研究者
J-GLOBAL ID:200901099162500257   更新日: 2024年06月22日

斉木 臣二

サイキ シンジ | Saiki Shinji
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 神経内科学
研究キーワード (8件): 代謝産物 ,  バイオマーカー ,  オートファジー ,  細胞生物学 ,  パーキンソン病 ,  臨床神経学 ,  Basal ganglia ,  Clinical neurology
競争的資金等の研究課題 (38件):
  • 2023 - 2027 癌促進物質と扱われてきたポリアミンを逆利用した大腸癌予防法の開発
  • 2023 - 2026 細胞内alpha-Synuclein凝集制御機構を解析するケミカルバイオロジー
  • 2022 - 2025 神経細胞内オートファジー活性化機構に立脚したパーキンソン病進行予防薬の開発
  • 2022 - 2024 パーキンソン病発症起点としてのmicrobiome-gut連関機構の解明
  • 2021 - 2024 レヴイ小体構成蛋白α-シヌクレインの伝播・凝集機序解明と疾患修飾療法の基盤づくり
全件表示
論文 (118件):
  • Yuki Date, Yukiko Sasazawa, Mitsuhiro Kitagawa, Kentaro Gejima, Ayami Suzuki, Hideyuki Saya, yasuyuki kida, Masaya Imoto, Eisuke Itakura, Nobutaka Hattori, et al. Novel autophagy inducers by accelerating lysosomal clustering against Parkinson's disease. eLife. 2024. 13
  • Tetsushi Kataura, Lucia Sedlackova, Congxin Sun, Gamze Kocak, Niall Wilson, Peter Banks, Faisal Hayat, Sergey Trushin, Eugenia Trushina, Oliver D. K. Maddocks, et al. Targeting the autophagy-NAD axis protects against cell death in Niemann-Pick type C1 disease models. Cell Death & Disease. 2024. 15. 5
  • Tao Hu, Hayato Itoh, Masahiro Oda, Shinji Saiki, Nobutaka Hattori, Koji Kamagata, Wataru Sako, Kei-ichi Ishikawa, Shigeki Aoki, Kensaku Mori. Boosting substantia nigra segmentation from T2 weighted MRI via test-time normalization and distance-reweighted loss. Medical Imaging 2024: Computer-Aided Diagnosis. 2024
  • Haruka Takeshige-Amano, Taku Hatano, Koji Kamagata, Christina Andica, Takashi Ogawa, Atsuhiko Shindo, Wataru Uchida, Wataru Sako, Shinji Saiki, Yasushi Shimo, et al. Free-water diffusion magnetic resonance imaging under selegiline treatment in Parkinson's disease. Journal of the Neurological Sciences. 2024. 457
  • Haruka Takeshige-Amano, Taku Hatano, Koji Kamagata, Christina Andica, Takashi Ogawa, Atsuhiko Shindo, Wataru Uchida, Wataru Sako, Shinji Saiki, Yasushi Shimo, et al. Free-water diffusion magnetic resonance imaging under selegiline treatment in Parkinson's disease. Journal of the neurological sciences. 2024. 457. 122883-122883
もっと見る
MISC (104件):
もっと見る
特許 (6件):
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 1999 京都府立医科大学 医学部 医学科
学位 (1件):
  • 博士(医学) (順天堂大学)
経歴 (6件):
  • 2023/01 - 現在 筑波大学 医学医療系神経内科学分野 教授
  • 2021/06 - 2022/12 順天堂大学 神経学 先任准教授
  • 2011/04 - 2021/05 順天堂大学神経学准教授
  • 2008/03 - 2011/03 順天堂大学神経学助手
  • 2005/07 - 2008/03 Cambridge Institute for Medical Reseach 研究員
全件表示
受賞 (4件):
  • 2023/06 - 順天堂大学医師会 順天堂大学医師会賞
  • 2021/03 - 東京都医師会 令和2年度東京都医師会医学研究賞奨励賞
  • 2005 - British Council Japan Association 留学助成
  • 2005 - 2005 Pergolide Fellowship for Eli Lilly Japan K.K.
所属学会 (8件):
日本神経化学会 ,  日本脳卒中学会 ,  日本神経科学学会 ,  日本分子生物学会 ,  Movement Disorder Society ,  American Academy of Neurology ,  日本内科学会 ,  日本神経学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る