研究者
J-GLOBAL ID:200901097173892286
更新日: 2024年01月30日
岡本 裕子
オカモト ユウコ | YUKO OKAMOTO
所属機関・部署:
職名:
准教授
研究キーワード (8件):
慢性疾患
, 代替療法
, ケアリング
, 看護教育
, 看護実践能力
, Chronic illness
, Alternative medicine
, Caring
競争的資金等の研究課題 (4件):
- 2022 - 2027 SEIQoL-DWによる若年性神経難病患者の継続的QOL評価と支援の検討
- 2005 - 2009 看護実践能力の向上に関する基礎的研究
- 2007 - 若年性パーキンソン病患者のQOL
- A Study of alternative Medicine
MISC (4件):
-
秋山 智, 岡本裕子, 新田亮子, 平岡正史. パーキンソン病患者の嗅覚障害による日常生活への影響と看護援助. 広島国際大学看護学ジャーナル. 2020. 17. 1. 3-15
-
岡本 裕子. 在宅療養の神経難病患者の病いの体験と生活確立プロセス. ヒューマン・ケア研究. 2019. 20. 1. 37-48
-
岡本裕子, 高橋登志枝, 竹山広美, 坂村八恵. 看護教育の場におけるヒーリングタッチの元氣効果の検討. 看護・保健科学研究. 2019. 19. 1. 10-19
-
秋山 智, 岡本裕子. 若年性パーキンソン病患者のQOLに関する研究 -SEIQoL-DWによる評価. 日本難病看護学会誌. 2010. 14. 3. 169-177
講演・口頭発表等 (10件):
-
SEIQol-DWを用いた若年性パーキンソン病患者の理解 -失業状態の2例の男性患者の比較
(第13回日本難病看護学会 2008)
-
若年性パーキンソン病患者の出産と育児に対する思い
(第13回日本難病看護学会 2008)
-
新卒看護師一年目の体験 -自立過程を中心に
(第18回日本看護学教育学会 2008)
-
実習前技術演習の成果と学生の学習ニーズ
(第18回日本看護学教育学会 2008)
-
気管・口腔吸引の技術習得に関する研究 -臨地実習における看護学生の見学・実施の実態調査
(第39回日本看護学会(看護総合) 2008)
もっと見る
学歴 (4件):
- 2016 - 2019 広島文化学園大学 大学院看護学研究科看護学専攻(博士)
- - 2005 佛教大学 教育学研究科 生涯教育
- - 2005 佛教大学
- - 1998 放送大学 教養学部 発達と教育
所属学会 (4件):
日本難病看護学会
, 日本看護協会(分科会)
, 日本看護学教育学会
, 日本看護研究学会
前のページに戻る