研究者
J-GLOBAL ID:200901098927431643   更新日: 2024年01月30日

神野 富一

カンノ トミカズ | Kanno Tomikazu
所属機関・部署:
研究分野 (3件): 日本文学 ,  中国哲学、印度哲学、仏教学 ,  文化人類学、民俗学
研究キーワード (7件): 日本文学 ,  万葉集 ,  古代歌謡 ,  琴歌 ,  補陀洛 ,  仏教 ,  沖縄の祭祀
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2002 - 2005 東アジアにおける補陀落信仰の研究-日本を中心として-
  • 補陀洛信仰の研究
  • 日本古代文学の研究
論文 (63件):
  • 神野 富一. 琴歌譜歌謡の構成ー「小歌の部」についてー. ヨム・ウタフ・琴歌 万葉歌古代歌謡論攷. 2019
  • 神野 富一. 和歌の成立と歌謡ーヨム・ウタフ・琴歌ー. ヨム・ウタフ・琴歌 万葉歌古代歌謡論攷. 2019
  • 神野 富一. 古代の「しつ歌」「しつ歌の歌返」について ー古事記と琴歌譜ー. 甲南国文. 2017. 64. 25-37
  • 神野 富一. 万葉集の「妻問ひ」-真間娘子・菟原処女にふれてー. 国語国文. 2016. 85. 4. 1-14
  • 神野 富一. 琴歌譜歌謡の構成ー「大歌の部」についてー. 萬葉語文研究. 2012. 8
もっと見る
MISC (13件):
  • 「琴歌」など16項目. 和歌文学大辞典. 2014
  • 神野富一. アガスティアの山、クマリ女神の岬ー南インド、補陀洛遡行ー. 補陀洛信仰の研究. 2010
  • (7・8・18番歌). 『セミナー万葉の歌人と作品第十二巻』(和泉書院). 2005
  • 「績麻」他の項目. 風土記逸文注釈(翰林書房). 2001
  • 旅. アエラ・ムック『「万葉集」がわかる』(朝日新聞社). 1998
もっと見る
書籍 (8件):
  • ヨム・ウタフ・琴歌 万葉歌古代歌謡論攷(単著)
    翰林書房 2019
  • 正倉院本王勃詩序訳注(共著)
    翰林書房 2014
  • 補陀洛信仰の研究(単著)
    山喜房仏書林 2010
  • 風呂で読む 万葉の四季(単著)
    世界思想社 1998
  • 正倉院本王勃詩序の研究I(共著)
    神戸市外国語大学外国学研究所 1995
もっと見る
Works (1件):
  • 沖縄における祭祀と歌謡の研究
    1989 -
学歴 (2件):
  • 1974 - 1980 京都大学大学院 文学研究科 国語国文学専攻
  • 1970 - 1974 神戸大学 経済学部 経済学科
学位 (1件):
  • 文学修士 (京都大学)
経歴 (1件):
  • 1981/04 - 2019/03 甲南女子大学教員
所属学会 (2件):
徳島地域文化研究会 ,  水門の会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る