研究者
J-GLOBAL ID:200901098470320697   更新日: 2024年12月16日

奥田 昇

オクダ ノボル | Okuda Noboru
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.edu.kobe-u.ac.jp/fsci-biol/faculty/okuda.html
研究分野 (1件): 生態学、環境学
研究キーワード (2件): 生態 ,  Ecology
競争的資金等の研究課題 (70件):
  • 2023 - 2026 湖沼のメタン生成・酸化機構がメタン放出に及ぼす影響-熱帯~温帯の気候間比較-
  • 2024 - 2026 河川生態系の栄養バランスを診断する安定同位体手法:流域間比較への適用
  • 2022 - 2026 流域生態系のリン代謝をin situで診断する安定同位体手法の開発
  • 2024 - 2025 流域社会における回遊魚の生態知共有を通じた生態系のつながり再生
  • 2024 - 2025 流域ガバナンスに資する生態系の栄養バランス診断手法の確立
全件表示
論文 (135件):
  • Rong Yi, Takuya Ishida, Peixue Song, Tohru Ikeya, Noboru Okuda, Adina Paytan, Syuhei Ban. Using oxygen isotopes in phosphate to assess biological phosphorus cycling in a small and shallow freshwater lake system. Limnology and Oceanography. 2024
  • Erica Silk P. dela Paz, Noboru Okuda, Pei-Chi Ho, Fan-Sian Lin, Chih-hao Hsieh, Chao-Chen Lai, Megumu Fujibayash, Fuh-Kwo Shiah, Chia-Ying Ko. Nitrogen subsidies to pelagic food webs through profundal methane-oxidising bacteria in oligotrophic fresh water. 2024. 69. 5. 679-691
  • 奥田昇. 人と自然の関りがつくりだす里地里山の生物多様性. 森林環境. 2024. 2024. 22-30
  • 池谷透, 石田卓也, 易容, 伴修平, 大久保卓也, 奥田昇. 琵琶湖周辺内湖の再生と保全(第1報): 平湖・柳平湖の水質改善と滞留時間調整の検討. 自然環境復元研究. 2024. 14. 1. 17-29
  • 池谷透, 上原佳敏, 伴修平, 脇田健一, 奥田昇. 琵琶湖周辺内湖の再生と保全(第2報): 平湖・柳平湖の水質維持と在来魚遡上の両立をめぐる地域住民活動との協働. 自然環境復元研究. 2024. 14. 1. 31-43
もっと見る
MISC (325件):
  • 奥田昇, 小澤優介, 石田卓也, 尾坂兼一, 岩田智也, 木庭啓介, 陀安一郎. 流域生態系の栄養バランスを診断する安定同位体手法の開発. ひょうご科学技術協会学術研究助成成果報告書. 2023. 1-4
  • 北田順也, 上原佳敏, SHIN Ki-Cheol, 小北智之, 礒田能年, 奥田昇, 奥田昇. 耳石ストロンチウム安定同位体を用いた琵琶湖のフナ属による母田回帰行動の解明. 日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web). 2023. 2023
  • 奥田昇, 岡本紘奈, 周金きん, 北澤大輔, 伊藤雅之, 大高明史, 藤林恵, 小林由紀. 気候変動下における古代湖・琵琶湖のベントス多様性の運命. 日本陸水学会大会講演要旨集. 2023. 87th (CD-ROM)
  • 奥田昇, 伊藤雅之, 小林由紀, 藤林恵・R. D. S. Papa, Mendoza, M, U, J. C. A. Briones, J. I. Aguilar, K. S. A. R. Padilla, J. de Leon. 気候変動に対する湖沼生態系のメタン動態:全球的理解に向けた緯度間比較. 二国間交流事業・共同研究報告書. 2023. JPJSBP120208602. 1-4
  • 奥田昇, 北田順也, 三品達平, 長野健生, 光田和季, 大久保卓也, 礒田能年, 上原佳敏, 小北智之, 橋口康之, et al. 産卵回遊の分子生態メカニズム:嗅覚記憶仮説の検証. 科学研究費助成事業・研究成果報告書. 2023. 19K22462. 1-9
もっと見る
書籍 (33件):
  • 環境問題を解く : ひらかれた協働研究のすすめ
    かもがわ出版 2021 ISBN:9784780311440
  • 流域ガバナンス : 地域の「しあわせ」と流域の「健全性」
    京都大学学術出版会 2020 ISBN:9784814003037
  • 流域ガバナンス : 地域の「しあわせ」と流域の「健全性」
    京都大学学術出版会 2020 ISBN:9784814003037
  • 流域ガバナンス : 地域の「しあわせ」と流域の「健全性」
    京都大学学術出版会 2020 ISBN:9784814003037
  • 流域ガバナンス : 地域の「しあわせ」と流域の「健全性」
    京都大学学術出版会 2020 ISBN:9784814003037
もっと見る
講演・口頭発表等 (461件):
  • 保全型農業の二面性:生物多様性の保全効果と外来種侵入の影響
    (第71回日本生態学会 2024)
  • 冬季湛水田が生物多様性と生態系の多機能性に及ぼす効果
    (日本生態学会 2024)
  • 琵琶湖固有魚による産卵回帰の空間解像度の評価 :環境水と耳石のSr同位体比の時空間異質性
    (第13回同位体環境学シンポジウム 2023)
  • 流域ガバナンスに資する生態系の栄養バランス診断手法の確立:栄養らせん計測手法を用いた河川生態系のリン・窒素代謝機能の評価
    (第13回同位体環境学シンポジウム 2023)
  • 流域ガバナンスに資する生態系の栄養バランス診断手法の確立
    (第13回同位体環境学シンポジウム 2023)
もっと見る
Works (51件):
  • 5年間ありがとうございました
    寺井真希子ほか 2020 -
  • 小佐治の秋
    寺井真希子ほか 2020 -
  • もちつきワークショップ 〜ファイナル〜
    寺井真希子ほか 2020 -
  • 水草たい肥と栄養循環
    寺井真希子ほか 2019 -
  • 上下流連携森づくり
    寺井真希子ほか 2019 -
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1994 - 1998 京都大学大学院 理学研究科 動物学専攻
  • 1992 - 1994 愛媛大学大学院 理学研究科 生物学専攻
  • 1988 - 1992 東京理科大学 理工学部 応用生物科学科
学位 (1件):
  • 理学博士 (京都大学)
経歴 (7件):
  • 2020/10 - 現在 神戸大学 内海域環境教育研究センター 教授
  • 2020/04 - 2020/09 京都大学 生態学研究センター 准教授
  • 2014/10 - 2020/03 総合地球環境学研究所 准教授
  • 2007/04 - 2014/09 京都大学 生態学研究センター 准教授
  • 2005/02 - 2007/03 京都大学 生態学研究センター 助教授
全件表示
委員歴 (21件):
  • 2023 - 現在 日本陸水学会 将来計画ワーキンググループ委員長
  • 2022 - 現在 三田市 環境審議会部会専門委員
  • 2022 - 現在 日本陸水学会 国際交流奨励賞選考委員
  • 2022 - 現在 日本陸水学会 論文賞選考委員長
  • 2020 - 現在 日本陸水学会 評議員
全件表示
受賞 (16件):
  • 2023/07 - 東アジア生態学連合 ベストポスター発表賞 Direct and indirect inhibitory effects of reed on the growth of Microcystis aeruginosa
  • 2023/03 - 日本生態学会 高校生ポスター部門最優秀賞 ヨシが持つ2つの藍藻増殖抑制効果:Microcystis aeruginosaを用いた検証
  • 2019/04 - Republic of the Philippines the National Academy of Science and Technology Regional Scientific Meeting Best Poster Life below water in the Anthropocene: using ecological and isotopic approaches to trace human impacts in Laguna de Bay and its watersheds
  • 2018/10 - World Lake Conference Best Presentation Award Evolution of a hybrid framework for adaptive watershed governance in a micro-watershed scale Laguna de Bay Basin, Philippines
  • 2018/10 - World Lake Conference Best Presentation Award Governance gaps and prospects in the Sta. Rosa Watershed of Laguna Lake, Philippines
全件表示
所属学会 (4件):
日本陸水学会 ,  日本動物行動学会 ,  日本生態学会 ,  日本魚類学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る