研究者
J-GLOBAL ID:200901099456623055   更新日: 2024年10月07日

櫻井 博儀

サクライ ヒロヨシ | Sakurai Hiroyoshi
所属機関・部署:
職名: センター長
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
ホームページURL (1件): http://www.riken.jp/engn/r-world/research/lab/nishina/isotope/index.html
研究分野 (1件): 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする理論
研究キーワード (2件): 不安定核物理 ,  高レベル放射性廃棄物の処理方法
競争的資金等の研究課題 (21件):
  • 2018 - 2021 荷電交換反応による25Oの核構造研究
  • 2016 - 2019 二重閉殻核Sn-100およびSn-132周辺の単粒子構造
  • 2016 - 2019 中性子過剰なカルシウム同位体の殻進化と中性子数34での殻ギャップ
  • 2014 - 2018 中性子過剰な希土類原子核のベータ遅発中性子放出確率
  • 2014 - 2017 Ca-54を超えた原子核での新「魔法数」N=34の頑健性の研究
全件表示
論文 (462件):
  • Thomas Chillery, Jongwon Hwang, Masanori Dozono, Nobuaki Imai, Shin’ichiro Michimasa, Toshiyuki Sumikama, Nobuyuki Chiga, Shinsuke Ota, Shinsuke Nakayama, Deuk Soon Ahn, et al. Studying the impact of deuteron non-elastic breakup on 93Zr + d reaction cross sections measured at 28 MeV/nucleon. Progress of Theoretical and Experimental Physics. 2023
  • Rurie Mizuno, Megumi Niikura, Tokihiro Ikeda, Teiichiro Matsuzaki, Shintaro Go, Takeshi Y Saito, Shin’ichiro Michimasa, Hiroyoshi Sakurai. Response of germanium detectors for high-energy γ-rays by 27Al(p, γ)28Si at Ep = 992 keV. Progress of Theoretical and Experimental Physics. 2023. 2023. 5
  • M. Enciu, H. N. Liu, A. Obertelli, P. Doornenbal, F. Nowacki, K. Ogata, A. Poves, K. Yoshida, N. L. Achouri, H. Baba, et al. Extended p3/2 Neutron Orbital and the N = 32 Shell Closure in 52Ca. 2022. 129. 26
  • Z. Elekes, M. M. Juhász, D. Sohler, K. Sieja, K. Yoshida, K. Ogata, P. Doornenbal, A. Obertelli, N. L. Achouri, H. Baba, et al. “Southwestern” boundary of the N = 40 island of inversion: First study of low-lying bound excited states in 59V and 61V. 2022. 106. 6
  • M. Kaneko, T. Murakami, K. Miwa, T. Shiozaki, J. Barney, G. Cerizza, J. Estee, T. Isobe, G. Jhang, M. Kurata-Nishimura, et al. Multiplicity trigger detector for the SπRIT experiment. Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment. 2022. 1039. 167010-167010
もっと見る
MISC (239件):
  • NOR Nurhafiza M., ODAHARA A., YAGI A., LOZEVA R., LOZEVA R., MOON C. B., NISHIMURA S., NISHIBATA H., DOORNENBAL P., LORUSSO G., et al. 中性子過剰核141Iの核構造研究. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2021. 76. 1
  • X. Sun, H. Wang, H. Otsu, H. Sakurai, D.S. Ahn, M. Aikawa, P. Doornenbal, N. Fukuda, T. Isobe, S. Kawakami, et al. Spallation reaction study of 136Xe on proton, deuteron and carbon. RIKEN Accelerator Progress Report. 2018. 51. 50
  • Takeshi Y Saito, Megumi Niikura, Teiichiro Matsuzaki, Hiroyoshi Sakurai, Shoichiro Kawase, Yoshitaka Kawashima, Takuma Koiwai, Michael K Kubo, Keishi Matsui, Satoru Momiyama, et al. Study of neutron emission properties after muon capture on palladium isotopes. 5th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan. 2018. 63. 12
  • 田中 聖臣, Aimaganbetov A. S., 天野 将道, 荒川 裕樹, Bagchi S., Behr K. -H., Burtebayev N., 親跡 和弥, 杜 航, 藤井 朋也, et al. Ca同位体の中性子スキン厚. 日本物理学会講演概要集. 2018. 73. 0. 365-365
  • MICHIMASA S., SHIMOURA S., MATSUSHITA M., IMAI N., YAKO K., YAMAGUCHI H., OTA S., NAKAJIMA S., DOZONO M., IDEGUCHI E., et al. OEDO(RIビーム減速・収束装置)ビームラインの構築. CNS Report. 2018. 96
もっと見る
書籍 (2件):
  • 基礎科学で未来をつくる : 科学的意義と社会的意義
    丸善出版 2019 ISBN:9784621304433
  • 元素はどうしてできたのか (PHPサイエンス・ワールド新書)
    PHP研究所 2013 ISBN:4569815480
学歴 (4件):
  • - 1993 東京大学 理学系研究科 物理学
  • - 1993 東京大学
  • - 1987 東京大学 理学部 物理学
  • - 1987 東京大学
学位 (2件):
  • 博士(理学) (東京大学)
  • 修士(理学) (東京大学)
経歴 (11件):
  • 2020/04 - 現在 特定国立研究開発法人理化学研究所 仁科加速器研究センター センター長
  • 2005/04 - 現在 理化学研究所 仁科加速器研究センター 主任研究員
  • 2011/04 - 2022/03 東京大学 大学院理学系研究科 教授
  • 2000/04 - 2005/03 東京大学大学院理学系研究科 助教授
  • 2000 - 2005 University of Tokyo, School of Science,
全件表示
所属学会 (2件):
日本原子力学会 ,  日本物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る