研究者
J-GLOBAL ID:200901098329528462   更新日: 2024年02月14日

森茂 岳雄

モリモ タケオ | Morimo Takeo
研究分野 (2件): 教科教育学、初等中等教育学 ,  教科教育学、初等中等教育学
研究キーワード (2件): カリキュラム研究,多文化教育学,国際理解教育,社会科教育学 ,  多文化教育学,国際理解教育,社会科教育学,カリキュラム研究
競争的資金等の研究課題 (29件):
  • 2022 - 2025 多文化社会における教師教育改革-社会正義を志向する教師教育の理論的・実践的研究-
  • 2021 - 2025 日中韓協働研究による「異己」との対話と共創を重視した国際理解教育のプログラム開発
  • 2019 - 2023 社会正義のための多文化教育のプログラム開発と実践
  • 2017 - 2022 学校シティズンシップ教育の社会的教育効果の国際比較調査研究
  • 2018 - 2021 日本性に基づく異文化間能力の教育プログラム開発に関する研究
全件表示
論文 (63件):
  • 森茂岳雄. アメリカにおける第二次世界大戦をめぐる「和解」にむけた教育実践-真珠湾攻撃・日系アメリカ人・強制収容-. 異文化間教育. 2023. 58. 7-23
  • 森茂岳雄, 青木香代子. 社会正義のための教師教育のスタンダード開発の視点と課題-アメリカにおける事例に学んで-. 茨城大学全学教育機構 グローバル教育研究. 2023. 6. 67-78
  • 荒井正剛, 森茂岳雄, ほか. 教員養成におけるダイバーシティに関する調査報告-学会員に対するアンケート調査を通して-. 社会科教育研究. 2022. 148. 26-40
  • 青木香代子, 森茂岳雄. アメリカの小学校における日系人学習を通した社会正義のための教育実践-ソーシャル・アクションを目指す教師の語り-. グローバル教育研究. 2022. 5
  • Takeo Morimo, Qing Tian, Bowen McBeath, Si Wang. A Comparative Study on the Cultivation of Undergraduate Environmental Talents in Chinese and American Universities Based on Ecosystem Management Thought. 教育学論集. 2021. 63
もっと見る
MISC (34件):
  • 森茂岳雄. 書評:松尾知明著『多文化教育の国際比較ー世界10カ国の教育政策と移民政策ー』(明石書店). 異文化間教育. 2018. 48. 168-171
  • 孫美幸. 書評:孫美幸著『日本と韓国における多文化共生教育の新たな地平-包括的な平和教育からホリスティックな展開へ-』(2017年、ナカニシヤ出版). 国際理解教育. 2018. 24. 142-143
  • 森茂岳雄. 書評:福山文子著『「移動する子どもたち」の異文化適応と教師の教育戦略』(2016年、八千代出版). 異文化間教育. 2017. 46. 158-161
  • 書評:藤原孝章著『グローバル教育の内容編成に関する研究』(風間書房、2016年). 国際理解教育. 2017. 23
  • 書評:全国社会科教育学会編『新社会科授業づくりハンドブック(小学校編)』、『新社会科授業づくりハンドブック(中学校編)』(明治図書出版、2015年). 社会科研究. 2016. 84
もっと見る
書籍 (95件):
  • 国際理解教育と多文化教育のまなざし-多様性と社会正義/公正の教育にむけて-
    明石書店 2023 ISBN:9784750355719
  • 異文化間教育事典
    明石書店 2022
  • 現代国際理解教育事典(改訂新版)
    明石書店 2022
  • 変動社会の教職課程
    三恵社 2021
  • 人の移動とエスニシティ-越境する他者と共生する社会に向けて-
    明石書店 2021
もっと見る
講演・口頭発表等 (9件):
  • 多文化教育を担う教員の資質・能力の育成-アメリカ、ドイツ・スイス、そして日本の動向と展望-
    (異文化間教育学会第39回大会 2019)
  • アメリカにおける多文化教師教育の展開ー多文化教師教育から社会的正義をめざす教師教育へ ー
    (異文化間教育学会第39回大会 2018)
  • 基調講演:文化人類学と学校現場をつなぐ-民博の教育現場を振り返って-
    (博学連携教員研修ワークショップ2014inみんぱく 2014)
  • 「移民の時代」にこそ求められる移民学習
    (Nikkei Monthly Magazine:TV Fan 2008)
  • 多文化社会米国理解教育(1)-視点と方法-
    (国際理解のための教材開発,兵庫県国際理解教育研究プロジェクト 2006)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1978 - 1984 筑波大学 教育学研究科 社会科教育学専攻
  • 1978 - 1984 筑波大学 大学院教育学研究科博士課程 社会科教育学専攻
学位 (4件):
  • Master of Education (Tokyo Gakugei University)
  • 教育学修士 (東京学芸大学)
  • 教育学修士 (筑波大学)
  • Master of Education (University of Tsukuba)
経歴 (12件):
  • 2022/04 - 現在 中央大学 名誉教授
  • 2000/04 - 2022/03 中央大学文学部教授
  • 2017/11 - 2019/10 中央大学商議員
  • 2011/04 - 2012/03 サンフランシスコ州立大学教育学部客員研究員
  • 2005/11 - 2009/10 中央大学大学院文学研究科委員長
全件表示
受賞 (2件):
  • 2007/08 - 財団法人日本教育連合会表彰
  • 2000/03 - 帝塚山学院大学国際理解研究所 第26回国際理解教育賞(国際文化フォーラム賞) 博物館との連携を生かしたハワイ日系移民に関する単元開発と実践-グローバル教育と多文化教育の結合可能性-
所属学会 (13件):
日本社会科教育学会 ,  日本社会科教育学会 ,  日本教育学会 ,  日本教育方法学会 ,  異文化間教育学会 ,  日本公民教育学会 ,  日本国際理解教育学会 ,  日本国際理解教育学会 ,  日本カリキュラム学会 ,  National Association for Multicultural Education, U.S.A. ,  日本グローバル教育学会 ,  日本国際理解教育学会副会長 ,  日本社会科教育学会会長
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る