研究者
J-GLOBAL ID:200901098645601376   更新日: 2024年09月15日

林寺 正俊

ハヤシデラ ショウシュン | Hayashidera Shoshun
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 中国哲学、印度哲学、仏教学
研究キーワード (5件): Buddhist Studies ,  仏教学 ,  古写経 ,  インド仏教 ,  Indian Buddhism
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2020 - 2025 「奈良朝勅定一切経」の総合的研究ー漢文仏教テクストの資料的基盤の再構築に向けて
  • 2020 - 2023 諸宗教における正典化をテーマとする、比較宗教教典研究の立ち上げのための総合的研究
  • 2011 - 2015 古写経を用いた『三法度論』の基礎的研究
  • 2010 - 2015 「東アジア仏教写本研究拠点の形成」
  • 2007 - 2009 版本と異なる日本古写経中の漢訳仏典研究-『五王経』『普賢菩薩行願讃』を中心に-
全件表示
論文 (25件):
  • 林寺 正俊. 「本文テキストから見た法道寺所蔵の天平写経『雑阿含経』の特色」. 国際仏教学大学院大学日本古写経研究所編『法道寺蔵天平写経 雑阿含経巻第三十六 岩屋寺蔵思渓版 高僧伝巻第一』(日本古写経善本叢刊第10輯). 2019. 93-103
  • 林寺 正俊. 「『三法度論』の基礎的研究-スートラの判別と内容梗概-」. 『インド哲学仏教学論集』. 2016. 3. 105-134
  • 林寺 正俊. 「日本古写経本『三法度論』の成立-「三法度経本」の編集とその動機-」. 『東アジア仏教研究』. 2015. 13. 119-133
  • 林寺 正俊. “A Hitherto Unknown Version of the San fa du lun 三法度論 in Old Japanese Manuscript Collection: Potencial and Problemsˮ(in English). Journal of Graduate School of Letters. 2015. 10. 10. 1-11
  • 林寺 正俊. 「日本古写経本『三法度論』の資料的意義と問題点」. 『国際シンポジウム報告書2014 東アジア仏教写本研究』(国際仏教学大学院大学日本古写経研究所・文部科学省戦略プロジェクト「東アジア仏教写本研究拠点の形成」実行委員会編). 2015. 173-183
もっと見る
MISC (11件):
  • Shoshun HAYASHIDERA. “Textual Study of the Buddhist Scriptures’ Manuscripts of the Empress Kōmyō 光明 (701-760) in Japan”. Diverse Perspectives and Approaches to East Asian Buddhism and Beyond. 2023. 61-72
  • 林寺正俊. 「布施美術館所蔵の五月一日経」. 日本古写経研究所ニュースレター『いとくら』. 2022. 11. 5
  • 林寺 正俊. 「日本の古写経を活用した仏教研究」. 北海道大学アドミッションセンター『知のフロンティア』. 2018. 4. 2-3
  • 林寺 正俊. 【報告記事】「国際仏教学会でのパネル発表」. プロジェクト・ニュースレター『いとくら』. 2011. 7. 14
  • 林寺 正俊. 【紹介記事】「日本古写経データベースの利用」. プロジェクト・ニュースレター『いとくら』. 2010. 6. 9-10
もっと見る
書籍 (5件):
  • 『仏教事典』
    丸善出版 2021 ISBN:9784621305829
  • 『かなしむ人間 : 人文学で問う生き方』 (北大文学研究院ライブラリ17)
    北海道大学出版会 2019 ISBN:9784832934047
  • 『上座仏教事典』
    めこん 2016 ISBN:4839602999
  • 『空間に遊ぶ』 (北大文学研究科ライブラリ13)
    北海道大学出版会 2016 ISBN:4832933957
  • 『原始仏典〈第6巻〉 中部経典III』
    春秋社 2005 ISBN:4393112261
講演・口頭発表等 (20件):
  • 「奈良勅定一切経に見る日本古写一切経の源流と特質」
    (日中国際ワークショップ「漢文大蔵経と高僧伝」(於国際仏教学大学院大学) 2024)
  • 「二種の光明皇后願経とその本文系統」
    (東方学会令和五年度秋季学術大会シンポジウムII「日本古写経の新たな位置づけ」(於日本教育会館) 2023)
  • “Textual Study of the Buddhist Scriptures’ Manuscripts of the Empress Kōmyō 光明 (701-760) in Japan”
    (International Conference “Diverse Perspectives and Approaches to East Asian Buddhism and Beyond”(Hong Kong) 2023)
  • 「仏教文献学の視点から見た「五月一日経」と「五月十一日経」」
    (第38回正倉院文書研究会(於奈良女子大学) 2019)
  • The Compilation of the Wukuzhangju-jing 五苦章句經 (T.741): A Comparative Study of the Newly Found Old Japanese Manuscript Version and the Wood-block Printed Version
    (2018)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1996 - 1999 北海道大学 文学研究科 東洋哲学専攻
  • 1994 - 1996 北海道大学 文学研究科 東洋哲学専攻
  • 1990 - 1994 北海道大学 文学部
学位 (1件):
  • 博士(文学) (北海道大学)
経歴 (7件):
  • 2023/04 - 現在 北海道大学 大学院文学研究院 教授
  • 2012/04 - 2023/03 北海道大学大学院文学研究科 准教授
  • 2011/04 - 2012/03 国際仏教学大学院大学 日本古写経研究所 主任研究員
  • 2010/04 - 2011/03 国際仏教学大学院大学 日本古写経研究所 非常勤研究員
  • 2005/08 - 2010/03 国際仏教学大学院大学 学術フロンティア・プロジェクト研究員
全件表示
委員歴 (7件):
  • 2020/08 - 現在 パーリ学仏教文化学会 理事
  • 2019/09 - 現在 日本宗教学会 評議員
  • 2019/09 - 現在 日本印度学仏教学会 理事
  • 2019/09 - 現在 日本佛教学会 理事
  • 2019/09 - 現在 日本印度学仏教学会 学術情報委員会委員
全件表示
所属学会 (7件):
東アジア仏教研究会 ,  International Association of Buddhist Studies ,  パーリ学仏教文化学会 ,  仏教思想学会 ,  日本宗教学会 ,  日本佛教学会 ,  日本印度学仏教学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る