研究者
J-GLOBAL ID:200901098080995952
更新日: 2024年01月17日
三角 順一
ミスミ ジュンイチ | Misumi Junichi
所属機関・部署:
職名:
教授,名誉教授(中国河北医科大学),名誉教授(内モンゴル医学院)
研究分野 (4件):
衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない
, 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む
, 医療管理学、医療系社会学
, 神経科学一般
研究キーワード (6件):
神経科学・神経薬理学
, 公衆衛生
, 衛生学
, Neuroscience & Neuropharmacology
, Public Health
, Hygiene
競争的資金等の研究課題 (15件):
- 2005 - 2006 労働者に対する保健教育の目標水準に関する基礎的研究
- 2005 - 2005 牛乳摂取の更年期不定愁訴改善効果に関する介入研究
- 1996 - H.ピロリ感染とカビ毒素による胃発癌作用に関する実験的並びに疫学的研究
- 1996 - 血清ペプシノーゲンを用いた胃がんのスクリーニング
- 1996 - Experimental and epidemiological Study on Stomach cancer due to H .Pylori infection and fungustoxin, Sterigmatocystin
- 1996 - Screening of Gastric Cancer by using Serum Pepsinogens
- 1980 - Study on Mechanism of Neurotoxicity Development by Chemical Substances
- 1976 - 化学物質による神経毒性発現機序の研究
- 家庭排水からの性ホルモンの除去に関する研究
- 食物及び飲料水からのマイコトキシンの検出
- 飲料水からのヘリコバクタピロリの検出
- 血清ペプシノゲンを用いた胃がんのスクリーニング
- Detection of mycotoxin from food and dringking water
- Detection of H.Pylori from dringking Water
- Screening of gastric cancer by using pepsinogens
全件表示
MISC (77件):
-
PE Kihaile, K Aoki, N Kimura, W Pei, J Misumi. Are sperm parameters the best indicator of 2,5-hexanedione reproductive toxicity in male rats?. REPRODUCTIVE TOXICOLOGY. 2005. 20. 4. 515-519
-
Suicide and homicide effects on life expectancy and mortality in Ireland. Homeostasis. 2005. 43, 128-135
-
Comparison of prevalence of chronic atrophic gastritis in Japan, China, Tanzania, and the Dominican Republic. Ann Epidemiol. 2005. 15,598-606
-
Kazuo Aoki, Paul E. Kihaile, Mercedes Castro, Mildre Disla, Thomas B. Nyambo, Junichi Misumi. Seroprevalences of Helicobacter pylori infection and chronic atrophic gastritis in the United Republic of Tanzania and the Dominican Republic. Environmental Health and Preventive Medicine. 2004. 9. 4. 170-175
-
PE Kihaile, RE Kisanga, K Aoki, Y Kumasako, J Misumi, T Utsunomiya. Embryo outcome in Y-chromosome microdeleted infertile males after ICSI. MOLECULAR REPRODUCTION AND DEVELOPMENT. 2004. 68. 2. 176-181
もっと見る
書籍 (8件):
-
社会における中毒事例 中毒学 -基礎・臨床・社会医学-
朝倉書店、東京 2002
-
ドミニカ共和国 世界の公衆衛生大系
日本公衆衛生協会 2000
-
Current Perspectives on Ultrasonic Tissue Characterization.
Fetal Medicine, The Parthenon Publishing Group 1999
-
Current Perspectives on Ultrasonic Tissue Characterization.
Fetal Medicine, The Parthenon Publishing Group 1999
-
A new evaluation method of peripheral nerve function leads to new fields of neurotoxicology
Will 21 1999
もっと見る
Works (11件):
-
牛乳摂取の更年期不定愁訴の改善効果に関する介入研究
2005 -
-
ヘリコバクタピロリ抗体及び血清ペプシノゲン値に関する日本タンザニア比較研究
2000 -
-
International study on H.pylori antibody and serum pepsinogen in Japan and Jansania
2000 -
-
ヘリコバクタピロリ抗体及び血清ペプシノゲン値に関する日中比較研究
1998 -
-
International Study on H.pylori Antibody and serum Pepsinogen values in Japan and china
1998 -
もっと見る
学歴 (4件):
- - 1976 熊本大学 医学研究科 医学,公衆衛生学
- - 1976 熊本大学
- - 1969 熊本大学 医学部 医学科
- - 1969 熊本大学
学位 (1件):
経歴 (13件):
- 2004 - 2005 大分大学附属図書館医学図書館長
- 2005 - - 大分大学総合科学研究支援センター長
- 2003 - - 大分大学医学部人間環境・社会医学講座予防医学分野
- 1984 - 1986 熊本大学 助教授(医学部 公衆衛生学講座)
- 1984 - 1986 熊本大学
- 1986 - - 大分医科大学 教授(医学部 公衆衛生医学講座)
- 1986 - - Oita Medical University Professor
- 1980 - 1984 熊本大学 講師(医学部 公衆衛生学講座)
- 1980 - 1984 熊本大学
- 1976 - 1980 熊本大学 助手(医学部 公衆衛生学講座)
- 1976 - 1980 Kumamoto University, Research assistant
- 1970 - 1976 熊本大学医学部 研究員
- 1970 - 1976 Research fellow
全件表示
委員歴 (12件):
- 1996 - 日本行動医学会 理事
- 1996 - International Union for Health Promotion and Education Member of Parmanent Committe
- 1993 - 日本情報文化学会 理事
- 1993 - 日本産業ストレス学会 理事
- 1992 - 九州熱帯医学会 運営委員,1994年度学会長
- 1992 - 日本栄養食糧学会 西日本支部評議員
- 1992 - 日本公衆衛生学会 理事
- 1990 - 日本栄養免疫体力学会 理事
- 1990 - International commission on Occupational Health 会員
- 1986 - 日本薬物動態学会 評議員
- 1983 - 日本産業衛生学会 評議員
- 1981 - 日本衛生学会 幹事
全件表示
受賞 (6件):
所属学会 (12件):
日本栄養免疫体力学会
, 日本行動医学会
, International Union for Health Promotion and Education
, International commission on Occupational Health
, 九州熱帯医学会
, 日本栄養食糧学会
, 日本薬物動態学会
, 日本情報文化学会
, 日本産業ストレス学会
, 日本産業衛生学会
, 日本公衆衛生学会
, 日本衛生学会
前のページに戻る