研究者
J-GLOBAL ID:200901097173745690   更新日: 2024年10月11日

奥村 雅彦

オクムラ マサヒコ | Okumura Masahiko
所属機関・部署:
職名: 研究主幹
研究分野 (1件): 数理物理、物性基礎
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2023 - 2025 機械学習分子動力学法による星間塵表面モデルの作成と検証
  • 2021 - 2024 元素組換え雲母を利用した放射性セシウム土壌-植物間移行制御機構の解明
  • 2019 - 2021 層状ケイ酸塩鉱物における原子レベルキンク構造の解明
  • 2018 - 2021 機械学習分子シミュレーションと実験による粘土鉱物界面水物性の解明
  • 2016 - 2021 福島汚染土壌の減容化と再利用に向けたセシウムフリー鉱化法の開発
全件表示
論文 (96件):
  • Kaori Oguri, Naoto Hagura, Akiko Yamaguchi, Masahiko Okumura, Haruaki Matsuura, Yasumichi Tsunashima, Katsumi Aoki, Yoichi Arai, Sou Watanabe. Characterization of mineral composition using PIXE and EXAFS analyses to elucidate the Barium adsorption mechanism. Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms. 2024. 556. 165516-165516
  • Koichiro Uno, Masahiko Okumura, Atsushi Nakao, Akiko Yamaguchi, Junta Yanai. Cesium stability on the interlayers of K- or Rb-fixing micaceous minerals investigated by both experimental and numerical simulation methods. Science of The Total Environment. 2024. 949. 1. 175012-175012
  • Noboru Aoyagi, Ryuhei Motokawa, Masahiko Okumura, Yuki Ueda, Takumi Saito, Shotaro Nishitsuji, Tomitsugu Taguchi, Takumi Yomogida, Gen Sazaki, Atsushi Ikeda-Ohno. Globular pattern formation of hierarchical ceria nanoarchitectures. Communications Chemistry. 2024. 7. 1
  • Akiko Yamaguchi, Yuichi Kurihara, Kojiro Nagata, Kazuya Tanaka, Shogo Higaki, Tohru Kobayashi, Hajime Tanida, Yoshiyuki Ohara, Keiichi Yokoyama, Tsuyoshi Yaita, et al. Molecular geochemistry of radium: A key to understanding cation adsorption reaction on clay minerals. Journal of Colloid and Interface Science. 2024. 661. 317-332
  • Keita Kobayashi, Masahiko Okumura, Hiroki Nakamura, Mitsuhiro Itakura, Masahiko Machida, Shingo Urata, Kentaro Suzuya. Machine learning molecular dynamics reveals the structural origin of the first sharp diffraction peak in high-density silica glasses. Scientific Reports. 2023. 13. 1. 18721-1-18721-12
もっと見る
MISC (118件):
  • 山口 瑛子, 奥村 雅彦, 高橋 嘉夫*. 水に溶けたラジウムを分子レベルで初観測. Isotope News. 2023. 789. 20-23
  • 宇野 功一郎*, 中尾 淳*, 奥村 雅彦, 山口 瑛子, 小暮 敏博*, 矢内 純太*. 放射性セシウム捕捉ポテンシャルから推定される$K$$_{\rm d}$値と実測$K$$_{\rm d}$値との誤差要因の解明. 日本土壌肥料学雑誌. 2023. 94. 5. 376-384
  • 町田 昌彦, 山田 進, Kim M., 奥村 雅彦, 宮村 浩子, 志風 義明, 佐藤 朋樹*, 沼田 良明*, 飛田 康弘*, 山口 隆司, et al. 1F廃炉に向けた放射線源逆推定及び線源対策に係るデジタル技術の研究開発; 3D-ADRES-Indoor:デジタル技術を集約するプラットフォームの現状紹介. RIST News. 2023. 69. 69. 2-18
  • 小林 恵太, 中村 博樹, 板倉 充洋, 町田 昌彦, 奥村 雅彦. 機械学習分子動力学法による核燃料物質の高温物性評価. まてりあ. 2023. 62. 3. 175-181
  • 町田 昌彦, 山田 進, Kim M., 奥村 雅彦, 宮村 浩子, Malins A., 志風 義明, 佐藤 朋樹*, 沼田 良明*, 飛田 康弘*, et al. 1F廃炉に向けた放射線源の逆推定及び線源対策に係るデジタル技術の研究開発; 3D-ADRES-Indoor:デジタル技術を集約するプラットフォームの開発状況. RIST News. 2022. 68. 3-19
もっと見る
講演・口頭発表等 (232件):
  • 機械学習分子動力学法; 基礎と応用
    (集積回路研究会(ICD))
  • 黒雲母風化作用における素過程の解明; XANESの高分解能測定と第一原理計算の相補的利用
    (2024年度日本地球化学会第71回年会)
  • XANESのシミュレーションと高分解能測定による風化黒雲母中のFe酸化反応の解明
    (日本放射化学会第68回討論会(2024))
  • XANESの実験とシミュレーションの相補的利用による黒雲母風化素過程の解明
    (日本原子力学会2024年秋の大会)
  • 機械学習分子動力学による二酸化プルトニウムの物性評価
    (日本原子力学会2024年秋の大会)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2000 - 2004 早稲田大学 大学院博士後期課程理工学研究科 物理学及び応用物理学専攻
  • 1998 - 2000 早稲田大学 大学院修士課程理工学研究科 物理学及応用物理学専攻
  • 1995 - 1998 早稲田大学 理工学部 応用物理学科
  • 1994 - 1995 早稲田大学 理工学部 資源学科
学位 (1件):
  • 博士(理学) (早稲田大学)
経歴 (8件):
  • 2019/10 - 現在 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 システム計算科学センター 主任研究員
  • 2013/10 - 2019/09 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 システム計算科学センター 副主任研究員
  • 2012/07 - 2013/09 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 システム計算科学センター 任期付研究員
  • 2011/12 - 2012/06 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 福島技術本部 特定課題推進員
  • 2011/05 - 2011/11 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 システム計算科学センター 任期付研究員
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る