研究者
J-GLOBAL ID:201001005377186789   更新日: 2024年02月14日

秋田 剛

アキタ タケシ | Takeshi Akita
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 計算科学 ,  航空宇宙工学
研究キーワード (4件): 宇宙構造物工学 ,  膜構造工学 ,  計算力学 ,  計算力学,膜構造工学,宇宙構造物工学
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2019 - 2022 デジタル画像相関法を用いた有限要素解析モデルのデータ同化に関する研究
  • 2015 - 2020 エネルギ・航空運輸機器の安全性向上に資する高精度マルチスケール損傷評価体系の構築
  • 2014 - 2018 大型高精度宇宙スマート構造システム設計のための計算機および試験検証の融合
  • 2012 - 2015 データ同化技術の熱変形解析への適用に関する研究
  • 2012 - 2015 膜材料で作られた気体展開はりの曲げ特性に関する研究
全件表示
論文 (22件):
  • 膜面の面内変位分布に基づく張力場モデルの許容圧縮応力の設定に関する一計算例. 膜構造ジャーナル2021. 2022. 1. 45-51
  • 拡張カルマンフィルタを用いた平面応力モデルの要素剛性比をモデルパラメータとした逐次データ同化と損傷同定への適用. Transaction of JSCES. 2020. 2020. 20200018
  • アンサンブルカルマンフィルタを用いた要素剛性の逐次推定と損傷同定への適用. JCOSSAR 2019 論文集. 2019. 9. 494-499
  • Takeshi Akita, Ryoji Takaki, Nozomu Kogiso. An Adaptive Estimation of Nonlinear Structural Deformations by Using the Ensemble Kalman Filter. TRANSACTIONS OF THE JAPAN SOCIETY FOR AERONAUTICAL AND SPACE SCIENCES, AEROSPACE TECHNOLOGY JAPAN. 2016. 10. ists28. Pc_43-Pc_49
  • インフレータブルビームのしわ発生後の応力場に関する一考察. 膜構造研究論文集2012. 2013
もっと見る
講演・口頭発表等 (13件):
  • 逐次データ同化によるケーブルリブ構造の張力モニタリング実験
    (日本機械学会 2023年度 年次大会 2023)
  • 逐次データ同化によるピンジョイントリブの異常検知実験
    (日本機械学会 2023年度 年次大会 2023)
  • しわの形と膜面の有限要素解析
    (第94回形の科学シンポジウム「デザインと設計」 2023)
  • A Study on Tension Monitoring of Cable-Beam Structure by Using a Sequential Data Assimilation Technique
    (34th International Symposium on Space Technology and Science (ISTS) 2023)
  • デジタル画像相関法による変位の差分量を用いた板材の逐次データ同化実験
    (日本機械学会関東支部 第29期総会・講演会 2023)
もっと見る
Works (2件):
  • IASS 2016 プレシンポジウムセミナー「宇宙に築く大規模空間構造の実際」報告
    秋田 剛,斉藤 一哉,荻 芳郎,川口 健一 2016 -
  • IASS2016(シェルと空間構造に関する国際会議)プレシンポジウムセミナー「宇宙に築く大規模空間構造の実際」報告
    秋田剛,斉藤一哉,荻芳郎 2015 -
学歴 (3件):
  • 2000 - 2004 東京大学 工学系研究科 航空宇宙工学専攻
  • 1998 - 2000 東京大学 工学系研究科 航空宇宙工学専攻
  • 1994 - 1998 東京都立科学技術大学 工学部 航空宇宙システム工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京大学)
経歴 (3件):
  • 2023/04 - 現在 千葉工業大学 工学部 機械電子創成工学科 教授
  • 2016/04 - 現在 千葉工業大学 工学部 機械電子創成工学科 准教授
  • 2020/04 - 2023/03 千葉工業大学 工学研究科 機械電子創成工学専攻 准教授
委員歴 (3件):
  • 2023/04 - 現在 日本機械学会 宇宙工学部門 幹事
  • 2019/04 - 2021/03 日本機械学会 宇宙工学部門 運営委員会 第3企画委員会
  • 2018/04 - 2020/03 日本航空宇宙学会 論文集編集委員会 編集委員
受賞 (3件):
  • 2013/05 - 日本膜構造協会 2012年度膜構造研究論文賞
  • 2012/04 - 日本計算工学会 平成23年度論文奨励賞
  • 2008 - 日本航空宇宙学会 第18回日本航空宇宙学会奨励賞
所属学会 (5件):
American Institute of Aeronautics and Astronautics ,  日本応用数理学会 ,  日本航空宇宙学会 ,  日本機械学会 ,  日本計算工学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る