研究者
J-GLOBAL ID:200901099432162669   更新日: 2024年02月14日

黒柳 秀人

クロヤナギ ヒデヒト | KUROYANAGI Hidehito
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (2件): https://biochem.med.u-ryukyu.ac.jp/https://biochem.med.u-ryukyu.ac.jp/en/
研究分野 (1件): 分子生物学
研究キーワード (17件): リボソーム ,  次世代シーケンサー ,  分子遺伝学 ,  変異体 ,  トランスクリプトーム ,  可視化 ,  モデル生物 ,  レポーター ,  線虫 ,  遺伝子発現制御 ,  選択的スプライシング ,  転写後修飾 ,  転写 ,  核 ,  RNA ,  プロセシング ,  mRNA
競争的資金等の研究課題 (30件):
  • 2023 - 2025 拡張型心筋症モデルマウスを用いた病態発現機構の解明と治療戦略の探索
  • 2020 - 2023 動物の生体における組織特異的mRNAプロセシングの進行過程の解明
  • 2020 - 2023 疾患特異的スプライシングバリアントをターゲットにした乳がん治療・診断法の確立
  • 2020 - 2021 線虫の幼虫期発生プログラムを起動する栄養シグナルと遺伝子発現ネットワークの解明
  • 2020 - 2021 拡張型心筋症で変異が見られるスプライシング制御因子RBM20の機能の解明
全件表示
論文 (56件):
  • Hirotatsu Imai, Daisuke Utsumi, Hidetsugu Torihara, Kenzo Takahashi, Hidehito Kuroyanagi, Akio Yamashita. Simultaneous measurement of nascent transcriptome and translatome using 4-thiouridine metabolic RNA labeling and translating ribosome affinity purification. Nucleic Acids Research. 2023
  • Jue Ju, Tomohiko Aoyama, Yuka Yashiro, Seisuke Yamashita, Hidehito Kuroyanagi, Kozo Tomita. Structure of the Caenorhabditis elegans m6A methyltransferase METT10 that regulates SAM homeostasis. Nucleic Acids Research. 2023
  • Hirotatsu Imai, Daisuke Utsumi, Hidetsugu Torihara, Kenzo Takahashi, Hidehito Kuroyanagi, Akio Yamashita. Simultaneous measurement of nascent transcriptome and translatome using 4-thiouridine metabolic RNA labeling and translating ribosome affinity purification. 2023
  • Tatsuya Fujikawa, Fumihiro Sanada, Yoshiaki Taniyama, Kana Shibata, Naruto Katsuragi, Nobutaka Koibuchi, Kaori Akazawa, Yuko Kanemoto, Hidehito Kuroyanagi, Kenzo Shimazu, et al. Periostin Exon-21 Antibody Neutralization of Triple-Negative Breast Cancer Cell-Derived Periostin Regulates Tumor-Associated Macrophage Polarization and Angiogenesis. Cancers. 2021. 13. 20. 5072-5072
  • Tatsuya Fujikawa, Fumihiro Sanada, Yoshiaki Taniyama, Kana Shibata, Naruto Katsuragi, Nobutaka Koibuchi, Kaori Akazawa, Yuko Kanemoto, Hidehito KUROYANAGI, Kenzo Shimazu, et al. Periostin Exon-21 Antibody Neutralization of Triple-Negative Breast Cancer Cell-Derived Periostin Regulates Tumor-Associated Macrophage Polarization and Angiogenesis. Cancers. 2021
もっと見る
MISC (14件):
  • Josh Arribere, Hidehito Kuroyanagi, Heather Hundley. mRNA Editing, Processing and Quality Control in Caenorhabditis elegans. Genetics. 2020. 215. 3. 531-568
  • Dawn Elizabeth Barnes, Hidehito Kuroyanagi, Kanako Ono, Euiyoung (Tommy) Kwak, Shoichiro Ono. A Novel Alternative Exon of the Caenorhabditis Elegans Lev-11 Tropomyosin Gene is used to Express a Head-Muscle-Specific Isoform. FASEB JOURNAL. 2016. 30
  • Dawn Elizabeth Barnes, Hidehito Kuroyanagi, Kanako Ono, Euiyoung (Tommy) Kwak, Shoichiro Ono. A Novel Alternative Exon of the Caenorhabditis Elegans Lev-11 Tropomyosin Gene is used to Express a Head-Muscle-Specific Isoform. FASEB JOURNAL. 2016. 30
  • 桑迫香奈子, 高橋真梨, 黒柳秀人, 武藤 裕. 組織特異的にスプライシング反応を制御するRBFOXファミリーRNA結合タンパク質およびSUP-12によるRNAの協働的な認識の機構. ライフサイエンス 新着論文レビュー. 2014
  • Hidehito Kuroyanagi. Genetic analyses of alternative pre-mRNA processing in C. elegans. GENES & GENETIC SYSTEMS. 2013. 88. 6. 336-336
もっと見る
書籍 (5件):
  • 遺伝学の百科事典(仮)
    丸善出版株式会社 2020
  • 遺伝子発現制御機構 -クロマチン,転写制御,エピジェネティクス-
    株式会社 東京化学同人 2017 ISBN:9784807909179
  • ノンコーディングRNA -RNA分子の全体像を俯瞰する-
    株式会社 化学同人 2016 ISBN:9784759817256
  • Alternative pre-mRNA Splicing: Theory and Protocols
    Wiley-VCH 2012 ISBN:9783527326068
  • キーワードで理解する 転写イラストマップ
    2004 ISBN:9784897065793
講演・口頭発表等 (38件):
  • Alternative splicing through m6A modification at a 3' splice site for SAM synthetase homeostasis
    (第2回RNAJオンラインミーティング「mRNA/miRNAの代謝」 2020)
  • Homeostasis of S-adenosylmethionine (SAM) synthetase genes in C. elegans by alternative pre-mRNA splicing through m6A modification at the 3' spice site
    (第42回日本分子生物学会年会 2019)
  • 拡張型心筋症の原因となるスプライシング制御因子RBM20の変異解析とモデルマウスの作製
    (第23回日本心不全学会学術集会 2019)
  • Alternative splicing regulation of the S-adenosylmethionine synthase (sams) genes through adenosine methylation at their 3’ splice sites
    (線虫研究の未来を創る会 2019 2019)
  • Nascent RNA sequencing reveals pre-mRNA processing dynamics governed by splicing regulators
    (線虫研究の未来を創る会 2019 2019)
もっと見る
Works (4件):
  • Cytoskeleton. Cover Image, Volume 75, Issue 10
    Eichi Watabe, Shoichiro Ono, Hidehito Kuroyanagi 2018 -
  • Molecular and Cellular Biology. Cover Image, Volume 28, Issue 14
    Hidehito Kuroyanagi, Genta Ohno, Shohei Mitani, Masatoshi Hagiwara 2008 -
  • Genes & Development. Cover Image, Volume 22, Issue 3
    Ohno G, Hagiwara M, Kuroyanagi H 2008 -
  • Nature Methods. Cover Image, Volume 3, Issue 11
    Hidehito Kuroyanagi, Tetsuo Kobayashi, Shohei Mitani, Masatoshi Hagiwara 2006 -
学歴 (2件):
  • 1994 - 1999 東京大学 理学系研究科 生物化学専攻
  • 1989 - 1994 東京大学 理学部 生物化学科
学位 (1件):
  • 博士(理学) (東京大学)
経歴 (11件):
  • 2021/05/01 - 現在 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学専攻 先端医療開発学講座 システム発生・再生医学分野 非常勤講師
  • 2012/04/01 - 2021/03/31 東京医科歯科大学 難治疾患研究所 ゲノム応用医学研究部門 准教授
  • 2020/08 - 2021/03 東京医科歯科大学 医学部附属病院 兼務
  • 2019/10 - 2021/03 東京医科歯科大学 オープンイノベーション機構 オープンイノベーション・プロモーター
  • 2017/03/01 - 2018/07/31 University of California, Los Angeles (UCLA) Department of Microbiology, Immunology and Molecular Genetics (MIMG) Visiting Associate Professor
全件表示
委員歴 (8件):
  • 2020/04 - 2022/03 日本RNA学会 第11期評議員
  • 2018/04 - 2020/03 日本RNA学会 第10期評議員
  • 2017/12 - 2018/11 独立行政法人日本学術振興会 科学研究費委員会専門委員
  • 2016/04 - 2018/03 日本RNA学会 第9期評議員
  • 2012/08 - 2017/03 文部科学省科学技術政策研究所科学技術動向研究センター 専門調査員
全件表示
受賞 (4件):
  • 2014/10 - 東京医科歯科大学 東京医科歯科大学優秀研究賞
  • 2009/04 - 文部科学大臣 平成21年度科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞 生体内可視化技術の開発によるスプライシング暗号の研究
  • 2008/02 - 東京医科歯科大学難治疾患研究所 2007年難治疾患研究所優秀論文賞
  • 2007/02 - 東京医科歯科大学難治疾患研究所 2006年難治疾患研究所優秀論文賞
所属学会 (6件):
日本分子生物学会 ,  日本神経科学学会 ,  日本RNA学会 ,  日本ケミカルバイオロジー学会 ,  Genetics Society of America ,  The RNA Society
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る