学部 助教授
1998/04 - 2001/03 東京国際大学 非常勤講師
1997/04 - 2001/03 国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所 感覚機能系障害研究部 非常勤研究員
1997/10 - 1999/09 大学学生総合センター学生部門委員(日吉支部)
1996/04 - 1997/03 独立行政法人国立特別支援教育総合研究所 視覚障害教育研究部 主任研究官
1988/04 - 1996/03 独立行政法人国立特別支援教育総合研究所 視覚障害教育研究部 研究員
全件表示
委員歴 (245件):
2023/05 - 2027/05 学校法人横浜訓盲学院 学校法人横浜訓盲学院 評議員
2024/07 - 2025/03 国土交通省鉄道局 鉄軌道のバリアフリー化の整備推進に関する検討会
2024/07 - 2025/03 国土交通省総合政策局 バリアフリー法及び関連施設のあり方に関する検討会に関わる意見交換会(構成員)
2024/06 - 2025/03 国土交通省鉄道局 新技術等を活用した駅ホームにおける視覚障害者の安全対策検討会
2024/06 - 2025/03 国土交通省総合政策局 公共交通機関のバリアフリー基準等に関する検討会
2024/05 - 2025/03 東京大学先端科学技術研究センター 中長期的な教科書特定図書の在り方についての検討会
2024/05 - 2025/03 東京都教育委員会 学習者用デジタル教科書等を用いた指導方法の改善検討委員会
2024/04 - 2025/03 一般社団法人教科書協会 特定図書専門委員会(特別委員)
2023/05 - 2025/03 文部科学省 視覚障害者等の読書環境の整備の推進に係る関係者協議会
2023/04 - 2025/03 社会福祉法人日本視覚障害者団体連合 弱視部会
2023/04 - 2025/03 神奈川県福祉子どもみらい局 神奈川県バリアフリーの街づくり推進県民会議
2024/02 - 2024/03 ピンクシャツデー神奈川推進委員会 ピンクシャツデー2024 in 神奈川における推進委員会
2024/01 - 2024/03 社会システム株式会社 公共交通機関のバリアフリー基準等に関する検討会
2023/08 - 2024/03 東京大学先端科学技術研究センター 「学校図書館等におけるアクセシブルな書籍等の共有を目指した読書バリアフリーコンソーシアムの構築」事業関係者協議会
2023/07 - 2024/03 社会システム株式会社 身体障害者補助犬の専門職の関わりに関する検討会(委員長)
2023/06 - 2024/03 国土交通省鉄道局 新技術等を活用した駅ホームにおける視覚障害者の安全対策検討会
2023/06 - 2024/03 東京都教育委員会 学習者用デジタル教科書等を用いた指導方法の改善検討委員会
2023/05 - 2024/03 東京大学先端科学技術研究センター 中長期的な教科用特定図書の在り方についての検討会
2023/04 - 2024/03 名古屋市 名古屋市バリアフリー推進計画(仮称)策定委員会
2023/04 - 2024/03 文部科学省 障害のある学生の修学支援に関する検討会
2023/04 - 2024/03 一般社団法人教科書協会 特定図書専門委員会(特別委員)
2021/05 - 2024/03 国立障害者リハビリテーションセンター 「国立障害者リハビリテーションセンター研究所評価委員会」
2021/04 - 2024/03 日本弱視教育研究会 会長
2023/06 - 2024/01 国土交通省道路局 道路空間のユニバーサルデザインを考える懇談会:踏切道等における視覚障害者誘導対策ワーキング・グループ
2022/12 - 2024/01 国土交通省道路局 道路空間のユニバーサルデザインを考える懇談会
2021/07 - 2023/07 社会福祉法人日本視覚障害者団体連合 弱視問題対策部会
2021/06 - 2023/06 一般社団法人全国高等教育障害学生支援協議会 理事
2021/06 - 2023/05 公益社団法人土木学会 調査研究部門,地下空間研究委員会,心理小委員会
2022/10 - 2023/03 社会福祉法人日本視覚障害者団体連合 視覚障害者の代筆・代読の効果的な支援方法に関する調査研究検討委員会
2022/07 - 2023/03 東京都教育委員会 学習者用デジタル教科書等を用いた指導方法の改善検討委員会
2022/06 - 2023/03 国土交通省鉄道局 新技術等を活用した駅ホームにおける視覚障害者の安全対策検討会
2022/05 - 2023/03 東京大学先端科学技術研究センター 中長期的な教科用特定図書の在り方についての検討会
2022/04 - 2023/03 神奈川県福祉子どもみらい局 神奈川県ライトセンターあり方検討委員会
2022/04 - 2023/03 一般社団法人教科書協会 特定図書専門委員会(特別委員)
2022/03 - 2023/03 文部科学省 中央教育審議会(臨時委員)
2022/01 - 2023/03 社会福祉法人日本視覚障害者団体連合 失明の可能性の告知を受けた人の早期相談支援体制の構築に向けた調査研究の研究事業検討委員会
2021/11 - 2023/03 国土交通省 ハザードマップのユニバーサルデザインに関する検討会
2021/04 - 2023/03 一般社団法人日本福祉のまちづくり学会 「障害の社会モデル研修」特別研究委員会(委員長)
2021/04 - 2023/03 日本福祉のまちづくり学会 「障害の社会モデル研修」特別研究委員会(委員長)
2021/04 - 2023/03 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 障害者対策総合研究開発事業 課題評価委員会
2021/04 - 2023/03 神奈川県福祉子どもみらい局 神奈川県バリアフリー街づくり推進県民会議
2021/04 - 2023/03 厚生労働省 身体障害者補助犬の訓練及び認定等のあり方検討会
2021/04 - 2023/03 文部科学省・厚生労働省 視覚障害者等の読書環境の整備の推進に係る関係者協議会(座長)
2021/04 - 2023/03 文部科学省 「全国学力・学習状況調査」学力調査(アドバイザー)
2020/06 - 2023/03 文部科学省 デジタル教科書の今後の在り方等に関する検討会議
2021/01 - 2023/01 内閣府 障害者政策委員会(専門委員)
2021/04 - 2022/11 国土交通省道路局 道路空間のユニバーサルデザインを考える懇談会 ワーキンググループ
2019/07 - 2022/06 日本福祉心理学会 理事
2019/07 - 2022/06 日本福祉心理学会 編集委員
2021/11 - 2022/03 東京大学先端科学技術研究センター テーマ別専門部会
2021/11 - 2022/03 国土交通省 教育啓発特定事業の実施に関するガイドラインの作成検討会
2021/09 - 2022/03 国土交通省 公共交通機関のバリアフリー基準等に関する検討会
2021/09 - 2022/03 国土交通省鉄道局 新技術を活用した駅ホームにおける視覚障害者の安全対策検討会
2021/06 - 2022/03 社会システム株式会社 令和3年度 知的・発達障害者等に対する公共交通機関の利用支援に関する検討会(座長)
2021/05 - 2022/03 社会システム株式会社 公共交通事業者等における接遇ガイドライン等改訂のための検討会(座長)
2021/04 - 2022/03 社会福祉法人日本視覚障害者団体連合 視覚障害者の情報機器の活用に関する実態調査研究事業検討委員会
2021/04 - 2022/03 公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 標準案内用図記号ガイドライン2020見直しに関する委員会
2021/04 - 2022/03 文部科学省 障害のある学生の修学・就職支援促進事業委員会
2021/02 - 2022/02 一般社団法人教科書協会 特定図書専門委員会(特別委員)
2019/06 - 2021/06 社会福祉法人日本盲人会連合 弱視問題対策部会
2021/01 - 2021/03 文部科学省 視覚障害者などの読書環境の整備の推進に関するアドバイザー
2020/12 - 2021/03 国立障害者リハビリテーションセンター 「厚生労働行政推進調査事業(補助犬使用者受け入れガイドブック作成)」業種向けガイドブック作成の助言(アドバイザー)
2020/10 - 2021/03 国土交通省 新技術等を活用した駅ホームにおける視覚障害者の安全対策検討会
2020/10 - 2021/03 文部科学省 全国的な学力調査に関する専門家会議 全国的な学力調査のCBT化検討ワーキンググループ(協力者)
2020/09 - 2021/03 国土交通省 道路空間のユニバーサルデザインを考える懇談会
2020/09 - 2021/03 東京大学先端科学技術研究センター 中長期的な教科用特定図書の在り方についての検討会
2020/07 - 2021/03 公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 標準案内用図記号ガイドライン改訂版見直しに関する委員会
2020/07 - 2021/03 社会システム株式会社 共生社会におけるトイレの環境整備に関する調査研究検討会
2020/07 - 2021/03 社会システム株式会社 公共交通事業者等における認知症の人への接遇ガイドライン作成のための検討会(座長)
2020/07 - 2021/03 社会システム株式会社 知的・発達障害者等に対する公共交通機関の利用支援に関する検討会(座長)
2020/06 - 2021/03 国土交通省 公共交通機関のバリアフリー基準等に関する検討会
2020/04 - 2021/03 国土交通省 視覚障害者のエスカレーター利用のための誘導案内方法検討WG(座長)
2020/03 - 2021/03 文部科学省 障害のある学生の修学・就職支援促進事業委員会
2019/11 - 2021/03 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 長寿・障害総合研究事業 障害者対策総合研究開発事業
2019/10 - 2021/03 厚生労働省 視覚障害者等の読書環境の整備の推進に係る協議会
2019/06 - 2021/03 国立障害者リハビリテーションセンター 国立障害者リハビリテーションセンター研究所評価委員会
2019/04 - 2021/03 厚生労働省 身体障害者補助犬の訓練及び認定等のあり方検討会
2020/02 - 2021/02 一般社団法人教科書協会 特定図書専門委員会(特別委員)
2017/06 - 2020/05 公益社団法人土木学会 心理小委員会
2017/06 - 2020/05 公益社団法人土木学会 地下空間研究委員会
2020/02 - 2020/03 公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 標準案内用図記号ガイドライン改訂版見直しに関する委員会
2019/11 - 2020/03 公益財団法人日本ケアフィット共育機構 サービス介助士カリキュラム見直し検討会議
2019/10 - 2020/03 株式会社エヌアイプラス 令和元年 移動等円滑化のために必要な旅客施設又は車両等の構造及び整備に関する基準等検討会(構成員)
2019/09 - 2020/03 東京大学先端科学技術研究センター 中長期的な教科用特定図書の在り方についての検討会
2019/07 - 2020/03 一般財団法人国土技術研究センター オリンピック・パラリンピックに向けた多様な利用者の円滑な移動支援に関する共同研究協議会(座長)
2019/07 - 2020/03 社会システム株式会社 身体障害者補助犬の普及啓発のあり方に関する調査研究検討会議
2019/07 - 2020/03 社会福祉法人日本盲人会連合 地域における視覚障害者への代筆・代読支援に向けた調査研究事業
2019/07 - 2020/03 文部科学省 音声教材の効率的な製作方法等に関する調査研究
2019/04 - 2020/03 広島大学 音声教材の効率的な制作方法等に関する調査研究委員会
2017/03 - 2020/03 東京都オリンピック・パラリンピック準備局 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会都立競技施設におけるアクセシビリティ・ワークショップ
2019/02 - 2020/02 一般社団法人教科書協会 特定図書専門委員会(特別委員)
2017/08 - 2019/06 東京大学先端科学技術研究センター 一般社団法人全国高等教育障害学生支援協議会(理事)
2019/02 - 2019/03 株式会社サンビーム 公共交通事業者向けハード・ソフト取組計画検討委員会
2018/12 - 2019/03 内閣官房東京オリンピック・パラリンピック推進本部事務局 ユニバーサルデザイン2020評価会議
2018/11 - 2019/03 社会システム株式会社 交通事業者向け接遇研修プログラム作成等のための検討会議(座長)
2018/09 - 2019/03 一般財団法人国土技術研究センター オリンピック・パラリンピックに向けた多様な利用者の円滑な移動支援に関する共同研究協議会(座長)
2018/09 - 2019/03 みずほ情報総研株式会社 平成30年度障害者総合福祉推進事業「身体障害者補助犬の訓練・認定の実態に関する調査研究」検討会
2018/07 - 2019/03 社会福祉法人日本盲人会連 視覚障害者への代筆・代読支援に関する調査研究事業検討委員会
2018/06 - 2019/03 横浜市教育委員会 横浜市立盲特別支援学校の学校評議員
2018/05 - 2019/03 公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 2020東京オリパラに向けたピクトグラム(図記号)のあり方意見交換会
2018/05 - 2019/03 公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 一般利用者や学校等へのバリアフリーの啓発・普及検討 意見交換会
2018/05 - 2019/03 文部科学省 「デジタル教科書」の効果的な活用の在り方等に関するガイドライン検討会議
2018/04 - 2019/03 東京都立八王子盲学校 学校運営連絡協議会評価委員
2017/08 - 2019/03 神奈川県保健福祉局 神奈川県バリアフリー街づくり推進県民会議
2017/07 - 2019/03 国立障害者リハビリテーションセンター 国立障害者リハビリテーションセンター研究所評価委員会
2016/04 - 2019/03 日本ロービジョン学会 日本ロービジョン学会・理事
2016/04 - 2019/03 日本ロービジョン学会 日本ロービジョン学会評議委員
2016/04 - 2019/03 日本ロービジョン学会 日本ロービジョン学会プログラム対応委員会
2016/04 - 2019/03 日本ロービジョン学会 日本ロービジョン学会ホームページ委員会
2016/04 - 2019/03 日本ロービジョン学会 日本ロービジョン学会災害調査対応委員会
2018/03 - 2019/02 一般社団法人教科書協会 拡大教科書専門委員会
2016/09 - 2019 日本福祉心理学会 福祉心理学研究(編集委員)
2017/07 - 2018/12 公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 視覚障害者等向け設備ワーキング(ワーキングメンバー)
2017/07 - 2018/12 公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 見え方、聴こえ方、感覚ワーキング(ワーキングメーンバー)
2017/12 - 2018/11 独立行政法人日本学術振興会 科学研究費委員会
2016/10 - 2018/10 東京都 第11期東京都福祉のまちづくり推進協議会委員
2017/12 - 2018/03 日本補助犬情報センター 国内外の身体障害者補助犬使用者への対応に関する検討委員会
2017/11 - 2018/03 国土交通省 公共交通機関等における障害者等への対応に係る職員教育の充実に関する調査研究・交通事業者向けガイドライン作成等のための検討委員会
2017/07 - 2018/03 消防庁 情報伝達・避難誘導のメッセージ等検討WG
2017/06 - 2018/03 一般財団法人国土技術研究センター オリンピック・パラリンピックに向けた多様な利用者の円滑な移動支援に関する共同研究(座長)
2017/06 - 2018/03 内閣官房 心のバリアフリーを通じてコミュニケーションを促進するEラーニング作成委員会(座長)
2017/06 - 2018/03 成田国際空港 成田空港ユニバーサルデザイン推進委員会 基本計画策定分科会
2017/06 - 2018/03 文部科学省 デジタル教科書の効果的な活用の在り方等に関する専門的検討等(協力者)
2017/05 - 2018/03 横浜市教育委員会 横浜市立盲特別支援学校の学校評議員
2017/05 - 2018/03 社会システム株式会社 移動等円滑化のために必要な旅客施設又は車両等の構造及び設備に関する基準等検討委員会
2017/05 - 2018/03 公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 バリアフリー整備ガイドライン改定検討委員会
2017/02 - 2018/03 国土交通省 駅ホーム縁端部視認性向上のためのWG
2017/03 - 2018/02 一般社団法人教科書協会 拡大教科書専門委員会
2017/10 - 2017/11 東京都 「心のバリアフリー」動画コンテスト審査会
2017/07 - 2017/11 国土交通省 新型ホームドア等に対応する視覚障害者誘導用ブロックの敷設方法に関する調査検討委員会
2016/12 - 2017/11 独立行政法人日本学術振興会 科学研究費委員会
2014/06 - 2017/05 公益社団法人土木学会 調査研究部門 地下空間研究委員会 心理小委員会
2016/10 - 2017/03 社会システム株式会社 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた接遇・心のバリアフリー理解促進調査
2016/10 - 2017/03 国土交通省 移動等円滑化のために必要な旅客施設又は車両等の構造及び設備に関する基準等検討委員会検討委員会及び意見交換会
2016/10 - 2017/03 内閣官房 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた接遇・心のバリアフリー理解促進調査(座長)
2016/07 - 2017/03 一般財団法人国土技術研究センター オリンピック・パラリンピックに向けた多様な利用者の円滑な移動支援に関する共同研究標記委員会(座長)
2016/04 - 2017/03 横浜市教育委員会 横浜市立盲特別支援学校の学校評議員
2016/03 - 2017/03 内閣官房 ユニバーサルデザイン2020関係府省連絡会議心のバリアフリー分科会
2016/03 - 2017/02 一般社団法人教科書協会 拡大教科書専門委員会
2015/02 - 2017 全国高等教育障害学生支援協議会 一般社団法人全国高等教育障害学生支援協議会(理事(監事))
2014/12 - 2017 日本基礎心理学会 理事
2016/04 - 2016/12 社会福祉法人日本盲人会連合 読み書きが困難な弱視者(ロービジョン)の支援の在り方に関する調査研究事業委員会
2015/12 - 2016/11 独立行政法人日本学術振興会 科学研究費委員会(専門委員)
2014/10 - 2016/09 東京都 第10期東京都福祉のまちづくり推進協議会
2016/03 - 2016/03 内閣官房 東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部事務局ユニバーサルデザイン2020関係府省等連絡会議心のバリアフリー分科会
2015/07 - 2016/03 公益財団法人共用品推進機構 TC159国内検討WG委員会
2015/04 - 2016/03 荒川区 荒川区景観アドバイザー
2014/04 - 2016/03 横浜市教育委員会 横浜市立盲特別支援学校の学校評議員
2013/04 - 2016/03 日本ロービジョン学会 日本ロービジョン学会評議委員
2013/04 - 2016/03 日本ロービジョン学会 日本ロービジョン学会ホームページ委員会
2013/04 - 2016/03 日本ロービジョン学会 ホームページ委員会
2013/04 - 2016/03 日本ロービジョン学会 理事
2013/04 - 2016/03 日本ロービジョン学会 抄録査読委員会
2013/04 - 2016/03 日本ロービジョン学会 災害調査対応委員会
2015/05 - 2015/12 社会福祉法人愛光 「読みに困難を持つ自動・生徒に対するマルチメディアデイジー教材提供事業」におけるアドバイザー委員
2015/02 - 2015/12 社会福祉法人日本盲人会連合 公的機関における視覚障害者の情報提供に関する実態把握のための調査研究事業
2015/08 - 2015/08 東京都盲学校長会 平成27年度視覚障害教育夏季専門研修分科会
2015/07 - 2015/07 全国盲学校長会 第90回平成27年度全日本盲学校教育研究大会・松本大会分科会(助言)
2013/08 - 2015/07 一般社団法人日本福祉のまちづくり学会 情報・コミュニケーション特別研究委員会
2013/08 - 2015/07 日本福祉のまちづくり学会 情報・コミュニケーション特別研究委員会(委員長)
2015/03 - 2015/03 公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 交通事業者向けバリアフリー教育訓練の実施(プログラム研究会委員)
2014/12 - 2015/03 荒川区 荒川区景観アドバイザー
2014/08 - 2015/03 公益財団法人共用品推進機構 TC159国内検討WG委員会
2014/07 - 2015/03 独立行政法人日本学生支援機構 平成26年度「教職員のための障害学生修学支援ガイド」見直しに係る協力者会議 障害種別ワーキンググループ(視覚障害)(構成員)
2014/02 - 2014/03 公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 交通事業者向けバリアフリー教育訓練の実施(プログラム研究会委員)
2013/08 - 2014/03 公益財団法人共用品推進機構 TC159国内検討WG委員会
2013/08 - 2014/03 公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 視覚障害者のエスカレーター誘導に関する調査研究委員会(平成25年度)
2013/07 - 2014/03 公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 『公共交通機関における照明のあり方の研究』ワーキング委員会
2013/04 - 2014/03 公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 バリアフリー教育プログラム検討ワーキング(平成25年度)
2013/04 - 2014/03 横浜市教育委員会 横浜市立盲特別支援学校の学校評議員
2013/01 - 2014/03 一般社団法人教科書協会 拡大教科書専門委員会
2012/04 - 2014/03 感覚代行研究会 感覚代行シンポジウム(理事)
2014 - 2014 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 視覚障害者のキャリア形成に向けた事業主の支援のあり方に関する研究(助言)
2011/10 - 2013/10 独立行政法人産業技術総合研究所 独立行政法人産業技術総合研究所ロービジョンの空間成分データ集TR原案作成委員会
2007/04 - 2013/06 世田谷区 世田谷区ユニバーサルデザイン環境整備審議会
2012/12 - 2013/03 公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 交通事業者向けバリアフリー教育訓練の実施(プログラム研究会委員)
2012/09 - 2013/03 公益財団法人共用品推進機構 TC159国内検討WG委員会
2012/08 - 2013/03 東京都教育委員会 平成24年度複数の障害教育部門を併置する学校の利点を活かした教育の推進事業検討委員会
2012/06 - 2013/03 文部科学省 障がいのある学生の修学支援に関する検討会
2012/04 - 2013/03 公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 バリアフリー教育プログラム検討ワーキング(平成24年度)
2011/04 - 2013/03 日本福祉のまちづくり学会 代議員
2010/04 - 2013/03 日本ロービジョン学会 日本ロービジョン学会評議委員
2010/04 - 2013/03 日本ロービジョン学会 日本ロービジョン学会評議委員会
2012/10 - 2012/12 内閣府 障害者政策委員会
2012/01 - 2012/12 公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 公共交通機関の旅客施設に関する移動円滑化整備ガイドライン小委員会
2011/08 - 2012/07 日本学術振興会 特別研究員等審査会及び国際事業委員会
2012/05 - 2012/05 東京都 第9期東京都福祉のまちづくり推進協議会
2011/11 - 2012/03 パシフィックコンサルタンツ株式会社 視覚・聴覚障害者の安全性・利便性に関する調査研究(ワーキング・グループ)
2011/04 - 2012/03 公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 バリアフリー教育プログラム検討ワーキング(平成23年度)
2010/03 - 2012/03 東京都 第8期東京都福祉のまちづくり推進協議会
2010/10 - 2011/03 公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 バリアフリー教育プログラム検討ワーキング(平成22年度)
2010/09 - 2011/03 財団法人共用品推進機構 視覚障害者不便さ調査検討委員会
2010/08 - 2011/03 公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 『視覚・聴覚障害者の安全性・利便性に関する調査研究』ワーキング委員会
2010/04 - 2011/03 日本福祉のまちづくり学会 特別研究委員会(委員長)
2009/10 - 2011/03 文部科学省 教科書デジタルデータ提供の在り方に関する調査研究(技術審査専門員)
2009/04 - 2011/03 日本福祉のまちづくり学会 情報障害特別研究委員会(委員長)
2010/09 - 2011/02 財団法人共用品推進機構 国内JISWG(アクセシブルデザイン-報知光 考慮事項 研究・開発委員会)
2011 - 2011 気象庁 気象庁ホームページにおける気象情報の配色に関する設定指針
2008/07 - 2011 日本福祉心理学会 編集委員
2009/11 - 2010/03 文部科学省 高等学校段階における拡大教科書標準規格等検討会委員会
2009/08 - 2010/03 財団法人共用品推進機構 国内JISWG(代替様式検討WG)
2009/05 - 2010/03 東京都福祉保健局 ユニバーサルデザイン研修プログラム検討委員会
2009/04 - 2010/03 (株)ピュアスピリッツ 平成21年度障害者保健福祉推進事業『視覚障害児・者の移動支援の個別給付化に係る調査研究事業』委員会
2008/05 - 2010/03 練馬区健康福祉事業本部 福祉のまちづくりパートナーシップ区民活動支援事業審査委員会
2007/08 - 2010/03 公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 交通事業者向けバリアフリー教育訓練実施に向けての研究『プログラム研究会』
2009/06 - 2009/12 国土交通省 ハイブリッド車等の静音性に関する対策検討委員会
2001/01 - 2009/12 日本特殊教育学会 編集委員
2009/03 - 2009/03 (株)三菱総合研究所 情報アクセシビリティ向上の取組促進に関する検討会
2008/12 - 2009/03 財団法人国土技術研究センター 知的障害者、精神障害者、発達障害者等に対応したバリアフリー化施策に係る調査研究検討WG(座長)
2008/11 - 2009/03 財団法人国土技術研究センター 知的障害者、精神障害者、発達障害者等に対応したバリアフリー化施策に係る調査研究検討委員会
2008/05 - 2009/03 文部科学省 教科書デジタルデータ提供促進ワーキンググループ
2008/05 - 2009/03 文部科学省 拡大教科書標準規格ワーキンググループ
2007/04 - 2009/03 日本ロービジョン学会 理事
2007/04 - 2009/03 日本ロービジョン学会 評議員
2007/10 - 2008/03 公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 知的障害者、精神障害者、発達障害者等に対応したバリアフリー化施策に係る調査研究
2007/05 - 2008/03 公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 色覚障害者、弱視(ロービジョン)者に対応したサイン環境整備に係る調査研究委員会
2006/09 - 2007/05 公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 交通事業者向けバリアフリー教育訓練実施に向けての研究
2006/06 - 2007/03 練馬区健康福祉事業本部 福祉のまちづくりパートナーシップ区民活動支援事業審査委員会
2005/05 - 2006/03 公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 バリアフリーボランティアモデル検討委員会
2004/06 - 2006/03 練馬区 練馬区福祉のまちづくり総合計画策定委員
2003/04 - 2005/03 日本ロービジョン学会 評議員
2003/04 - 2004/03 岩手県立教育委員会 岩手県立盲学校学校評議員
2003/04 - 2004/03 東京都教育相談センター 平成15年度 アドバイザリースタッフ(専門家スタッフ)
2003/04 - 2004/03 社団法人電子情報技術産業協会 アクセシビリティビジネス化専門委員会
2002/06 - 2004/03 岩手県立盲学校 学校評議員
2002/07 - 2003/03 社団法人私立大学情報教育協会 心理学情報教育研究委員会
2002/04 - 2003/03 社団法人電子情報技術産業協会 アクセシビリティビジネス化専門委員会
2002/04 - 2003/03 財団法人ニューメディア開発協会 支援技術利用促進検討委員会
2001/04 - 2003/03 財団法人日本障害者リハビリテーション協会 全国身体障害者総合福祉センター 障害者・児施設サービス評価等研修事業 企画検討委員会
2001/04 - 2003/03 財団法人日本障害者リハビリテーション協会 全国身体障害者総合福祉センター 障害者パソコン指導者養成研修事業 企画検討委員
2001/04 - 2002/03 全日本スクリーン印刷共同組合連合会 TRT紫外線硬化樹脂インキ点字加工技術「JIS原案作成委員会」
2001/04 - 2002/03 東京都生活文化局 商品選択のための表示に関する意識調査-視覚障害者・高齢者と店内表示-
2000/04 - 2001/03 社団法人日本電子工業振興協会 情報機器アクセシビリティ委員会
2000/04 - 2001/03 社団法人電子情報技術産業協会 アクセシビリティ委員会(情報機器のアクセシビリティに関する調査研究)
2000/07 - 2000/12 財団法人日本交通管理技術協会 視覚障害者等のモビリティーを考慮した信号機のあり方に関する委員会
1999/04 - 2000/03 視覚障害リハビリテーション協会 副会長
2000 - 2000 電子情報技術産業協会 平成12年度高度技術集約型産業等研究開発調査「障害者・高齢者等情報処理機器アクセシビリティ指針の普及に関する調査研究(障害者等情報機器技術委員会)
1999 - 2000 東京都立久我山盲学校 文部省特殊教育協力研究 盲学校の地域における視覚障害教育のセンター的機能の在り方を研究し、視覚に障害のある幼児・児童・生徒の教育の充実を図る
1998/04 - 1999/03 視覚障害リハビリテーション協会 会長
1997/04 - 1998/03 視覚障害リハビリテーション協会 副会長
1994/04 - 1997/03 視覚障害リハビリテーション協会 理事
1995/04 - 1996/03 財団法人テクノエイド協会・福祉機器モニター事業 障害者用情報機器の開発、改良に関する調査研究
1993 - 1995 日本障害者雇用促進協会 障害者職業総合センター 重度障害者の職域拡大のための総合的就労支援技術の開発に関する研究(障害者就労支援技術開発委員会
1991/04 - 1992/03 日本弱視教育研究会 拡大教材検討委員会
1991/04 - 1992/03 視覚障害リハビリテーション協会 編集委員
全件表示
所属学会 (15件):
感覚代行シンポジウム
, 視覚障がい乳幼児研究会
, 一般社団法人全国高等教育障害学生支援協議会
, 日本デジタル教科書学会
, 全国盲ろう教育研究会
, 日本弱視教育研究会
, 日本視覚学会
, 視覚障害リハビリテーション協会
, 障害学会
, 日本福祉のまちづくり学会
, 日本ロービジョン学会
, 日本福祉心理学会
, 日本基礎心理学会
, 日本特殊教育学会
, 日本心理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM