研究者
J-GLOBAL ID:200901099345452618   更新日: 2024年06月07日

中村 洋平

ナカムラ ヨウヘイ | Nakamura Yohei
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://aquaticecologylab.com/
研究分野 (2件): 水圏生産科学 ,  生態学、環境学
研究キーワード (7件): 気候変動 ,  マングローブ ,  海草藻場・海藻藻場 ,  サンゴ礁 ,  海洋環境 ,  魚類 ,  群集生態
競争的資金等の研究課題 (19件):
  • 2022 - 2024 温暖化に伴う植食性魚類の分布拡大メカニズムの解明:食性と餌料環境の重要性
  • 2019 - 2023 ジュゴンは沿岸浅海域の生物多様性や小型動物の生残にどのように寄与するか?
  • 2019 - 2022 沿岸生態系の熱帯化における生態学的・社会的影響の評価と適応策の策定
  • 2019 - 2021 温暖化に伴う藻場植生の変化が魚類と漁業に与える影響
  • 2017 - 2020 サンゴ礁保全のための沿岸域総合管理と住民関与メカニズム:地域課題対応型管理の創成
全件表示
論文 (77件):
  • Harumi Toshida, Ifue Fukuchi, Yohei Nakamura, Katsunori Tachihara. Age, growth and maturation of the brown surgeonfish Acanthurus nigrofuscus at Okinawa-jima Island, Japan. Ichthyological Research. 2023. 71. 2. 260-267
  • Masaaki Sato, Kentaro Honda, Yohei Nakamura, Lawrence Patrick C. Bernardo, Klenthon O. Bolisay, Takahiro Yamamoto, Eugene C. Herrera, Yuichi Nakajima, Chunlan Lian, Wilfredo H. Uy, et al. Hydrodynamics rather than type of coastline shapes self-recruitment in anemonefishes. Limnology and Oceanography. 2023
  • Aaron M. Eger, Ezequiel M. Marzinelli, Rodrigo Beas-Luna, Caitlin O. Blain, Laura K. Blamey, Jarrett E. K. Byrnes, Paul E. Carnell, Chang Geun Choi, Margot Hessing-Lewis, Kwang Young Kim, et al. The value of ecosystem services in global marine kelp forests. Nature Communications. 2023. 14. 1
  • Adriana Vergés, Brendan S. Lanham, Madoka Kono, Satoru Okumura, Yohei Nakamura. Differences in fish herbivory among tropical and temperate seaweeds and annual patterns in kelp consumption influence the tropicalisation of temperate reefs. Scientific Reports. 2022. 12. 1
  • Chiho Homma, Daiki Inokuchi, Yohei Nakamura, Kouhei Ohnishi, Hiroshi Funaki, Haruo Yamaguchi, Masao Adachi. Comparison of the diets of the parrotfishes Scarus ovifrons and Calotomus japonicus using rDNA metabarcoding. Fisheries Science. 2022. 88. 539-553
もっと見る
書籍 (6件):
  • Ryukyu Islands, Japan (Chapter 13). In: Loya Y, Puglise KA, BridgeTCL (eds) Mesophotic Coral Ecosystems
    Springer 2019
  • The ecology of parrotfishes in marginal reef systems (Chapter 12). In:Hoey AS, Bonaldo RM (eds) Biology of parrotfishes.
    CRC Press, Taylor & Francis group. 2018
  • Tropical marine fishes and fisheries and climate change (Chapter 26). In: Phillips BF, Perez-Ramirez M (eds) Climate change impacts on fisheries and aquaculture: a global analysis
    John Wiely & Sons Ltd 2017
  • 個体群と群集(20章)、矢部衛・桑村哲生・都木靖彰(編)「魚類学」
    恒星社厚生閣 2017
  • サンゴ礁の魚たち(7章),鈴木款・大葉英雄・土屋誠(編)「サンゴ礁学-未知なる世界への招待」
    東海大学出版会 2011
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1999 - 2004 東京大学大学院農学生命科学研究科(修士課程・博士課程)
  • 1995 - 1999 静岡大学 農学部 応用生物化学科
学位 (1件):
  • 博士(農学) (東京大学)
経歴 (6件):
  • 2022 - 現在 高知大学農林海洋科学部・教授
  • 2013 - 2022 高知大学農学部/農林海洋科学部・准教授
  • 2012 - 2013 高知大学農学部・講師
  • 2008 - 2012 高知大学農学部・助教
  • 2006 - 2008 日本学術振興会特別研究員PD(東京大学海洋研究所)
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2018 - 現在 日本魚類学会 編集委員(2021-2023 英文誌主任、2023-2025 編集委員長 英文誌・和文誌)
  • 2020 - 2023 環境省「気候変動適応における広域アクションプラン策定事業」九州・沖縄地域 生態系分科会(沿岸域)アドバイザー
  • 2019 - 2021 水産庁「藻場回復・保全技術の高度化事業」検討委員
  • 2019 - 水産庁 水産基盤整備調査委託事業 計画・漁場グループ 評価委員
所属学会 (4件):
国際サンゴ礁学会 ,  日本サンゴ礁学会 ,  日本魚類学会 ,  日本水産学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る